• ベストアンサー

3ナンバー乗用ワゴン(3ナンバー)の商業登録(1ナンバー)は可能でしょうか?

3ナンバーの排気量が大きい輸入ワゴン車の1ナンバー登録を考えております。その際の問題は、荷室の大きさや開口部をクリアすることは当然として、それよりも、「製造年による制動装置」(H11以前のみに限定される?)が一番のキーポイントとの話を耳にしたのですが・・・。 1ナンバー登録の可否で、ランニングコストに大きく差がつき、希望車両が購入できるか否かの瀬戸際です。お知恵を拝借できれば助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いなかのくるまやです。 つい先月5ナンバーのSR40G/タウンエースノアを4ナンバー化 しましたが、年式がH10年3月式だったので楽勝でした。 お察しのとうり、現在貨物化するに当たっての最大のハードルは 「ブレーキテスト関連の証明書添付」ということに尽きるようです。 その証明が不要なのがH11年6月式までの車種となっています。 当該車両の正確な年式は・・?? H11年7月式以降の車種ですと、その証明添付が必須となりまして それがないことを自力で解決するためには自前でブレーキテストを 実施してその結果を「公的な証明」にて添付しないとだめなようです。 で・・・。 そのための費用ですが、一説には「百万単位」ではないか・・と ささやかれています。(元来自動車メーカーが実施するものですし) その真偽は定かではありませんが、少なくとも自動車税の低額化を 目的としただけでは「まったくペイしない」ほどの金額と思われます。 とにかく「ブレーキテストに関する公的証明」を取得するコストを 考えたらそのまま3ナンバーで乗ったほうがはるかにエコノミーです。 こういった施策の背景には、安易な貨物化によって諸税が減収と なることを阻止しようという思惑があったのかどうかはわかりません。

shinya910
質問者

お礼

平成11年6月迄がキーなのですね!並行輸入車の場合は、登録年月日ですかね?いま、探しているのですがM社の○43△という車を1ナンバー登録をしようとしているのですが、ディーラ物は、同年の秋からの様なので。新車並行しかないのかもしれません。

その他の回答 (1)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

理論的には可能ですよね。 問題はお金だとお思います。 コスト的には3ナンバー登録が絶対にお安いですよ。 保険まで考えるとなおさらではないでしょうか?

shinya910
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 1ナンバー登録希望は下記の理由です。 (1)排気量が4リッターオーバーのため、自動車税負担を下げたい (2)最年少運転者が19歳のため、3ナンバーの車両保険を含んだ任意保険料が、1ナンバーの場合は凡そ1/3。年間▲30万円近くになるためです。 技術的にそんなに難しくないのでしょうか?改造申請費用はどれくらい掛かるのでしょうかね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう