- ベストアンサー
パワハラの立証
数年間、飲食業界で働いてきました。 やはり業界には業界の、カラー(特色)があると思います。 今まで幾度も、職人肌の濃い職場に勤めた経験があります。 ちなみにウワサですが、飲食業は排他的な特徴がある とも耳にします。 「殴られた」とか「辞めろ!」など怒鳴られたわけではありませんが・・ ・もしパワハラを訴えるとするなら、どういうものが証拠になるんでしょうか? ・どこに相談すれば良いのでしょうか? 「そういう現場なんだ」と何度も思ってきましたが、 最近ふと思いました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> ・もしパワハラを訴えるとするなら、 > どういうものが証拠になるんでしょうか? 1、いつ、どこで、誰が、どんなことをしたか、 というメモ(できるだけ詳しく、状況を把握できること) 2、暴言であれば、その録音テープ 3、暴力であれば、医師の診断書 これらが、ふと頭に浮かんだ証拠です。 状況を、第三者に伝えることができるくらいの証拠が必要です。 > ・どこに相談すれば良いのでしょうか? 最近ですが、パワハラの労災基準というのが発表になりました。 労働基準監督署へ相談を持ちかけても宜しいかと思います。 但し、労災を認めさせるには、 何らかの傷病を患っている必要があります。 例えば、よくある話は、うつ病や人格障害、適応障害などです。 そのような状態に陥って、初めて相談できるかと思います。 それ以外であれば、裁判などで争う必要があるため、 弁護士への相談になるかと思います。
その他の回答 (2)
- v008
- ベストアンサー率27% (306/1103)
そういう現場なんで 悔しかったら仕事で見返してやれ という事なんですが 体にしみこませる職人の躾の部分は パワハラかそれとも 躾か 微妙です。 力関係で勝てない競争相手に対して法律を持ち出して戦って勝ちたいというのは 本来の競争ではないので(結果的に負け犬のように見られる)しないでしょうが、自分で反論するとかやめて欲しいなどと言えるのに言っていない場合は やはり違います。いえない 逆らえない どうにもならないということも含めて耐えられない事実を 法律に照らして 対処するしかありません。 相談先は 友人 家族 先輩 同僚 上司 誰にもいえなければ 労働相談(県や労働基準監督署) 転職相談 かな?
お礼
ありがとうございます。 「躾」という言い方自体、若干ひっかかりますよね。 犬猫じゃないですから。 大変参考になりました。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
相談するのは弁護士です。 費用のハードルもありますから、相当の被害額が算定できないと 訴えることの損得は難しいでしょう。 暴行等については、診断書が証拠になります。 日記についても、長期間にわたってきちんと綴られていれば、ある 程度の証拠能力は認められるでしょう。 とはいえ、職人の世界でパワハラを講釈しても聞く耳さえないでしょ うから、そういう職場が向いていないのであれば、職種を変えた方が いいかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 職場は変えません。 大変参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 >例えば、よくある話は、うつ病や人格障害、適応障害などです。 ある意味、レベルが違いますね・・ 大変参考になりました。