• ベストアンサー

レグザに接続する録画機器はどれがベストでしょうか

レグザ42ZV500に640GBの外付けHDDを接続して使用しております。購入当初は録画して、見て消すというつもりでいたのでレコーダーを購入することは想定しておりませんでした。しかし、なんやかんやで録画した番組が増えてきてあと5時間ほどしか余裕がありません。そこで新たに録画機器として1TBの外付けHDDを購入するか、BDにするか、それとも、今あるHDDからのダビングを考えヴァルディアにするか迷っております。基本的には見て消すの繰り返しになるとは思いますが、HDDは突然寿命がきて録画していたものが全部だめになるのが怖いような気もして、今はレコーダーの購入に気持ちは傾いております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sintech
  • ベストアンサー率62% (189/302)
回答No.2

外付けHDDと連携するなら、一番は、ヴァルディアですね。 ただ、ほとんど、DVDに残さず、見て消しが多いなら、 やはり、外付けHDDを増強すればよいと思います。 ひとつ案で、私は、今、USB-LANアダプターなるものを使用しておりま すが、これが重宝しています。 I・Oデータの、USL-5Pです。リンクを貼っておきます。 これは、USB機器を最大5つ繋ぐ事ができ、HDDなら、5つつなげます。 USBのHDDも、1TBが1万円切っていますから、いきなり高額のLANのHDD を買うより、予算に合わせて買い足していけます。 但し、このUSL-5P専用のformat行う必要があり、その後、中に出来る [lost&found]というファイルを削除しないと、REGZAで録画等が出来ません。 私は、3台ほど繋げて、家族アニメ用、連ドラ用、映画用など、決めて録画し ています。他にLAN-HDDと合わせて、4TBの容量で運用しています。 まだ買い足す予定していますが、まだ、DVDレコーダーは、アナログだ けなので、DVDには、デジタルで焼けません。 別に見て消しなので、不自由がありませんが、東芝がBD扱う日が来たら 購入考えようかなと思っています。 長々すいません。参考になれば。

参考URL:
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/usl-5p/index.htm
yugekin
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。この数日間いろいろ考えてみましたが、HDDはそれ自身の寿命とREGZAの寿命とともに記録がお釈迦になるので、ある意味いつ地雷を踏むかわからない状態ですから(大袈裟かな)とりあえずUSBのHDDを追加し、RD-X8あたりを購入するタイミングを考えたいと思います。(BDはメディアがまだ高価なので見送ります)

その他の回答 (3)

  • fab76
  • ベストアンサー率59% (327/548)
回答No.4

>基本的には見て消すの繰り返しになるとは思いますが 優先順位が単にHDD容量増加なのか、メディアを利用して録画(再生)機との依存を切るか、で選択が変わります。 HDDの寿命より外付けUSB-HDDの認識エラーが頻繁に見受けられるので、およそ安定しているとはいい難いのが現状です。専用品ではなく汎用品を利用できることでのトレードオフですね。 (そんな状況は皆無ですがそのうち見舞われるかな…、と) リスク分散の意味も含め現在は REGZA+USB-HDD(1TB)+LAN-HDD(1TB)で組んでいます。 LAN-HDDはDTCP-IP対応の製品 http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl1-g/feature.htm なのでUSB-HDDからはムーブ、LAN-HDDからREGZAに登録したUSB-HDDや同対応のLAN-HDDに再ムーブ(または戻し)が可能です。 またREGZAから直接の録画先として指定が出来ます。 同様の製品に http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/ がありますが次のファームアップでDTCP-IPに対応させる予定(多分6月予定?)なので上記の使い方は現時点ではできません。 ans.2さんの紹介するUSL-5Pシリーズも検討しましたがVISTAからの利用に問題があるみたいなので見送りました。REGZA専用とする場合は関係ありません。 どのようにしてもREGZAを録画機としたHDD上のデータはREGZAと心中する運命にありますからある種の開き直り(というかリスク分散の発想)が必要だと思います。 一般的にはBDレコを利用してライブラリ目的のコンテンツと、観て消すコンテンツを分けて録画というのが明確でおそらくベストに最も近い方法(コストを除いて)だと思います。 メディアにムーブさせれば今度はメディアと心中するデータに変わりますからその辺も考える必要はあります。 制約の少なさなどでREGZAと組み合わせるのならやはりパナのDMR-BW850/950がいいような感じです。本質ではないですが非公式でHDMIリンクの基本的な動作は可能だと多数報告を見たことがあります。 http://ascii.jp/elem/000/000/185/185568/index-5.html 個人的にはVARDIA RD-X8(またはRD-S503)をどこかのタイミングで入れようかな? と考えています。ただ、このシリーズが何処に向かっているのかがいまいちわからなくて二の足を踏んでいますけど。 Blu-rayドライブ搭載RDというのは当分ないと思いますよ、頑固だから。 (これは話半分で) http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010419/SortID=9337214/ (結構考えていることは皆一緒) http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010419/SortID=9425831/

yugekin
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。この数日間いろいろ考えてみましたが、HDDはそれ自身の寿命とREGZAの寿命とともに記録がお釈迦になるので、ある意味いつ地雷を踏むかわからない状態ですから(大袈裟かな)とりあえずUSBのHDDを追加し、RD-X8あたりを購入するタイミングを考えたいと思います。(BDはメディアがまだ高価なので見送ります)

  • sintech
  • ベストアンサー率62% (189/302)
回答No.3

NO.2です。補足です。 HDDの寿命ですが、いつかは突然は、しょうがないと思っています。 HDD機器はすべてそうですが、使用頻度が多ければ、寿命が短くなります。 REGZAに関して、1台だけのHDDでは、やはり寿命が短いでしょう。 数台分散して、目的別に設定しておけば、少しでも伸ばせると思います。 その次に、レコーダー等を買う予定にしてみればどうでしょうか?

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.1

似た環境(REGZA+USB HDD+DIGA)にあります 基本的には、見て消すなので、USB HDDはすごく重宝していますが やはり残しておきたいものもあるので、そういうものはレコーダー で録画するようにしています > HDDは突然寿命がきて録画していたものが全部だめになるのが怖いような気もして メディアに移しておかないと、レコーダーも同じです 一番安上がりなのは、USB HDDを買うことで、その次がVARDIAの 購入で、一番高額になるのが、ブルーレイだと思いますが、ご使用の HDDが満杯近いとのことですから、この場合もUSB HDDを追加購入する ことになると思います。LAN HDDという手段もありますがUSBに比べ 高価な為、ここでは対象に入れなくていいでしょう 予算に問題がなければDIGA BW + USB HDDが一番お勧めな気がします 理由は将来的なこと(メディアの互換性やブルーレイレンタルの増加) やブルーレイメディアの値下がり、それにDIGAの操作性もあります VARDIAは、多くの機能を使いこなす方にとっては、手放せない機種 ですが、最低限の機能しか使わない者にとっては、少々難解だったり 起動が遅いなどのマイナス面もあります 結局、REGZAユーザー共通の悩みで、どれを取っても一長一短があり 参考意見程度にして下さい

yugekin
質問者

お礼

確かに将来的にメディアの互換性のことを考えるとブルーレイですかね・・・(かつてビデオのベーター方式を使用していて痛い目にあっていますし) 休日の早朝よりアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう