• ベストアンサー

恋愛3連敗中です。

 もうすぐ30歳の女性です。ここ3年、恋愛3連敗中で、状況を変えたいのでご相談します。  3年前、同僚(Aさん)をなぜかすごく好きになり、告白しましたがはっきりした返事がもらえず、その後、私が転勤したのでAさんとは1年以上、連絡を取り合うこともありませんでした。告白を無視されたような感じでとても辛かったのですが1年後、突然、Aさんが会いに来ました。「1年前は余裕がなかったから答えられなかったけど、今は恋愛もできるので付き合いたい」とのことでした。でも、もうそのときには別の人(Bさん)を好きになっていたので、お断りしました。実際、この頃には「どうして私、Aさんみたいな余裕のない人を好きだったんだろう?」と疑問に思うほどでした。今でもいい人だとは思いますが。  その頃、Bさんは結構年上で、社会経験が豊富だったので頼れる感もあり、話題も尽きず、一緒にいるのが楽しかったです。しかし、なかなかはっきり「付き合おう」と言ってくれないので不思議に思っていたのですが、半年後、別に遠距離中の彼女がいたことが発覚。私はすごく傷ついてしまいました。「こんな騙すような人なら、最初から必要じゃなかった」と思って離れようとすると、Bさんは彼女と別れて私を選びました。私は「この人、駄目な人じゃないかな」と思いつつも、好きな気持ち、寂しさもあって付き合い始めました。学生時代の軽いお付き合いを除けば、私にとっては初めての男性とのお付き合いでした。それから1年、私はたくさん尽くしましたが、初めてでさじ加減も分からず、彼はやっぱり駄目なところ満載の人で、苦労しました。仕事上はできる人で通っているのに、家でのだらしなさ、甘えたがり、など生活上の問題があり、私が尻拭いをすることも多かったです。それにこれから先、この人の浮気癖がまた今度は別の女性に向けられて私が犠牲になるようなことがあるんじゃないか、という疑いや不安も消えませんでした。好きでしたが、「一生、この人とやっていく」自信がなかったので泣く泣くお別れしました。  そして半年前、今度はCさんというかなり年下の人と出会って、付き合うことになってしまい、先日、別れました(前回のご相談にあるとおりです)。別れの原因は私が結婚を前提にした付き合いを求めていたはずなのに、22歳で学生の、しかも留学を控えた人と期間限定的に付き合ってしまったという事です。これを除けば本当に優しい彼でしたが、やはり自分の進路のことで手一杯で、私が本当に欲しかった安心感をくれる余裕のない相手でした。最初はいろんな点で大人びて見え、尊敬もそれなりにしていましたが、やっぱり相手は若かったのですね。  振り返ると・・・3人とも一見、全く違うタイプの人なのですが、私の3つの関係の問題点は同じ感じです。精神的(もしくは年齢的・社会的)に未熟で、私の望む関係に対して準備ができていない人、ということです。きっとそんな相手を続けて選んで好きになってしまっている私に何か問題があるだろうと思います。しかも、私はなんとなく男の人を甘やかしてしまって、結局、自分は満たされないというような失敗を繰り返しているようにも思います。寂しさや焦りも原因としてあると思います。辛い気持ちをかなり味わいましたので、どうか次こそは安定した関係を築けるようになりたいです。問題点の指摘、これからどうすべきか、助言や励ましをいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shora_goo
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.4

No.2です 大変失礼いたしました。 Bさんの追記していただいた件。 それは男が動くべきところです。尻拭いと感じられても当然かと思います。不安になったというお気持ち察します。 そう考えると貴女のであった3パターンの男性は運が悪かった・時期が悪かったと考えるべきではないでしょうか。 私も同年代ですが、まだまだ魅力的な年代だと思っています。 年齢の焦りを感じるお気持ち分かりますがBさんの為にそこまで尽くせる貴女は十分に魅力的だと思います。 むしろやさしすぎるのかもしれませんね。。 私もそうですが男はかなり甘えるのでやさしくしすぎても図に乗るだけです。適度な厳しさも必要ですよ。 逆にちょっと怒ってもらったほうが私はうれしかったり^^; 見当違いな回答でまことに申し訳ありませんでした。 がんばってください。

akita95
質問者

お礼

 2度目のご投稿、ありがとうございました。自分が何をここで伝えたかったか、探っていくと、自分の考えていたこともよく分かって心も開放され、よい経験になりました。  温かく建設的なご意見をいただけて、嬉しかったです。読んで下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sazap
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.6

同年代既婚者です。 恋愛は他力本願ではうまくいきません。 質問者さんは、うまくいかなかったのを相手のせいにしてますよね。 Bさんの引越しの件も、質問者さんが手伝ったとしてもそこまでやる必要はなかったし。 Cさんとはもうしょうがないとしか言い様がないです。 学生に結婚を望んでも無理に決まってます。付き合う時点でわかったことです。 Cさんは論外だったとしても、Bさんとはもっと話し合えばよかったのでは? これから恋愛をするには、自分に合う男性を見つけるのも大事ですが、質問者さんの持続しようとする努力も必要です。 ご自分の反省点も振り返ってみましょう。 がんばってください。

akita95
質問者

お礼

 そうですか。おっしゃるとおり、私の努力、理解が足りなかったと言うのは、反省すべき所です。ただ、Bさんはやっぱり浮気性の人でしたし、私が疲れて別れを考えてると言うと話し合いを避け、「他に最近ちょうど気になる人がいたから」とだけ言って去っていきました。あれ以上、我慢しなくてよかったと思い、別れたことを後悔していません。ただ、あんな失敗をもうしないように、自分が成長していきたいです。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.5

誰かに勝たせてもらおうとしてるからじゃないでしょうか。 テニスのダブルスにたとえれば、 あなたは勝つために相手を利用しようとして、 なおかつ負けたのを相手のせいにしている、 ように見えます。 それじゃ楽しくないでしょう。 いつも一生懸命ひたむきにプレーする方が、 すがすがしいんじゃないかな。 勝ちたいから勝たせてくれる人と組む、ではなくて、 一緒にプレーしてお互いに楽しい、生き生きとできる、 そんな人を探すのがよいのではないかと思います。 そのためには自分のプレーも磨かなきゃならないし、 相手のプレースタイルだって理解しなければなりません。 今までは、自分のプレースタイルすら理解していなかったのでは ないでしょうか。 それではお互いに息を合わせることもできません。 これからは、自分の納得のできるプレースタイル(生き方) を磨くことと、それと相性の合うパートナーを見抜く ことが重要だと思います。 末永くペアを続けるために。

akita95
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。 >これからは、自分の納得のできるプレースタイル(生き方) を磨くことと、それと相性の合うパートナーを見抜く おっしゃるとおりかと思います。努力してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nao42257
  • ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.3

No.1です。 そうですか、そのような背景があるとは知らず少々誤解している部分もありました。申し訳ありませんでした。 さて、このような諸事情を踏まえた上で回答させていただきます。 先ず一番思った事は、貴方様はファーストインプレッションで相手を選ばない、つまり容姿より性格重視なのかな、と思いました。 仮に選んだとしても、重要視しない。 自分は24ですが、ついつい容姿に目が行ってしまいます(笑) もしも貴方様がそうならば、結婚相談所に行かれては如何ですか? 実体験が無いので恐縮ですが、ちょっと調べた限りですと、様々な条件を設定できるようですよ。 連敗が安心できる関係に結びつかなかった、とされるならばきっと解決出来るのではないでしょうか? 連勝されても困りますが(笑) では。

akita95
質問者

お礼

 またご意見を頂きましてありがとうございました。結婚相談所ですか。考えてみます。  自分が何をここで伝えたかったか、探っていくと、自分の考えていたこともよく分かって心も開放され、よい経験になりました。読んで下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shora_goo
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

はじめまして。 ご参考になればと思いましたので参考意見として書かせていただきます。 先の方が仰っていましたが短所の部分は、どの方と付き合ったとしても見えてくるかと思います。 甘えん坊・ずぼら等々はまだ可愛い方なのではないでしょうか。 状況が詳しく分からないので何ともいえませんがBさんの件で尻拭いと感じる部分というのはどのような件になるのでしょうか。 その部分に答えがあるような気がします。 Cさんは単純に浮気なので論外だと思います。 ただ、相手の方に"余裕や包容力"を求めてすぎていらっしゃる部分があるかと思います。 少しだけ貴女にも余裕が無いように感じられました。 やさしく出来る人間=余裕がある人と私は思います。

akita95
質問者

お礼

 おっしゃるとおりだと思います。どういう甘え方(もしくは尻拭い)か、と言うことですよね。私も男の人が女の人に甘えるのはかわいいな、と思います。例えば、仕事が大変なときに励ましてあげたり、ご飯を作ってあげたり。そういうことは好きです。ただ、基本的に自分のことは自分でできてほしいです。尻拭いと書いたのは・・・極端な例ですけど、Bさんが転勤になったとき、上手く引越しの計画と準備ができず、私に丸投げ状態だったこと。結局、彼はスーツケースに身の回りの物をつめて転勤先のアパートに向かい、私が後日、荷造り・荷物の送り出し、アパートの片づけをしました。そのほかにも頼みごとが多くて、まるで小さい子のお母さん役でもやっているような状態でした。この人と、結婚して子育てとか、どれだけ苦労するだろう?と思ってしまい、その不安がぬぐいきれず、加えて浮気の心配もあったので別れました。  私にも余裕がないというのは・・・私も感じています。年齢的な焦りもあり・・・という感じでしょうか。もっと自信のある大人になりたいですね。  ご回答ありがとうございました。大変、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nao42257
  • ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.1

はじめまして。 最初に疑問に思ったのですが、恋愛3連敗とは何に対して負けているのでしょうか? 自分の男運ですか? 一通り読ませていただきましたが、貴方様は失礼ながら他人の短所ばかり見つけているように思えます。確かに長所より短所の方が見えやすいですが、そこであきらめてしまっています。 そして、この人は私と見合うだけの器量がない、という理由でお別れしているように思えるのですがいかがでしょうか? 貴方様の人間性は分かりませんが、質問文を読ませていただいた限り、 理想が高いのかな、と感じました。 理想を下げたくないのなら、自分磨きを頑張って理想の彼氏に出会うまで頑張って下さいね。 では、失礼しました。

akita95
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。きっと私の書き方が悪かったですね。連敗というのは・・・安心できる関係に結びつかなかった、と言う意味です。  きっと傲慢な書き方に受け取られたのでしょうね。誤解です。もっと説明するべきでした。Bさんは冗談ぽく浮気の可能性をちらつかせたりしたので、過去の裏切りのトラウマもあって、耐えられず別れました。Cさんは「自分はすぐ結婚する気はないから、他の人を探していい」と言われたので、これまたお別れとなりました。たくさんの涙もあり、学びもあったので連敗という書き方はよくなかったかもしれませんね。  読んで下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社内恋愛について

    30歳の男です。 6年前に、別の部署(フロアは同じ)の2歳年下の女性(Aさん)に恋をし、3回ほどデートした後に告白したものの振られました。 その後、一昨年の10月まで、別の部署(フロアも別)の3歳年上の女性(Bさん)と2年間付き合いましたが、結婚に踏み切ることができず、こちらから別れました。 Aさんとは振られた後も、仲間同士で飲みに行ったり、スノーボードへ行ったりしており、別の女性と付き合っていながらも、好きという気持ちを持ち続けていました。 自分としては、どうしても、Aさんのことが好きであり、友達関係ではなく恋愛対象として、またアプローチをしていきたいと考えています。 一度振られた相手への再告白は学生時代に成功経験がありますが、現在の状況で一つ困っていることがありご相談させていただきました。 それは、Bさんと付き合っていたことを職場の仲間内で隠していたことです。 Bさんと付き合っていたことについては、ごくわずかな同期以外に話しておらず、対外的には ずっと彼女がいない男と認識されていると思っています。Aさんに対しても「ずっと彼女はいない」と言っています。 Bさんの側でも別れてからは不明ですが、付き合っていた際は、周囲に対し自分との関係は隠していたはずです。 なお、AさんとBさんの関係については昨年一緒に仕事をしたということで顔見知りにはなっているはずです。 以上のような状況ですが、 6年前に一度振られているAさんに再度アプローチをしていくなかで、「実は同じ社内で一時期付き合っていた人がいる」ということは、明かすべきなのでしょうか。 皆さんのご意見をいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 恋愛に悩んでいます

    私は、高校2年です。半年以上前からAさんのことが好きでした。 でも、Aさんは私の事をなんとも思ってないような気がして、時には嫌われてる気さえしました。 「嫌われてる奴から好きって言われても・・・ましてや半年以上も想われてるなんて気持ち悪がられるかな、嫌われたくないな」と思い、二か月前くらいから諦めようと必死になっていました。 その事をある友達に相談したところ、彼氏を作って諦めるのが一番いいと聞き、つい先日仲の良かった男子のBさんに告白されたので、付き合う事にしました。 だけど、その次の日にAさんに告白され、どうしようもなく泣きたい気持ちでいっぱいになりました。 こんな事ならBさんの告白をOKしなければよかったと、後悔しました。 好きな人からの告白はとても嬉しいけど、Bさんにとても申し訳なくて、Aさんを諦めるためにBさんの気持ちを利用しようとした私は最低だと自分を責めてる毎日です。 Bさんには、こんな気持ちで付き合うのも失礼だと思い別れようと伝えました。 告白されOKしたのがAさんから告白された前日だったので、他に好きな人がいるとは言えず、自分の気持ちの問題だ、とだけ言ったのですが、彼はそれでもいいから付き合いたいと言ってくれています。 そんな優しい彼に酷い事をしてしまった事に深く反省しました。 でも、やっぱり半年以上前から好きだったAさんが、私の今一番付き合いたい人なんです。 私は本当に最低な人間です。 これは、全部自分の身勝手な行動のせいだという事は分かっています。 だけど、自分はどう行動すればいいのか分かりません。 だけど、こんな情緒不安定な私でもいいと言ってくれている優しいBさんをこれ以上傷つけたくもありません。 Aさんには私の気持ちを全て話してあります。 でも、大好きなAさんまで自分のせいで振り回してしまって、本当に合わせる顔がありません。 自分の頭が混乱している中で質問しているので話が分かりにくいかもしれませんが、誰でもいいので、相談に乗ってください。お願いします。

  • 恋愛がうまくいかない

    20代男性ですが、ここ2年くらい恋愛がうまくいってません。 最近は、半年前に出会った女性とは意気投合し、仲良くなったものの、元彼との微妙な関係を断ち切れないという彼女の事情で一回告白を断られ、現在は友達のままで遊びに行ったりはします。 ですが、元彼(現在、彼女とは遠距離にいる)との関係をどうしたらよいのかアドバイスを求めてきて、そろそろ新しい出会いを探したほうがいいよと私が言ったにもかかわらず、定期的に会っているようで、最近幻滅し、距離をあけつつあります。 結局彼女との関係の中で傷つくことも多く、なぜ自分は恋愛が成就しないのだろうと悩んでいます。 ここ2年彼女もいないし、前の彼女との付き合いも半年のみ。ここ2年女性とデートするも、前述の女性を除いてはデートが最高3回で相手が冷めたりして付き合うに至らないです。 最近、プライベート以外のことでも悩みとストレスがあり、気分もかなり落ち込んで疲れています。 自分に男としての魅力がないのかなとも思います。 今すぐに積極的に恋愛したいわけではないですが、今後どうしていけばいい恋愛ができると思いますか? ちなみに、前述の彼女とその元彼は1年ほど微妙な関係にあり、彼女は、いい加減別の人探したほうがいいよと彼女の女友達に言われるも、その関係を断ち切れないようです。わざわざ元彼に会いに行ってる感じです。

  • これは恋愛じゃない?

    20代後半男です。 現在付き合いだして半年を超えたくらいの20代半ばの彼女との関係について分からなくなってきたので教えてください。 付き合いだしたきっかけは彼女からの告白で、それまでの関係は友人A(女性)を間にはさんだ友だちの友だち…という感じでした。 そして、彼女から告白される少し前まで、私の友人B(男性)が彼女にアタックしてました。 その時点で、私はそのこと(友人Bが彼女にアタックしていること)を知ってましたし、友だちの友だちと思ってる今の彼女のことを良いコだとは思ってはいました。 なので、二人にうまくいって欲しいしうまくいっていると思い、応援するつもりでいました。 ちなみに、友人Bは私とは共通の趣味を持つ友人であり、彼女とは友人A(女性)を間にはさんだ友だちの友だちでした。 友人Bの彼女への告白後、友人Aから彼女の本心は友人Bにないことを聞かされることになったんですが、その時点で私は(友人Bを応援するつもりで)彼女の相談に乗ってたんです。 同じ時期に、友人Aから彼女は友人Bからのメールが鬱陶しいしどうして良いか分からないということと、私が彼女とメールしてるらしいね…ということを言われたので、友人B同様に私にも興味なんて持ってないと思ってました。 ただのメール友だちくらいかな?程度ですね。 実際には、彼女の興味ある男は私だと直接言われ、付き合うことになったんですが…お互いにとって初めての彼氏彼女ということもありどうして良いのか分からない感じでした。 実際には、二人で仲良く過ごしてきてつもりだったのですが、ここに来て彼女から「私のことを友人の延長としてしかみてないでしょ?例えば、あなたが別の女性に恋をしたら私は捨てられるかもしれない。このまま私と付き合ってたらあなたは恋を出来ないのでは?別に私じゃなくても良いんでしょ?」などと言われ、どうして良いのか分からなくなりました。 確かに、彼女のことは友人の友人という部分と友人が告白した相手…という2面ではみてましたが、自分が付き合うことになるとは思ってはいなかったです。 しかし、良いコだとは思ってたし、付き合って欲しいと言われたことは嬉しかったんです。 今も、二人で過ごす時間は楽しいんですが…これって友人関係の二人でも一緒なのかも?とも思えなくもないんです。 つまり、私は彼女を愛してはいないけど愛してると言ってくれる彼女にただ甘えてるだけなのかもしれない…。 別の誰かでも良いかといわれると、その通りの部分もあるしそうではない部分もあります。 だからといって、現時点で一番大切にしたいのは彼女のことですし、他の誰かに浮気をするつもりもないです。 ここで質問ですが、私はこのようなことを言っている彼女に何をしてあげられるでしょうか? ・愛しているからこそ距離を置いてお互いの気持ちを見直してみる ・愛しているから離したくないということを伝える ・本当は愛していないけど居心地が良いからこのままの関係を続けつつ素敵な出会いを待つ…などでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 社内恋愛(周囲の視線)

    社内恋愛をしている23歳女で彼とは同期、他部署、勤務地も別です。 私は入社前に(つまり内定者時の大学4年時)に、Aという同期に告白され、三ヶ月間付き合い、手を繋いだだけでしたし、周りには隠していました。 Aと別れてから10ヶ月後に、Bに告白され、今付き合って1ヶ月です。 周りには隠してましたが、仲が良く信頼してる同期にバレてしまい、バカな私は付き合ってると話してしまいました…。 口封じはしたけど、彼女から他の同期に話すのも時間の問題と今更不安に… もし周囲にバレたら、私のような人間は軽い人だと思いますか?

  • これは恋愛感情なんでしょうか?

    私は20代前半で今まで誰かとお付き合いしたことがなかったのですが 3ヶ月前に知り合った男性(Aさん)に告白されました。 Aさんとは同じ趣味をきっかけに知り合ったのですが 同じ歳であったのもあり、話も合い 毎日メールしたり、たまに電話をしたりしています。 恋愛対象になり得る関係ではありましたが Aさんも私もそれぞれ別の人に片想いをしていて 恋愛相談などもしていたので 私としては「彼と付き合ったら相手を大切にする人なんだろうな」とは思っていましたが 仲の良い友達として接していたため、恋愛対象とは思われないと思っていたので いつの間にか彼が私にそういう想いを持っていたとは気が付きませんでした。 私自身は職場の上司(Bさん)に片想いをしており そのBさんが生まれて初めて意識してうまく喋れなくなってしまうほど 本気で好きだなと思える人でした。 少しずつ仲良くなって色々と話をできるようになったので 話の流れで恋人がいないのか聞いてみると 話を濁したのでやっぱりいるのかなと思っていました。 それからたまたま人伝いにBさんに恋人がいるのを知り さらに昨年のクリスマスにBさんが右手の薬指に 指輪をしているのに気づき、仲良くしていたつもりでも 私には話したくなかったのかな、はっきり言われれば諦められたのに と酷く落ち込んでしまいました。 そんな時もAさんは優しくなぐさめてくれたのですが メールをしている最中にAさんが私を好きだということが 気づかれたと勘違いしたらしく 「今話すつもりじゃなかった、Bさんとうまくいけばいいと思ってたから 諦めていたけど、でも好きです」と告白されました。 Aさんのことは好きだし、告白されたのは素直にうれしかったのですが ショックだったこともまだあり、さらに呆気に取られてしまって ボーっとしてしまったこともあり すぐには返事はできないと答えました。 Aさんは一緒にいるととても楽しいし、自分を隠さずいれるので とても気持ちが楽で自分を預けてもいいと思える安心感がある人なのですが Bさんに感じたようなドキドキする事がないのです。 また、まだ完全にBさんの事を忘れることができずにいて まだ確実に残っているのもわかります これはAさんに対して恋愛感情ではなく、私がただ拠り所として 優しくされたから良いと思っているだけなのでしょうか? もしそのようなことであればAさんと付き合ったとしても 失礼だと思いますので何とか理解したいんです。 説明が下手ですいません。 アドバイスをお願いします!

  • 恋愛相談 (告白)

    大学2年の男子です。 今、自分には好きな人(A)さんがいるんですが、その好きな人(A)は別に好きな人(B)くんがいるんです。 (A)さんが(B)くんに近々告白するらしいんです。 この告白の結果を待って行動するのもありなんですが、もし二人が付き合ったら一生後悔すると思うんです。 かといって今告白しても結果は目に見えてるし。 そこでなんですが 電話で遠まわしに好きなんだけどみたいに言おうかなって考えていて その作戦が まず、電話で自分が (A)さんがもし(B)くんと付き合ったらこれからどう接していいか分かんないなって言って 多分、なんで?って返ってくると思うので そこで、俺(A)さんのこと好きだからさ~・・・・・・・・な~んてね。 みたいに言おうか悩んでます。 どおしたらいいと思いますか? 女性の方はもし言われたらなんて思いますか? 今の自分との関係は友達以上恋人未満みたいな感じです。 文章がかなり読みにくいですが たくさんの回答お待ちしております。

  • 恋愛相談です。あなたならどうしますか?

    この出来事があったのは 一年前の話です。 私はAです。 でも一年後の今になって『あなた』にあたる人がスキなってしまいました。 それで相手が私になんとなく冷たく接して来るので 相談させていただきました。 ------------------------ あなたが以下の状況だったとします。 あなたはAさんやBさんのことを避けたいと思いますか?? あなたの好きな人をAとします。 また、あなたの友達をBとします。 はじめはAと楽しく話せていました。 ある日、Bに『自分はAが好き』ということを言いました。 すると、Bがほかの友達に 「あなたはAに惚れている」 ということを言ってしまい、 ほかの友達全員+Aもそのことを知っています。 また、A、B、あなたの3人が顔を合わすと Bはかならず「告白しろよ~」とAに聞こえる声であなたにいいます。 あなたはAとBを避けたくなりますか? ------------------------ できれば理由、性別、年齢(年代でも結構です)を教えてください。 お願いしますm(-_-)m

  • 恋愛相談!!

    中3の女子です。 今恋愛での友だち関係で困っています 私はいま彼氏がいます。 付き合って一週間目です。(A君) 私は2年の頃A君と同じクラスでその時A君のことを好きなBさんがいました。私はBさんからA君についての相談を聞いたりして仲良くなりました。 A君とBさんは小学校の頃付き合っていてA君がBさんを振ったそうです。 でもまだBさんは諦めきれずずっとA君に想いを寄せていました。 3年になってBさんはA君に告白しました。A君は他に好きな人がいるといいBさんを断りました。Bさんに話を聞いた時『もう無理ってわかってたしけじめを付けるために告った』といい吹っ切れたと言っていました。 この前、いきなりA君から放課後呼び出され告白されました。私はびっくりしてまさか自分がA君の好きな人とは思ってもいなかったので考える時間をくれました。休みに考えてBさんのことが気になって仕方がありませんでした。もうふっきれたとはいっても心のどこかにはA君の存在があると思っていました。でもA君と付きあったら。。と考えたりして頭の中はA君出いっぱいになって好きになってしまいました。友達に話を聞くとBさんにはもう気になっている人がいる。と聞きました。A君に返事をする前、私はBさんに付き合うことを話しに行きました。Bさんからしたら相談していた相手が付き合うとなるといくら仲良くても複雑になると思い隠れてコソコソ影で言われるよりは先に私から伝えておこうと思ったからです。 Bさんは複雑な気もするけど応援すると言って大好きと言ってくれました。私はこの言葉が心に染みてBさんとは大丈夫と思いA君と付きあうようになりました。 一週間たってBさんと最近合うとすこし避けられている気がします。私の友達に私とはやっぱきまずいなぁ。と言ったそうです。私はやっぱまだA君のことが好きなのかなぁと思っていたら友達には新しいBさんの好きな人について相談していたようです。新しく好きな人がいると分かり私は知りました。しかし私が廊下でA君のことを冷やかされてたらBさんは凄くムスッとした顔で私を見てきます。 私はもうBさんはA君の事は好きじゃないと確信し、付き合いました。 でもこれまでのBさんの態度を見てみると何がなんだか分かりません。 私の行動は間違っていたのでしょうか。またこれからBさんと前のように仲良くなる時が来るのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!! 長文失礼しました。

  • 就活と恋愛

    初めまして。大学三年生の女(医療系学部)です。相手は違う大学の三年生(文系学部)です。第三者の意見が知りたくて投稿させて頂きます。 半年前に共通の友人を介して知り合い、出会って意気投合し、すぐに告白されました。 しかし、その時は、まだ相手の事をよく知らなかったし、出会ってすぐの人なんて…と、返事を待ってもらいました。 それから、頻繁に一緒に遊んだり毎日メールしたりと、友達以上恋人未満の関係を築いていました。結局曖昧な関係のまま、半年が過ぎました。 今年に入って、お互い忙しく、あまり会うこともなくなり、連絡も以前に比べ大分少なくなりました。 離れてみて、寂しくなり、やっぱり好きだったんだなぁと認識しました。 それで、今月に入って 今度はこちらから、改めて付き合ってほしいと連絡しました。そうしたら、向こうはとても驚いていて、とりあえず今は、就職を決めたい、就職が決まって、まだ気持ちが変わってなかったら改めて告白してほしいと言われ、実質的にフラれてしまいました。それから、悲しくて、忙しい時にごめんなさい。就職がんばってね、とメールをしてから返信がありません(:_;) 就職は恋人をつくる余裕がないくらい忙しいのでしょうか?自分は医療系の学部なので、一般的な文系学生の就活のシステムがいまいちよくわからなくて…。 それとも就活は単なる言い訳にすぎず、私に興味がなくなってしまっただけなのでしょうか。今思えば、自分が返事を曖昧にしてしまったのが一番いけなかった、自分が勝手だったと後悔しています。 各自の考え方次第だと思いますが、皆様のご意見をよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 編集長Ver.14を使用している際に、印刷するとフォントデコの字に白い横線が入る問題が発生しています。
  • フォントデコでタイトルを作成し、印刷する際に白い横線が走り、字が見づらい状態になっています。
  • 配置の問題かと思い、右クリックで「入れ替え(F)→前面へ」の操作を行いましたが、問題は解決しませんでした。
回答を見る