• ベストアンサー

維持費について

初めての外車購入を考えています。 ベンツのT1Nトランスポーター312Dです。 中古で150万であったので心が動いてます。 ただ税金などの年間維持費が検討つきません。 排気量2900cc、車両重量2.4t、ディーゼル車(規制外地区です) キャンピング車でナンバー登録すれば安くなる様な話も聞いた事があるのですが、私の用途は主に商品(衣料品)の輸送と倉庫代わりでキャンピングカーにするつもりはないです。 他の方法が何かあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

税金に付いては外車だからと言って高くならないと思います。 キャンピングカー登録 → 1ナンバー登録と言うことで、特に「流し台」などのキャンプ用品を付ける必要はありません。大きなエアロパーツを付けたワゴン車やランドクルーザなども1ナンバーです。 私が以前乗っていたピックアップは4ナンバーで、自動車税8千円でした、2900cc普通乗用車なら5万円ぐらいでしょうか? かなり安いですが毎年車検になりましたので元が取れたか・・・ 私のピックアップの場合もオーバーフェンダーを付けて1ナンバー登録すると自動車税が安くなるとの話は聞きましたがとても登録変更費用が回収できそうにありませんでした。 余談ですが自動車税8千円は、納税が半年ほど遅れても追徴課税分が端数切捨てで上乗せされないので、夏のボーナスで納税してました。 ガス代(維持費)で言うと大雑把にガソリンの半分感覚でしょうか? ピックアップ(2800CCディーゼル)が14km/リットル、80円/リットルで、 かみさんが今使っているノア(2000CCガソリン)は10km/リットル、110円/リットルです。 追加の余談;ベンツで納品ですか?私なら「そんなに設けているならまけてくれ!」って言ってしまいそうです。 と、車上荒らしのリスクも増えると思いますよ

関連するQ&A

  • キャンピングカー

    今、キャンピングカーの購入を検討しています。 国産ではハイエースかエルグランド 外車ではベンツのトランスポーターが気に入っています。 (予算は500万くらい) はじめてキャンピングカーを乗る者として どんなことでもいいですのでいろいろ アドバイスいただけたらありがたいです。 もうひとつお聞きしたいのですが、ディーゼルエンジン車はこの先もずっと乗れるのでしょうか? (排ガス規制などで乗れなくなる心配をしてます) よろしくおねがいします。

  • どうして古い外車(ディーゼル車)はNOx・PM法にひっかからないの?

    オークションなどを見ていると、古い外車のディーゼル車なのに ”使用車種規制(NOx・PM)適合と書かれているのを目にする事があります。 なぜ国産車ならだめで、外車ならOKになるのでしょうか? ちなみに初度登録年月は、平成3(1991)年6月のベンツのキャンピング車 でした。 この車を購入すれば、廃車までNOx・PM法にはひっかからないのでしょうか? なお、NOx・PM法で前の車が使用できなくなり現在軽四に乗っております。 ガソリンの値上がりでどうしてもディーゼル車に乗りたいのですが・・・ お返事おまちしております。

  • 排気ガス規制について

    大阪府に在住ですが排気ガス規制で、 希望するディーゼル車を新規に登録することが出来ないようです。 初年度登録平成7年のディーゼル車で、現在は他府県でキャンピング車登録の 登録となっています。 実質的な使用の本拠地は大阪府下なのですが、なんとか方法は無いものでしょうか。ご教授下さい。

  • 日本と欧州のディーゼル車は違うのでしょうか?

    先日、ドイツに行く機会に恵まれました。 色々な話があるのですが、その中でディーゼル車の事で教えてください。 以前から、欧州ではディーゼルエンジンが良く利用されていると聞いておりましたが、全くその通りでした。 ミュンヘンのタクシーは8割がたベンツでディーゼルのようでした。気にして乗った時はわかりましたが、走っているのを見てもほとんどわからないほど静かでしたし、排気ガスも臭くありませんでした。バスにも乗りましたが、同様でした。 さて、日本に帰って成田からリムジンバスに乗ったら、その臭いこと臭いこと、全く別の乗り物のように感じた次第です。 そこで思った事です。 1:軽油といっても処理方法が異なるのか 2:ディーゼルエンジンの中身で異なる部分があるのか 3:単なる気のせいか 日本で厳しい規制を受けているディーゼルエンジンですが、あちらでは燃料処理や排気ガス処理をもともとしっかりやっていたので問題とならなかった。一方こちらはやることをやらないまま問題が大きくなってしまったのではないか。というのが小生が感じた事なのですが。どうでしょうか。 近々、報告会があり、その際に少し触れたいので質問しました。ディーゼルエンジンの話はトピックスとしては少々古いですが、お詳しい方にご教授いただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ベンツトランポのNOX,PM法

    他県の方から個人売買で 1ナンバーベンツトランスポーターを買おうと思っています。 初年度登録 平成14年 (2002年) 9月 車検証には「使用車種規制(NOx.PM)適合 この自動車の使用の本拠はNOx、PM対策地域外です。」 と記載されています。 この場合名古屋で登録しても、大丈夫と言う事だということだと思いますが、 その後ずっと乗り続ける事は可能なのでしょうか。 何年後かに適合しませんと、行って乗れなくなるのでしょうか? 教えて下さい。

  • メルセデスベンツ212D(キャンピングカー)の中古車

    よろしくお願いします。 メルセデスベンツ212Dの中古車の購入を検討しています。 走行距離は約10万キロ、年式はH9年度、 車検はなしで車検費用、諸費用を入れて約200万円の買い物になります。 2874ccでディーゼルターボ、2WD/AT車です。(DVDナビ付き) 並行輸入車ということでディーゼル規制は対象外です。 外観ももちろん気に入ったのですが、 車内がキャンピングカー仕様になっています。 と言いましても元のオーナー様がご自分で設計施行をされたようで、設備は水道とテーブル、 2人就寝可能な程度です。 見た目の状態は非常にきれいだと思いました。 メルセデスベンツで検索をかけたところ 皆様、故障修理代が高くなるとのご意見でした。 同じ質問になることはお許しいただいて、 修理代や諸費用など、かなりかかるでしょうか? ディーラー車ではないので、購入は控えるべきでしょうか? よろしくご教授くださいませ。 http://www.delta-link.co.jp/used_data/J27A01.htm ↑ 参考までに212Dはこんな感じです。

  • 排ガス規制のDPFと酸化触媒について。

    ディーゼル車の排ガス規制が10月1日よりはじまりますが、猶予期間を過ぎてもDPFか酸化触媒を装着すれば走行が可能だと聞きました。しかしDPFと酸化触媒とでは、装着費用にかなり差があるようですが、この2つの装置には、どんな違いがあるのでしょうか?どちらでもいいとは思わないのですが、やはり車の年式によるのでしょうか?東京都と国交省の規制があるようですが、頭が混同してしまうので、東京都の場合を例にあげて教えていただければ助かります。ちなみに乗用車ではなくトラックです。(車両総重量3トン以上)の場合です。お願いします。

  • キャンピングカー(寝るだけ)はどれが良い?

    こんにちは、お知恵を貸してください。 今まで1ナンバーのデリカカーゴ(98年製ディーゼル)に乗っておりまして、(6年28万キロ走行) その前はキャラバンディーゼルに乗っていました。 彼女が私の知らないところで、その車を使い灯油を買いに行って大量にこぼし、廃車になってしまいました。 そこで新たにキャンピングカーに最適なクルマを探すことになりました。 キャンピングカーといっても、前のデリカは窓にカーテン、後部座席を折りたたんで閉まって荷台にマットレスと布団を引いた、簡単なものです。 それで北海道から鹿児島まで200泊ほどしました。 今神戸に住んでおりディーゼル規制地域で、登録できるのは、ハイエース・キャラバンしか登録できません。 しかも短期のみクリアーなので、また乗れなく可能性もあります。 以前のカーゴは、今のハイエース・キャラバンとは違ってボンネットもあり、正面衝突でも安全な感じもし、運転席の下にタイヤがなかったので、乗り心地も良かったのに残念です。 そこで日産セレナを候補に考えています。 http://www.ps-craft.co.jp/pdf/serena_psv.jpg にあるようにアンダーベットだけを買おうと思います。 しかしガソリン車に乗った事がないので耐久性が心配です。また確実に10万キロを超えます。 今のハイエースバンはカーテンなどオプションが無く、また試乗しましたが運転席が少し窮屈な感じがします。 ガソリン車の耐久性や、おすすめのクルマや良い知恵がありましたら、教えてください。 ちなみに私は、身長182cm 彼女と一緒にキャンピングします。布団を引いて寝たいです。 またクルマの走り方は、夜中の国道を走り、神戸から別府まで、最低でも1ヶ月に1回行きます。 また高速道路は130km/h~140km/hで走りたいです。 またオイル交換等クルマのメンテナンスは自分でします。(デリカカーゴは83回オイル交換しました)

  • キャンピングカー(寝るだけ)はどれが良いですか?

    こんにちは、お知恵を貸してください。 今まで1ナンバーのデリカカーゴ(98年製ディーゼル)に乗っておりまして、(6年28万キロ走行) その前はキャラバンディーゼルに乗っていました。 彼女が私の知らないところで、その車を使い灯油を買いに行って大量にこぼし、廃車になってしまいました。 そこで新たにキャンピングカーに最適なクルマを探すことになりました。 キャンピングカーといっても、前のデリカは窓にカーテン、後部座席を折りたたんで閉まって荷台にマットレスと布団を引いた、簡単なものです。 それで北海道から鹿児島まで200泊ほどしました。 今神戸に住んでおりディーゼル規制地域で、登録できるのは、ハイエース・キャラバンしか登録できません。 しかも短期のみクリアーなので、また乗れなく可能性もあります。 以前のカーゴは、今のハイエース・キャラバンとは違ってボンネットもあり、正面衝突でも安全な感じもし、運転席の下にタイヤがなかったので、乗り心地も良かったのに残念です。 そこで日産セレナを候補に考えています。 http://www.ps-craft.co.jp/pdf/serena_psv.jpg にあるようにアンダーベットだけを買おうと思います。 しかしガソリン車に乗った事がないので耐久性が心配です。また確実に10万キロを超えます。 今のハイエースバンはカーテンなどオプションが無く、また試乗しましたが運転席が少し窮屈な感じがします。 ガソリン車の耐久性や、おすすめのクルマや良い知恵がありましたら、教えてください。 ちなみに私は、身長182cm 彼女と一緒にキャンピングします。布団を引いて寝たいです。 またクルマの走り方は、夜中の国道を走り、神戸から別府まで、最低でも1ヶ月に1回行きます。 また高速道路は130km/h~140km/hで走りたいです。 またオイル交換等クルマのメンテナンスは自分でします。(デリカカーゴは83回オイル交換しました)

  • ランドクルーザーの燃料について

    ランドクルーザー80 ディーゼル車を所有しています。車輛重量が 2トン超えているため 燃費も 良いとは いえず 燃費の事 気にしてる事を 知人に話したら その知人も ディーゼル車を 以前所有していて 重油を入れて 走行していたらしいです 大丈夫なのか 正すと 車検の時 燃料タンクから燃料全部抜き取り 燃料フィルターを 新品に交換したら 何の問題も無かったとの こと それで公道を 走行となると 完全な違法行為で脱税行為にもなるのは、知っていますが 最近 オートオークションなどで中近東のユーザーが ランクルを落札し 中近東へ輸送 あちらの 方で 使用しているらしく 中近東の方では 燃料の質も 日本に比べても 粗悪な状態で 重油で 燃料補給も 当然の如く 行われているようです 定期的に燃料フィルターを交換しなければ 走行できなくなるはずですが もし重油で 走行となると 何キロごとに 燃料フィルターを交換しなけ れば いけないのでしょうか?メーカーの説明書には ディーゼルの場合 2万キロ毎に交換を 推奨してるようですが、重油の場合 どれくらいで 燃料フィルターを交換した方が いいのでしょう か?海外に持って 行く予定が あるものですから よろしくお願いします。