- ベストアンサー
「~月過ぎ」の意味
たとえば「8月過ぎまで」という場合、 その具体的な意味は、8月の初旬ということでしょうか。 それとも8月下旬や9月初旬のことでしょうか。 辞書で調べてもよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「8月を過ぎましたね」といえば、「もう8月が終わりましたね」という意味に取れます (8月という範囲・領域があり、そこから外れた状態)。 つまり、その話題とされている時は、常識的には9月1日以降を意味していると受け取られます。 「8月過ぎ」をこの例に習って判断すると、9月1日以降のことを意味していると解釈するのが普通だと思われます。
その他の回答 (7)
- kogotokaubewe
- ベストアンサー率56% (236/420)
やはり「8月過ぎ」は普通に使う言い方ではないでしょう。 それは「8月」が一ヶ月間(1日~31日)という期間を表すからだと考えます。 これに対し「8時」は(特定の)時刻を表すのが普通です。 8:00発の電車は「8時の電車」と言えますが、8:30発の電車を「8時の電車」とはあまり言わないと思います。 ローカル線で1時間に1本しかないばあいなら「8時台の電車」という意味を込めて「8時の電車」と言い表すことはあるでしょうが、数分に1本の間隔で運転されている路線ならそうは言わないでしょう。 1時間に1本でも、8:59発ならどうでしょう。「8時の電車」とは言わず「9時前の電車」とでもいいませんか。 同様に8:00に始まる(一定時間、たとば5分間放映される)ニュースは「8時のニュース」です。 しかし、8:55開始のニュースは、「8時台のニュース」という意味でなら「8時のニュース」ですが、これを視聴した場合に「8時にニュースを見た」とは言わないはずです。 「8時」は8時台の60分間という期間を表せないことはありませんが、普通には8:00という時刻を表す言葉でしょう。 これに対して、「8月」の方は、8月31日にディズニーランドに行った場合でも「8月に行った」と言えます。 月1回決まって開かれる会議があるとして、8月1日~31日の期間内であれば、「8月の会議」です。 これは、「~月」という言い方が、(普通は)一ヶ月間という期間を表すからだと考えます。 年齢の場合は、その年齢になる時点(「誕生日の前日午後12時」でしたっけ)を指すか、その年齢の1年間(期間)を指すかで違ってきますね。 例:「お酒は二十歳を過ぎてから」(?)/「二十歳の時に海外旅行をした」 (ちなみに昔の年齢の数え方「かぞえ」の場合は、生まれたら1歳で0歳は存在しません。) ともかく、ご質問に対する回答としては、「それは正しい日本語ではないから、答えようがない」ということになります。 「8月初旬に」「8月を過ぎてから」「9月になってから」等の言い方をすべきでしょう。
- c22360679
- ベストアンサー率33% (221/651)
「○時過ぎ」という表現は度々聞きますが、「○月過ぎ」という表現は聞いたことがありません。「○月過ぎ」という表現は存在しないと考えるのが妥当かと思います。 「~過ぎ」が使える場合と使えない場合について考えてみました。0から始まる単位には使えて、1から始まる単位には使えないのではないかと推測しています。 8時過ぎ:0時が存在するので使用可 8時5分過ぎ:0分が存在するので使用可 30(歳)過ぎ:0歳が存在するので使用可 8月過ぎ:0月が存在しないので使用不可 8月5日過ぎ:0日が存在しないので使用不可 2009年過ぎ:(西暦)0年が存在しないので使用不可
- aki2932
- ベストアンサー率37% (9/24)
No4です No3のSamantabhaさんと回答が重複していますね mach5555さん、Samantabhaさん大変失礼いたしました
- yambejp
- ベストアンサー率51% (3827/7415)
>たとえば「8月過ぎまで」という場合、 総じて、あいまいな意味になるのでそういう言葉はつかわない。 他人がつかっていたら、「それはどういう言う意味ですか?」と確認する。
- aki2932
- ベストアンサー率37% (9/24)
私も「8月初旬」だと思いました 「8時過ぎ」だと、8時3分とかそのくらいを指しませんか? なので、「8月のはじめくらいまで」かと思います
- Samantabha
- ベストアンサー率61% (560/916)
なんだか先の回答が二つとも「9月を指す」と答えておられるので、自分の考えに全く自信がなくなったのですが、「8月過ぎ」という言葉を見て、私は何の迷いもなく「8月初旬(というか、8月1日以降)」の意味だと解釈しました。 その理由は、「午後3時過ぎにお伺いします」と言われた場合、その来客が午後4時以降に来るとは思わないからです。 文法的な説明は全くできませんが、「○時過ぎ」が「○時を少し回った時刻」であるのに、「×月過ぎ」が「×月の翌月以降」というのはおかしいような気がします。 回答の中で質問するのはルール違反かと思いますが、どなたか、明確な回答をいただければと思います。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
9月初旬