• ベストアンサー

2ストオフロードバイクについて教えてください。

SVOCの回答

  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

出だしの加速はトルクのある4stの方が有利です 2stオフは軽いのが最大のメリットですが、中間加速以外では最終的にバリオスにチギられるでしょう また、そもそも2stは生産終了して久しいので本来の性能を発揮できる程度の良い車輌を入手するのが非常に困難で高価です 加速でも最高速でも、最も効果的(というか他に選択肢がありませんが)なのは排気量の大きな車輌に乗ることです 250は軽二輪という名の通り、自動車で言えば軽自動車相当と思って間違いありません ※4輪も2輪も軽でもカリカリに速くてシチュエーションによっては大排気量をチギれる車種はありますが、総合的にはどうやってもかないません

noname#103998
質問者

お礼

出だしの加速は、原付だと2ストがぶっちぎりでした。 確かに、程度のいいのは、少ないですが、整備してみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2ストのバイク

    2ストのバイクか4ストで400CCクラスか250CCクラスで加速が最も速いバイクで、今も40万までで、購入することができるバイクを教えてください。私は、今はバリオスに乗っているのですがバリオスよりも加速がいいのが、乗りたいです。

  • 2スト オフロードについて

    初めてのバイクで、2ストのオフロード(スズキ RMX250S レーサー改 混合使用)を購入しました。バイク好きなのですが、初めての車両でしかも、混合使用となっています。2ストは特にメンテナンスが大事だとよく聞きます。ライダー先輩方、2ストオフ車乗りの先輩方、アドバイス下さい。日頃のメンテ、特に注意しておく点、RMXに乗っている、乗っていた方、よろしくお願いします。常識的な事から、マニアック的な事までどんどん参考にしたいと思います。

  • 2ストと4ストそれぞれのメリットとデメリットについて

    現在オフロードバイクの購入を考えています。 主にオンロードをメインに走り、たまに林道を走ったりしたいと思っています。 オフロード車を選ぶに際して、2ストにするか4ストにしようか迷っています。 同排気量のバイクにおいて加速は2ストの方が上ということはわかるのですが、最高速もやはり2ストの方が上なのでしょうか? あとそれぞれのメリットとデメリットを教えてください(できればメンテナンス面等にも触れつつ)。 よろしくお願いいたします。

  • 2ストオフローダーについて

    2ストのオフロードバイクが好きで以前は乗っていましたが、現在はロードバイクに乗っています。 ですが、あの乾いたサウンドとオイルの匂い、弾ける加速感は一度味わうと忘れられないものです。 また乗りたくなってます。 それで、2ストの250クラスのバイクをと思うのですが、当然中古になります。 そこで、中古の2ストの200~250クラスで、エンジンが丈夫なマシンを教えてください。 また、キックのしやすさも教えてほしいのですが、CRMなどの足長バイクで、オーナーも皆さんは どうやってキックしてるのでしょうか?スタンドをかけたままだとスタンドが傷みやすいと思いますし。 すべてのオーナーが身長180cmクラスの長身の方ばかりだとは思えませんし、結構苦労してる のではないかと思うので・・・ それとも、CRMなどのスタンドは、たてたままキックすることを想定した丈夫なつくりなのでしょうか? 当方は身長169cmで、決して高身長ではありません。 腰高2ストオフローダーのキック始動車にお乗りの方で、決して高身長ではない方の乗りこなし 術をお聞かせください。丈夫なマシンはどれかも併せて教えてください。あとツーリングにも使いたいので、そうした用途での燃費などもお聞かせいただけるとありがたいです。 2ストオフ大好きです。よろしくお願いします。

  • CRM-250AR について質問

    またバイクに乗りたくなってので、ネットで調べた結果 CRM250-ARが良いと思いましたが、値段が高いのに 驚きました。2ストが生産中止の影響でしょうか 40万後半~がほとんどですが、これからシーズンを迎え更に上昇するのでしょうか となると今が買い時でしょうか ご意見をお聞かせください。

  • KDX220SRの特徴

    こんにちは。 私はSR400に乗っている者です。 最近、2ストのオフロードバイク(特にKDX220SR)に興味を持つようになりました。高い車高と2ストの加速感を味わってみたいからです。ネットやバイク屋、この知恵袋でも情報を集め、KDX220SRを少し知りました。そこで質問があります。 1.2ストは220と言っても4ストの400に匹敵する速さ(加速)だと聞きましたが、本当でしょうか?SR400に比べてあまりに遅いと残念なので。 2.KDX220SRとKDX250SRに乗った経験のある方に特にお聞きしたいのですが、220と250の乗り味の違いは大きいですか?250はパワーがありすぎてなかなか乗りこなせないという話を聞いたんですが、220に慣れた頃に250のパワーに憧れそうなので。身長183cmなので車高は問題ないと思います。 3.正立フォークと倒立フォークの乗り心地の違いはなんですか?私は基本的に街乗りで、ツーリングや悪路走行をたまにしてみたいと思っています。 4.2ストオフロードバイク(250cc以下)でお勧めがありましたら教えていただけませんか? 以上です。長々とすみませんがよろしくお願いします。最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • ~125ccの二輪車選び

     私は現在2ストの原付(jog)に乗っています. しかし速度制限など原付では厳しい面がたくさんあるので新たにバイクを購入しようと思っています. 中面を持っているのですが,税金や保険から考えて125cc以下のバイクにしようと思います. 通学や通勤で使用しています. 通学&通勤路は信号や曲がり角がたくさんあり,加速が速いバイクがいいです.しかも,現在2ストのバイクを使用しているため加速が速くないと落ち着かないかもしれません.学生なので,燃費も良い方がいいですが, 多少はパワーと引き換えにしょうがないと思っています. 125cc以下で加速が早く,通勤通学(おもに通学)に適しているバイクはなんでしょうか?ちなみに通学距離は片道14kmくらいです. みなさんのおすすめを教えてください. お願いします.

  • 250ccバイク

    250ccでオススメのバイクを教えて下さい。 身長は180cmで体重は70もないです。 身長がごまかせるようなバイクがあれば有り難いです。 用途は通学で、京都に住んでいるのでたまに近畿圏ぐらいまでのツーリングです。 後は125ccマジェと同じぐらいの加速・出だしが欲しいです。 ジャンルは問いませんが、オフロード以外でお願いします。

  • 迷ってます

    50ccのオフロードを購入したいと思っています。 色々探して、中古のCRM50かDT50、TS50、TLM50等のうち、 どれにしようか迷っています。 どなたかアドバイスをお願いします。 また、他におすすめのバイクがあれば、教えて下さい。

  • 今、初めてのバイクを購入を考えています

    今現在オフロードの125ccを買おうと考えているのですが、 (1)2ストと4ストの具体的な維持費を教えてください (2)オフロードで125ccの4ストのお勧めありませんか? よろしくお願いします