• 締切済み

あとからRAID その2

SF_blueの回答

  • SF_blue
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.3

3)BIOSでAHCI→RAIDにした。 ブルースクリーンになるのはまずコントローラをRAIDに変えてしまっているのに、 動時に読み込ませているドライバがAHCIのドライバを読み込んでしまっているためだと思われます。 6)一旦AHCIモードに戻し、デバイスマネージャからAHCI用ドライバ(iastor.sys)を  RAID用ドライバ(同名iastor.sys)に入れ替えようとinfを指定しても  RAIDドライバが選択されない。 AHCIとRAIDはどちらかしか使えない為、 AHCIで使っているときはRAIDを認識させるのは無理かと Windowsの再インストール無しで変更可についてですが、もともとRAIDで使っていたのであれば確かに再インストールしないで変更できたかもしれませんが、 コントローラ自体が変わってしまうので再インストールは必要になるかと したことないのでできるかどうかは分りませんが、 OSのCDがあれば、CDブート時にRAIDのドライバを読み込ませて修復セットアップでなんとかなるかも

pyunpyun0
質問者

補足

ありがとうございます。 3)への回答についてですが、システムにドライバを認識させられれば RAID変更後の起動時にUPnPでドライバを読み込んでくれるかな、と淡い期待でした。 なお、「互換性のない・・・」から強制的に*.infを指定しても RAIDに関するコントローラ名は出てきませんでした。 AHCIとRAIDのお話ですが、これは私も存じ上げております。 RAIDモードであれば必然的にAHCIであるのですが、逆の場合は一筋縄でないようです。 修復セットアップですが、作成済みのF6統合CDで実行したところ、無限リブートに陥りました。 ですから、この方法もNGのようです。 これ以上策が思い付きませんでしたので、先程F6統合CDでクリーンインストールしました。 結果は問題なくRAIDモードで動作しました。 (C:/D:は非RAID、E:とF:はRAID0) IMSMコンソールでもRAIDボリュームとして認識されています。 やはり、クリーンインストールが必須なようです。 とはいえ「クリーンインストールなしでもいける」とのご意見もありましたので 当方の環境だけなのかも知れませんが。

関連するQ&A

  • Win7(RAID0)とXP(非RAID)とのデュアルブートについて

    Win7(RAID0)とXP(非RAID)とのデュアルブートについて お知恵をお借し下さい!! メーカー製PC(HP/e9290jp)でWin7をRAID0の環境で使用しています。 そこにHDDを1台だけ増設し、WinXPをインストールしデュアルブートを構築したいと考えております。 HDD1,2,3は全てSATAで接続されており、HDD1,2がRAID0でWin7がインストール済みです (1)nLiteでXPインストーラーにAHCIドライバを統合(Intel(R) ICH10R SATA AHCI Controller) (2)BIOSでHDD1,HDD2を無効化(HDD1,HDD2に万が一があってはいけない為) (3)BIOSでSATAモードをRAIDからAHCIに変更 (4)HDD3にXPをインストール ※【ここまでは無事に行えまして、この状態であればXPが単独起動します】 (5)BIOS設定HDD1,HDD2を有効化 SATAモードをAHCIからRAIDに変更 (6)Win7を起動し、EasyBCDでWinXPをエントリー追加 これで再起動した後、ブートメニューからWinXPを選択すると、一瞬ブルースクリーンが出て 勝手に再起動してしまいます(ブルースクリーンの内容は消えるのが早すぎて確認出来ず) 試しに起動優先順位をHDD3を優先にしてみたのですが、やはり再起動してしまいます また、HDD1,HDD2を無効化してHDD3のみにしてみたのですが、症状は変わりません HDD3のみ有効の状態で、SATAモードをAHCIにすれば、XPを単独起動する事は出来ます。 HDD1,2,3全て有効にし、SATAモードをAHCIというのは試しておりません。 (RAID0構成が崩壊してしまう気がしたので) 状況的には、XP用のAHCIドライバとは別にRAIDドライバが必要なのでは?と考え、 感で"Intel(R) ICH10R SATA AHCI Controller"なるものをインストーラーに 統合させてみましたが、STATモードがRAIDだとブルースクリーン表示でインストール出来ない様です 現状では毎回BIOSの設定を複数箇所いじってOSを切り替えています。 ・Win7起動 → HDD1,2,3有効 SATAモード=RAID ・WinXP起動 → HDD1,2無効 HDD3有効 SATAモード=AHCI 最終的にはHDD1,2,3全て有効、かつRAIDモードでブートメニューによりOSを切り替えたいのです。 宜しくお願い致します。

  • RAIDのHDDについて

    PERC U320(Ultra320対応デュアルチャンネルSCSI RAIDコントローラで、HDDx3でRAID5で 運用しているサーバで、HDDが一台故障しました。 HDDの交換をしようと思ったのですが、メーカーに問い合わせたらHDDの在庫がなりません。 現在のHDDは、 Ultra320 SCSI、146GB 、10000回転、68Pin なのですが、それを Ultra320 SCSI、146GB 、15000回転、68Pin に1本だけ変更はできるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • RAIDのドライバインストールと障害耐性

    以前 QNo.3292913 で質問させて頂いた者です。 <PC構成> 【M/B】GA-P35-DQ6 rev1.0(GIGABYTE) 【CPU】E6750(Intel) 【memory】DDR2-800 1GB*2(UMAX) 【HDD】MAXTOR 120GB + MAXTOR 160GB 【OS】WindowsXP(SP1a) WindowsXP SP1aのインストール前にRAIDドライバを入れる事は 成功したのですが、OSインストールの翌日に電源を入れると RAID Volumeが「Failed」になっており 120GB : 「non-RAID」 160GB : 「Member Disk(0)」 と表示されていました。 そこで2つ質問があります。 1)GA-P35-DQ6付属のRAIDドライバFDを作成し読み込ませる際に 以下選択肢(表記間違いあるかもです)  ・Intel(R) ICH8/ICH9 AHCI Controller(Desktop ICH9R)  ・Intel(R) 82801HEM SATA RAID Controller(Mobile ICH8RM-E)  ・Intel(R) 82801HEM/HBM SATA AHCI Controller(Mobile ICH8RM-E/M)  ・Intel(R) ICH8/ICH9 RAID Controller(Desktop ICH9R) と表示された際、何を選択すると良いのでしょうか。 実際の作業としてはHDDが4年前のSATA HDDなので4番目を選択しました。 (おそらくAHCIは無いと思うため) 4番目を選択する事が正解なのでしょうか? 2)OSインストール後、翌日電源投入で既に壊れてしまったRAIDですが 容量の異なるHDDを2台使用してRAID0を組むのは、ココまで壊れやすい 物なのでしょうか。 同メーカー、同容量のHDDを2台購入し、再度RAID0設定を検討中ですが 新しいHDDを買う必要があるほど、異なる容量では脆いのでしょうか? 自身でマニュアル等をひたすら読んでも、正解がわからないので 質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • RAIDコントローラついているけど。。

    お世話になっております。 まだOSをいれてない状態です。 現在 PCに内臓でUltra320対応39320SCSIカードを使用、アドインU320 RAIDコントローラ接続がついており、将来HDDを増やしてRAID0とか5を組む予定ですが、現在HDDは1台しかありません。ハード的にRAIDコントローラとかついていても、普通にシンプルボリュームで普通にOSをインストールしてもいいのでしょうか?RAIDコントローラがついていると必ずRAIDにしないとOSがインストールできないとかありますか? RAID0はHDD2台以上ではないと実現できない機能というのはわかっているのですが、一応RAID0として設定するだけはできますでしょうか?

  • RAIDにするとOSが立ち上がらない

    RAID設定で起動するとVista立ち上げ時にブルースクリーンになりシャットダウンします。 P5K Pro使用で、Configurate SATA as 設定をRAID 3台のHDDのうち、データ用の2台(500G)をRAID0(ストライプ約920G)に設定しました。 その状態でOSを立ち上げようとすると、シャットダウンします。 一代目のHDDは、前のM/B P5B E-Plusのときからシステム・アプリ用に使っています。 動作しない心当たりがひとつあります。 P5K Pro に移行した際に、OS起動後IntelのポップアップでICH9をインストールしました。(恐らくICH9だったと思います。。) ICH9「R」ではない、ICH9をインストールしたのが原因なのでしょうか。。 乱文ですいません;; よろしくお願いします。

  • SCSIアダプタ

    NECのVersaProにXPをインストールしています。 チップセットはHM55EXPRESSです。  別に購入したOSのCDを入れて、S-ATAドライバを落としたFDを外付けHDDに挿入し、インストールを進めています。参考にしたURLはhttp://www.regin.co.jp/install/sata.htmlです。 ここで説明されている通り、途中 Select the SCSI Adapter you want from the following list と出て、SCSIアダプタを選択しなくてはならない画面になります。 サイトの説明では、リストからドライバを選択し・・とあるのですが数えたら17種類あってこの中のどれを選択すればよいのかわかりません。 リストは以下の通りです。 Intel(R) ESB2 SATA AHCI Controller Intel(R) ICH7R/DH SATA AHCI Controller Intel(R) ICH7M/MDH SATA AHCI Controller Intel(R) ICH8R/DH/DO SATA AHCI Controller Intel(R) ICH8M-E/M SATA AHCI Controller Intel(R) ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controller Intel(R) ICH9M-E/M SATA AHCI Controller Intel(R) ICH10D/DO SATA AHCI Controller Intel(R) ICH10R SATA AHCI Controller Intel(R) 5 Series 4 Port SATA AHCI Controller Intel(R) 5 Series 6 Port SATA AHCI Controller Intel(R) 5 Series/3400 Series SATA AHCI Controller Intel(R) ESB2 SATA RAID Controller Intel(R) ICH7R/DH SATA RAID Controller Intel(R) ICH7RMDH SATA RAID Controller Intel(R) ICH8R/ICH9R/ICH10R/DO/5 Series SATA RAID Controller Intel(R) ICH8M-E/ICH9M-E/5 Series SATA RAID Controller この中でどれを選べばよいのでしょうか?ご存じの方がいれば教えて下さい。

  • Raid5

    Windows7 64bit ICH10RによるRaid5 アクロニクスのソフトを入れたら、スタートアップに問題が起きたと出て、一切起動できなくなり、クリーンインストールをしたのですが、Raid5で4台使っていたHDDの一つに×が出てたので、データを移そうとしたのですが、エクスプローラからは見えますが、移動・コピーができません。 違うHDDに変えてリビルドしようとしたら、他のHDDに×が出て、リビルドが結局出来なく、賭けでBIOSからRaidを解除し、直ぐにRaidを組みなおしたのですが、今のこの状態で、データを復旧させる事が出来る可能性はありますか?

  • HDD増設後のBIOS設定について

    こんにちは。 メーカー製(日本HP)PCのHDDを換装し、換装後、USBだとやはりまだアクセス速度・・・と思い、新たに1台増設しました。 換装前のBIOSは、 SATA コントローラ:RAID で、換装後もBIOSは弄らずにいて、とくに問題ありませんでした。 ただ、後からもう1台HDDを増設したところ、起動直後の画面に1~2秒位ですが、英文字でSystemのことなのか何なのかわかりませんが表示されるようになりました。 補足ですが、Speccyというシステム情報をアウトプットするソフトで見ますと、HDDの後に付く表記が ・換装前(内蔵HDD1台):RAID ・換装後(内蔵HDD1台):RAID ・増設後:(内蔵HDD1台目)換装後のドライブがRAID      (内蔵HDD2台目)増設したドライブがSATA ちなみに、BIOSからSATAコントローラーでRAIDからAHCIに変えて試した時は、 2つのドライブともSATAでした。 ・増設後:(内蔵HDD1台目)換装後のドライブがSATA      (内蔵HDD2台目)増設したドライブがSATA ちなみに、BIOSからSATAコントローラーでRAIDからAHCIに変えて試した時は、2つのドライブともSATAでした。 が、検索していて、OSインストール後は、SATAコントローラーでRAIDからAHCIに変えるとあまりよくない、下手するとOS不起動やデータの不具合が、とあったので、今はSATAコントローラーの設定はまたRAIDにしている、といった状況です(メーカー製なのでOSインストール後に該当すると思ったのです)。 但し、SATAコントローラーでRAIDからAHCIに変えた時は、PCの起動後は、増設前と変わらない感じでした。 上述のような状況なのですが、BIOSの設定は、増設前のRAIDのままでいいのでしょうか? それともAHCIに変えたほうがいいのでしょうか?(変えた場合、やはり何かしら不具合とかあるのでしょうか?) 質問は以上になります。 よろしくお願いいたします。

  • RAID解除したHDDを初期化できない

    従来、500GBのHDD×2でRAID 0構成にて運用してました。 新たにSSDを購入して、RAID無しでシステムディスクとして運用すべく、OS(vista)をSSDにインストールしました。(AHCIモードでインストール) RAID運用していたHDDは正常に認識されなくなったので、いったんSSDをPCから外し、BIOSでRAIDモードにしてからHDDのRAIDボリュームを削除しました。 (intel matrix storage maneger を起動し、delete raid volumeを選択した) 再度、AHCIモードでSSDを起動ドライブにして、PCを立ち上げると、500GBHDD2台とも正常に認識されているようですが、デスクの管理画面で右クリック→新しいシンプルボリュームのウィザード画面に従いフォーマットしようとするも、最終的にディスクの初期化ができていないため操作が完了しないというメッセージで進めません。 ※ただしデバイスマネージャーでは、ほかのデバイスの項目に!マークが出ているのが気になります。 500GBのHDDを再度使用したいのでアドバイスお願いいたします。

  • 現在非RAID構成のPCにICH9Rで新規にRAIDを追加したいです。

    お世話になります。 お詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。 現在GIGABYTE GA-EX38-DQ6 に SATA HDD1基を接続し、 VistaUltをインストールして利用しております。 現在の構成にHDD2基(同型番同容量の物です)でRAID0を作成し 新規ドライブとして認識させ利用したいと考えております。 (既存の1台と新規2台のすべてUltrastar A7K1000です) そこで質問なのですが、ICH9RでRAID0を組み、既存の環境でマウントしたいのですが、 BIOSで「SATA RAID/AHCI Mode」をDisabledからRAIDに変更し OSを起動させようとすると、Vistaのロゴが出た後リスタートされてしまいOSが起動できなくなってしまい困っております。 (BIOS設定を戻すと起動します) このような状況なのですが、既存環境に新規RAIDを追加することは出来ますでしょうか? よろしくお願いいたします。