• 締切済み

女性の筋トレ初心者です。

インストラクターに組んでもらったメニューに疑問を感じ、こちらで質問させて頂いたら、案の定ダメだったようで、的確なアドバイス、回答のもと、少しではありますが勉強させて頂きましたところ、新たな疑問が生まれてしまいました。 低レベルなジムに週2で通ってちょうど1ヶ月経ち、目的は人並みの筋肉をつけながらの減量なのに、低負荷で回数をこなし、更に有酸素も行うというメニューだったので、今後自己流でやろうと、増量期を意識したメニューで今日やってきました。 もともと大した運動歴もないので、ダメなメニューでも、呼吸と意識はしっかりやってるつもりなので、筋肉が付いて来た感じもあり、体重や見た目の変化で絶対減ってはないはずなのにウエストに余裕が生まれたり、汗をかくようになったり腰痛がかなり改善、便秘が治り、全く走れなかったのに軽いジョギング30分出来るようになったりと、ダメなメニューなりにも効果を感じています。 28歳、155センチ、TANITA体組成計で今日20時計測で、56.3キロ、体脂肪率29.0%、脂肪量16.2キロ、徐脂肪量39.8キロ、基礎代謝1153、摂取カロリーは大体1500前後の女性です。 増量期、減量期についての勉強をし始めてるのですが、自分のように太った人間は増量期、減量期どちらからやるべきなのか、何を基準に減量期へ移るのか、そしてまた何を基準に増量期へ移るのか、女性の平均的な徐脂肪量の基準や算出方法、レップなどの用語、などが疑問になりました。 それで、自分が今日6~12回が限界と感じる負荷で3セットずつという、増量期風のトレーニングから始めた理由は下記にあります。 筋肥大に適した正しい筋トレかどうかはさておき、4月15日から始めたトレーニングで大した変化もなかったのですが、5月7日から突然、3日置きに計測しているデータに著しい変化があり、5/7までのデータより、体重が1.5キロ増加、体脂肪率31.9%→29.0%、脂肪量17.5キロ→16.2キロ、徐脂肪量37.3キロ→39.8キロという、筋肉が増えて体脂肪が減ったようなデータの推移からです。 体組成計は信用出来ないらしいですし、ましてや3日置きの計測で、たった数日間のデータ、1ヶ月の比較では無意味かとは思いますが、適切なQ&Aをなかなか見つけられないので、適したアドバイスや本やサイト、キーワードなどをご紹介頂けないでしょうか。

noname#91861
noname#91861

みんなの回答

回答No.5

こんにちは。 具体的にトレーニングの種目は何をなさっていますか? ベンチプレス、スクワット、、などです。 repっていうのは、単純に「精一杯やってできる限界回数」です。 10回挙げてあと1回が持ち上がらなければ"10rep" 3回あげてあと1回が持ち上がらなければこれは"3rep"です。 なので質問者様の場合は6~12回が限界ということなので、ある種目を6rep~12repで取り組まれているとういことになります。 種目がわかりませんが、このrep数がBIG3(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)のものだとするともう減量にはいっていいとおもいます。 減量で大切なのは栄養です。 炭水化物、タンパク質、脂質 厳密に計算する必要はありませんが、タンパク質 2g/体重Kg(質問者様の場合は56Kg*2=112gですね)をなるべく守って、カロリーを計算して食事を摂ってください。 そうはいっても最初から減らしすぎると大変だし、辛いので、はじめのうちはご飯の一口分減らす。とかその程度でいいと思います。 体脂肪率系はご存知のとおりあまり信用できません。 体のサイズ変化でみていけばいいと思います。

noname#91861
質問者

お礼

分かりやすい回数をありがとうございます! メニューは補足質問に記載しますので、何かあれば是非ご意見ください! レップはそのような意味なのですね。 やはりQ&Aでも、皆さん勉強された上でお話をされてるので、すごく大事な事が書かれてるっぽいけど、意味が分からない!!! 検索したいけど、キーワードがイマイチぴんと来なくて、適した物も見付からない! それらを調べる為に本が欲しいけど、これは何トレーニングなの!?(ヨガならヨガの本と選びやすいかと思うのですが、筋トレってフリーウェイトなどたくさんあって、自分が始めようとしているトレーニングはどれ?) そんな感じのスパイラルだったので、2日で2回も質問立ててしまいました。すみません。 食事についてもありがとうございます! タンパク質、意識してみます! 本当にありがとうございました!

noname#91861
質問者

補足

メニューを載せた方がいいというアドバイスを頂きましたので、掲載致します。 メニューは1ヶ月前にインストラクターに組んでもらったもので、昨日までアブドミナル15キロ50回を2セット以上、バックエクステンション25キロ20回、レッグプレス50キロ20回、チェストプレスとラットプルダウン、別の背筋マシンで15キロ20回ずつ、トータルヒップでお尻と内側の太もも20キロ20回をそれぞれ3セットこなし、バイク20分を筋トレ前後にやってましたが、昨日からは同じマシンを12回が限界の重さで3セットずつやっています。腹筋だけはちょっと多めに回数をやっています。

  • Anaerobic
  • ベストアンサー率43% (107/246)
回答No.4

>増量期、減量期についての勉強をし始めてるのですが、自分のように太った人間は増量期、減量期どちらからやるべきなのか、、 私(及び詳しい人)が一日中食事指導とトレーニング指導を行えるのなら 減量からです。これはありえないので 今回は「体重維持(体重は少し増えてもいいかな?でも体脂肪率は落とす)」 をお勧めします >何を基準に減量期へ移るのか フォームが固まり、適正な10回が限界の重量が種目ごとにわかったとき です。 >そしてまた何を基準に増量期へ移るのか、 実際やせて見て思ったような体型にならなかったときです

noname#91861
質問者

お礼

前質問から本当にご親切にありがとうございます! 減量期からスタートなんですね! 体脂肪が減るように意識してトレーニングしてみます! 減量期からのスタートということで、また色々調べてましたが、減量期の主なトレーニングは食事制限と筋トレ、といった感じなのでしょうか? 増量期と減量期で筋トレの強度や回数、トレーニング頻度は違ったり変わったりしますか?(人それぞれなので、決まりはないという一文もどこかで見かけた気がするのですが、なんとなくの基準や指標があれば計画立てやすいのかなと思いました) そして1回のトレーニングにかける時間はどれくらいにするといいのでしょうか? 有酸素はしないというアドバイスでしたので、減量期での減量は、減量によって落ちてしまう筋肉を、極力落とさないようにする為に筋トレをして、食事制限との併用で体脂肪を減少させて結果的に減量するのならば、必然的にトレーニング頻度を増やさないと結果が出ないような気がしてきました。 教えていただいたサイトは今夜見ますので、そこに掲載されているであろう事をここで先に質問してたら申し訳ありません。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.3

ジムのトレーナーのメニューは間違ってはいないと思います。 トレーニング初心者にいきなり高負荷低回数のトレーニングはすすめないと思います。 高負荷のトレーニングは筋肉と関節に強い負荷がかかりますのでいきなりは出来ません。 1ヵ月くらいは身体を慣らす意味合いからも低負荷・高回数のトレーニングで行うのは良いと思います。 更に脂肪燃焼ですので有酸素運動を行う、これも極めて適正だと思います。 トレーナーも筋力があがり体力が付いてきたら次のメニューに移行すると思います。 その点をトレーナーに聞いてみて下さい。 又、トレーニングは数ヶ月、数年と継続して効果が大きくなります。

noname#91861
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 初心者には初心者向けのメニューなんですね! ちょうど1ヶ月経ちましたので、これからのトレーニングがますます楽しみになります! インストラクターさんはメニューを作った時以来、お会い出来ていません(正確にはジムにいないのか遭遇しないのです)そんなレベルなので、日々こなしたメニューをパーっと見て、サインするだけのインストラクターがいる程度なので、今後のメニューの組み直しもない気がします。 やはり自分しかいないというか、自分次第な感じですね。 長期的に頑張っていくつもりなので、たくさん勉強もしようと思います! 本当にありがとうございました!

noname#175206
noname#175206
回答No.2

 トレを正しいものにしたのでパンプアップが起きて体に電流が流れやすくなり、それで体脂肪率の減少などが起こったのでしょう。長い目で見ていきましょう。  6~12回が限界の強度というのは、増量にせよ減量にせよ正しい強度です。筋肥大レベルのトレですが、減量という点からは体脂肪を削る効果も最も高いです。  体脂肪率が高いようなので、減量期から入るといいと思います。体が絞れたら、つけたいところを狙って増量すればいいでしょう。  書籍は、ここでの頻出ですが「ウイダートレーニングバイブル」がいいでしょう。これを読んでおけば、ネットの情報もキーワードも正しく判断できます。  私は人様のメニューを組める人間ではありませんが、もし上級トレーニーの方からアドバイスが来ないようなら、この回答の補足欄にメニューを書いてみてはいかがでしょうか。多分、いいアドバイスが入ると思います。それと、この質問はすぐに閉めないで、当面開けておいたほうがいいです。  正しくやれれば、最初の3ヶ月は面白いように変わってきますよ。あと、本格的な筋トレ始めるなら、有酸素運動は要らないですから。  似非専門家・経験者からも雑音が入ると思いますが、回答者のIDをクリックして、過去回答から優良回答者を判断なさってください。

noname#91861
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですよね、女性で1年筋トレ頑張ってもせいぜい1~2キロ位の筋肉増量だろうといった一文をどこかで見た記憶があったので、この短期間ではありえないとは思いながら、ジムに行き始めた時からの食生活を変えていないのに何故こんなに太ったのかと焦ったり。。。 基本的は増量期も減量期も筋トレのメニューはたいして変えずに増量期には食べ、減量期には減らすという解釈でいいのでしょうか? 教えていただいた本、探してみます! メニューは補足にも追記します! 細かいアドバイス、本当にありがとうございます!

noname#92305
noname#92305
回答No.1

こんばんは。 質問を拝見させて頂く限りでは、専門用語を使ってみえますし、 かなり、本格的なトレーニングを積んでいるようですね。 以下、私の経験を書かせて頂きます。 現在、30代後半の男ですが、30歳の頃、コレステロール、中性脂肪が多かったため、ダイエットを兼ねた筋トレ、ジョギングを始めました。 高校を卒業して以来、運動らしい運動はしたことがありませんでした。 そこで、誰でも気軽に始めることの出来るウォーキングとストレッチから始めました。ウォーキングは、最初の1ヶ月は1週間に5回、一回30分。ウォーキングの前後に、全身のストレッチをしていました。 1ヶ月後、1週間に5回、一回1時間ウォーキングをしました。このころから、筋トレの基本である、腕立て伏せ、腹筋、背筋を取り入れました。筋トレを始めたときは、腕立て伏せ5回、腹筋10回、背筋10回くらいしか出来ませんでしたが、一ヶ月後くらいには、腕立て伏せ35回、腹筋50回、背筋100回くらい出来るようになりました。筋トレは、極力毎日していました。 1時間のウォーキングを始めて2週間後くらいに、20分くらいのジョギングを始めました。徐々に時間を延ばし、ジョギングを始めて1ヶ月後には、約10キロの距離を1時間ほどで走れるようになりました。ジョギングも、1週間に5回程度でした。 このように、特別な知識はなくても、ダイエットと筋トレは出来ます。 始める前は、体重68kgでしたが、60kgまで落とすことが出来ました。高機能の体重計ではないのですが、体脂肪率は、20%から10%以下になりました。内臓脂肪率は、20段階中、7くらでしたが、3まで減りました。ウエストは、レディースのジーンズの27インチを履けるほどになりました。男ですので、筋肉は見違えるほど逞しくなりました。腕が太くなり、腹筋が割れたことは言うまでもありません。 「ランナーズ」と言うジョギング愛好家向けの月刊雑誌があります。 この雑誌を読んで実践するだけで、ダイエットも筋トレも十分出来ます。 立ち読みでもしてみて、気に入ったら購入しても損はないと思います。 ご参考までに。

noname#91861
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 全然まだまだですが、今後トレーニングと呼べるものになって行けばいいなと思っています。 おっしゃる通り、確かに自宅でも十分筋トレ出来ると思うのですが、わたしの場合、腰痛があり、自分でやると上手に出来ないみたいで翌日かなり痛むんです(泣) ジムの機械だと、そういった腰への負担がないのを経験的に知ってたのと、走るのも近所の治安的に出来ず、どうしても施設の方が安心で。。。 でもだんだん走れるようになったお話、本当にうらやましいです! わたしも長距離走れるようにもなりたいので、有酸素運動が有効な時期には、言われた通りに頑張ってみたいです! 雑誌も探してみます! 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 女性には間違った筋トレ?

    インストラクターに組んで頂いたメニューで、筋肉痛にならなくなったら負荷を上げてと言われ、最初の設定時より1段階上げて続けていますが、様々なQ&Aで情報収集すると、自分の質問内容は男性向けの体作りに多い気がして、メニューそのものが間違ってる気がして不安です。 鍛え方が女性向きではない→やり過ぎ、目的に沿ってないんでしょうか? 4月中旬から週1~2回ジムに通う28歳、155センチ、55.5キロ、体脂肪率31~32、基礎代謝は1050位の女性です。運動歴はほとんどなく、5年前に減量の為ジムに週3ペースで3ヶ月、筋トレとバイク30分やり、少しの食事制限で55.8→53.6キロの減量と、少し筋肉がついて締まった感じでしたが、仕事の都合でジムをやめて以降、食事制限で51キロまで落ちたのに、仕事を事務仕事に変え、タバコを辞めたこの1年で筋肉も落ち、体重も戻ってしまい、もともとある腰痛もひどくなり、またジムに通い始めました。 目的は太りにくい体作り、基礎代謝上げ、1時間位はジョギング出来る位のスタミナを付けたくて、その為の筋力アップ、そして減量(腰痛の医者に50キロ以下になれば楽になると言われた)で、無理ない食事制限をしながら長期的に継続する予定ですが、現在のメニューはマシンジムで腹筋15キロ50回を2セット以上、お腹周りの大きい筋肉を鍛えるマシンで25キロ20回、太ももの筋肉のマシン50キロ20回、胸筋と背筋2種類のマシンで15キロ20回ずつ、お尻と太ももの内側20キロ20回をそれぞれ3セットこなし、バイク20分を筋トレ前後にしており、特に腹筋、お尻と太ももに筋肉が付いてきたのを感じ、今まで1分持たない自分が、先日初めてランニングマシンで、ゆっくりですが息切れもなく、歩きたくもならずに同じペースで30分3キロちょっとのジョギングが出来ました。 最初の2~3日で減って54.9になったのに、一昨日計測したら体重が55.6に増え、体脂肪率が減り、体の脂肪量より徐脂肪量が増えてました。 減量には向かないメニューでしょうか? ジムに行く度、強い筋肉痛になりますが、嫌だとか辞めたい気持ちはなく運動してる感があって満足してるのですが、筋肉痛が治るまで筋トレしない方がいい、回復前にジョギングすると肉離れを起こすという情報もあり、筋肉痛の回復が2、3日かかるので、回復を待ってたら何も出来ない気もして。焦りすぎですか?

  • 筋トレしたいのですが

    2ヶ月で10キロの減量に成功し、170センチ、62キロ♂になりました。  主に食事制限とジョギング、軽い筋トレで目標体重まで落とすことができたのですが、ジムで体脂肪、筋肉量を測定した結果、体脂肪率が22%、筋肉量が標準より3キロ少ないと言われました。    目標体重まで減量できたので、3週間ほど前からは特に食事制限はせず、週4日ジョギング60分と筋トレをしています。(筋トレはジムのマシンを使ってなるべく全身鍛えるようにしています)最近ぽっこりしていたお腹周りがやっと、すっきりしてきました。  体脂肪は減ったと思うのですが、過去の質問を見ていると有酸素運動は筋肉を減らしてしまうとあり、このままでは基礎代謝もどんどん減ってしまうのか心配です。やらない方が良いのでしょうか?それとも時間を短くしたほうが良いのでしょうか?  体重はこのままで体脂肪を減らし、筋肉を増やす場合、摂取カロリー>消費カロリーの状態で10回できるかできないか位の負荷でやればいいのですか?標準くらいの体格で超回復や、増量期、減量期といったものは関係するのでしょうか。    3キロ筋肉を増やすのはどの位の期間かかりますか?痩せたのを機に肉体改造したいと思ったのですが手探りでやっているので教えてください。  

  • 再度!筋トレで増量期と減量期の期間について

    体脂肪→26%、骨格筋量→20kg(かなり少ない)37歳女です。 筋肉を付け脂肪が少ない状態にしたいです。 1、筋肉を増やすオーバーカロリーの増量期を設ける(筋肉を増やす。脂肪も増える) 2、筋肉を残しアンダーカロリーの減量期を設ける(脂肪を減らす) 以上、増量期と減量期に分けたいと思うのですが、 各どのくらいの期間(何ヶ月?又は何週間?)ずつ行うのがベストですか? 又、増量期は何カロリーほどオーバーすればよいのか、減量期は何カロリーほど減らせばよいの でしょうか?

  • ボディビル:筋肉増量のため脂肪は最低どれだけ必要?

    ボディビルダーの方は、増量期に筋肉と脂肪を一緒に取り込み、減量期に脂肪のみを落として行く、という方法で筋肉量を増やしていかれますよね?脂肪量を増やさずして筋肉を増やすことは不可能だということは知っています。また、筋肉はそう簡単に増えるものではないので、筋肉だけで一年間で1~3キロほど増えたらかなり成功したと言えるほうだ、という事は知っています。しかし、たった3キロの筋肉のために、一時的とはいえ脂肪を10キロも15キロも付けなければいけないというのは、なんとも効率が悪いなぁという感じがするのです。素人的な考えなのでしょうが...。 例えば、シーズン時の体重70キロ・体脂肪率5%のビルダーが、増量期に80キロまで増やし、減量して次のシーズンに体重72キロ・体脂肪率5%になったとすると、筋肉2キロの増量のために8キロの脂肪を一時的につけたということになります。このビルダーがもし、増量期に75キロまでしか増やさなかったとしても、同様に2キロの筋肉を獲得することは可能でしょうか?もし無理だとしたら、2キロの筋肉を獲得するために必要な最低の脂肪量はどれくらいでしょうか?そもそも、「筋肉を増やすためには、筋肉1キロあたり最低○キロの脂肪が必要」といったような、公式のようなものは存在するのでしょうか?

  • 筋トレにおける減量期について

    ・体重59.7 体脂肪16.3 年齢16です・ ジムに通い始めたのですが ジムでのメニューは 有酸素運動(5~10)⇒筋トレ(RM10×3set)⇒有酸素運動(20~) というのを最初に言われたのでそれどおりにやっているのですが 私の目標はポッチャリ体型から普通より少し筋肉質体型(うっすら腹筋が割れてるくらい)を目指してます。体重は気にしませんが見た目を引き締めたいです。 私の体に必要なのは筋トレと脂肪を落とすことですが ネットで調べると 脂肪を落とすことと筋トレを同時にやるのは不可能だとかで まず太りながら筋肉をつけ⇒筋肉を残しつつ脂肪を減らしていくという方法(増量期⇒減量期)でやっていく必要があるということなのですが 私みたいに体に脂肪がある場合は 増量期のように太りながら筋トレを・・じゃなく 筋トレだけをして 脂肪+筋肉の体を作ってから有酸素運動と筋トレを混ぜて行っていけば引き締まった体になるのでしょうか? 要するに最初は筋トレ中心で 筋肉がついてきたら筋トレ 有酸素運動をして減量していけばいいのでしょうか?

  • 仕事でトレーニング出来ない時は、減量するのが良い?

    現在増量期を丸2ヶ月行いました。ジムの測定器(体脂肪計っぽいやつ)では、筋肉1キロ、脂肪4キロと大幅に脂肪が増えて、体重70キロ、体脂肪20%です。カロリー摂り過ぎなのは分かっていましたが、初めての増量期なので、試しに多めに摂ってみようやってました。 早い内に減量を始めて、自分がどのぐらいのペースで減量出来るか試したいとも思っています。 そこで、仕事の都合で一月以上、ジムでウェイトトレーニングが出来ません。この機会に減量期に入るべきか、維持カロリーで留めるべきか、増量を継続か迷っています。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 増量期の筋トレと食事内容について

    こんにちは。過去2度お世話になっています。人生二度目の増量期に入ろうと考えているものです。 2年ほど前から体を大きくしたいと思うようになり、1ヶ月半前までおおよそ2年間ひたすら増量し、逆に1ヶ月半前から今日まで人生初の減量をしていました。そして、本日から再び増量に入ろうと考えています。 現時点までの体の変化はこんな感じです。 48kg 10%前後 → 63.5kg 21% → 58.0kg 15.8% 質問したい内容は、以下の通りです。   (1)体重は月にどれくらい増量するのがいいのか。   (2)月にどれくらい筋肉量を増やすことができるのか。   (3)脂肪:筋肉がどれくらいの割合で増加すれば成功といえるのか。   (4)増量期の摂取カロリーはどの程度がいいのか。 (1)~(3)に関しては、過去の経験から   (1)1~2キロ   (2)500グラム~1キロ   (3)脂肪4筋肉6 ぐらいではないかと考えています。自分としては、3ヶ月間増量期間を設け、その間に4~5キロの増量、うち、筋肉増加量が2~3キロができればいいなあと考えています。この目標は妥当でしょうか? (4)に関しては、増量期はトレ日に(体重×40+500)kcal程度摂取すれば良いとあるサイトに書いてあったので、自分は58kgだからトレ日おおよそ2800kcal、オフ日に2600kcal程度摂取すればいいのではと考えています。しかし、まだ素人ですので、詳しい方の意見をお聞きしたいです。 ちなみに、トレーニングレベルは、最初の約一年間は腕立てのみ、 最近の一年間は、ベンチプレス、ベントオーバーロウ、ショルダープレスなどのバーベル、ダンベル系の種目をやっているレベルです。最近は、自分ではうまく追い込めていると思えるようになったのですが、まだまだ年数が浅いという実感もあります。 このような自分にとって(1)~(4)はどの程度が妥当なのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 増量期について

    高校三年、身長177体重59体脂肪率約6%前後の男子です、約4~5ヵ月前に減量、食事制限をし、体重は65から57になり、体脂肪率は14から5~6%まで落としました、自分は今まで減量して無駄な脂肪を落として筋トレをすれば筋肉もつくと思っていたのですが、効果はなかなか現れず、腹筋が割れるくらいでした。サイト等で調べてみると筋肉を強化、増やすには太る勢いでたくさん食べてガッツリ筋トレする必要があると記載されていました。 今から1週間前から増量として減量期の2、3倍食べる量を増やし、筋トレも行った結果1週間で体重が2キロ増えました、体脂肪率はほとんど変化がなく5~6%を維持しています、ですが実際に1週間で2キロ太ると言うのはどうなのでしょうか?炭水化物の取りすぎかな?と最近思うようになりました… 増量や筋トレに詳しい方、アドバイス等お願いしますm(_ _)m

  • 筋トレをしないと元の体型に戻る?一時的な筋トレに意味はありますか?

    体重を増量期と減量期に分けることで 脂肪を減らして筋肉量を増やすことが出来るとのことですが 長期間ガンバって筋トレして理想の体型を手に入れても 結局、筋トレをしばらくしないと元の体型に戻るのでしょうか? その時は体重をキープしていても元の体型に戻るのでしょうか? 脂肪を落としながら筋肉量を増やすことは出来ないのに 脂肪をつけながら筋肉量を落とすことは出来るとなると なんだか割に合わない感じがしたので質問しました^^; 長く続かない性格なため、 一時的な筋トレ(4ヶ月など)をする意味がないような気がしたので 知識のある方がおりましたらぜひお教えください。

  • 増量期と減量期をはっきり分けるべきでしょうか

    食事制限によるダイエットで筋肉も殆ど落ちてしまいました。 無酸素運動を取り入れて、徐々に増量しながら普通の体(別に特別ムキムキになりたいわけではないがある程度がっちりした体)に変えていきたいと考えています。 筋肉をつけるためには脂肪がつくのも覚悟の上ということで、増量期と減量期にわけ、減量する際に筋肉を維持しつつ脂肪を落としていくというのが一般的な方法?のようですが、やはり増量期と減量期とにはっきり分けなければならないのでしょうか。 一時的とはいえ、太ってたるんだ体にはなりたくありません。 理想としては、ちょっと増量しては脂肪を落とす、といったように、増量期というものをはっきりと設けるのではなくて、時間はかかっても 地道な繰り返しで徐々にがっちりした体を手に入れたいと考えています。 そのようなことは可能なのでしょうか? なにかアドバイスなどいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。