- 締切済み
複数配線の分岐方法(常時電源)
はじめまして。 現在、車に複数の電装品を取り付けているのですが、 常時電源につなげる必要のある配線が7本ほどあり、 どのように分岐しようか迷っております。 常時電源はイグニッションスイッチから取ろうと思っています。 つなげる必要のある7本の配線のうち、 2本(2sq)は供給場所(イグニッションスイッチ)から30cm以内に 30Aのヒューズを入れる必要があり、 残りの5本(0.5 0r 0.75sq)は供給場所(イグニッションスイッチ)から30cm以内に5Aのヒューズを入れる必要があります。 ギボシ端子か圧着接続端子でツリー状に分岐する方法(※添付データ参照)くらいしか浮かばなかったのですが、 イグニッションスイッチ1本から7本の配線に分岐した場合、 上の情報を基に消費電力を算出すると、 12V×((30A×2)+(5A×5))=745W ??? (これが正しいか分かりませんが。。) イグニッションスイッチの配線は2sqくらいだったので、 エーモンの2sqの配線を例にすると使用可能電力が200W以下です。 明らかに許容範囲を超えることになりますので、 上記分岐方法ではダメということになりますでしょうか。 イグニッションスイッチに対象配線をすべてつなぐのではなく、 バッテリーから常時電源を何本か取ってくる方が良いでしょうか。 良い方法をご存知の方、 いらっしゃいましたら、ご教授頂けたらと思います。 無知で申し訳御座いませんが、どうぞ、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- OmniBook
- ベストアンサー率38% (515/1338)
30Aを2つも必要になるとは、ハイパワーアンプを2機載せられるのですか? そこまで電力を要する常時給電配線が必要であるのなら、バッテリーより直接(+)電源を引かれるべきでしょう。 ただ、電力計算が正しく出来ていない点から察しても安全な配線が出来る技量をお持ちとは思えません。 常時電源は下手に扱うと車両火災やバッテリー爆発を起こしてしまいます。 電装屋さんに作業してもらう事を強く薦めます。
それは、自分勝手な無茶な話しという物です。 貴方は自分の分岐の事しか考えられて居ませんが、その配線はそもそも自動車側で使う事を前提で引かれている電線です。 貴方の分岐した先の電気機器しか底は使われないのでしょうか? 車に本来からある部分へ行く電気の分は、どうするのでしょうか? その部分が考えられて居ません。 車側で2SQの電線と言う事であれば、車本体側で20A程度使用する事を考えている電線です。 そこに貴方の設計で考えられて居るものは、85Aを最大と考えているわけです。 つまりその配線には、元々の20Aに加えて貴方が使う85Aの電源を取るわけですから、その線から合計105Aを取り出そうとしている事になります。(まぁ、現実的にはそんなに使わないでしょうが。) まぁ、IGに来ている常時電源の電線にヒューズが入って居ない訳はありません。 20A若しくは30Aのヒューズが入っているはずですので、そもそも、そんなところから電源は取れ無いと言う事になります。 車側でも電気は使っているんだと言う事を忘れてはいけませんよ。
- SVOC
- ベストアンサー率34% (219/634)
ダメです、そもそも >2本(2sq)は供給場所(イグニッションスイッチ)から30cm以内に30Aのヒューズを入れる必要があり、 2SQに30Aを入れても機能しません、その前に配線が加熱して燃えます 5SQの配線を使いましょう、その上(30Aを2本の上)であれば最低8SQです また、その容量の配線ならバッ直が基本です というか、具体的に何を繋ぐんでしょうか? 本当にその定格ヒューズの半分くらいの電流を常時消費するようなら、クルマ側のバッテリーとオルタネータを強化しないとまずいんじゃないかと思われますが