• ベストアンサー

資金100万円!!

g_zeroの回答

  • ベストアンサー
  • g_zero
  • ベストアンサー率37% (26/70)
回答No.1

何の知識も無くやろうとするなら、まず間違いなく今の100万円は消えます。 どの程度の緊急度か知りませんが、「200万円無ければ死んだも同然、なら今ある100万円をかけてでも」くらいの意気込み出なければ止めたほうがいいです。 現実的に考えるなら、現在5月なのであと15ヶ月ちょい。質問者様が社会的にどんな立場か知りませんが、社会人なら余裕の額では?例えアルバイトでもそんなに不可能な額ではないはずです。 投資や投機は必ずリスクを伴います。「リスクは回避するものではなく管理するものだ」と言った人もいます。約1年間で資金を2倍にするのに「リスクを回避しながら」など、おこがましいもいいとこだと思います。 ちなみに最も簡単な方法は借金。どうしても必要ならばどこかしら貸してくれるでしょう。 結局のところ何かを得るには何かを犠牲にするしかないのだと思います。それは貴方の現在の時間(現在働いた場合)、未来の時間(借金して後で借金を返す場合)、資金面でのリスクおよび目標に到達できないリスク(FX等)どれを取っても構いませんが、後悔しない方法を選んでください。

trejor1511
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 昨日一晩考えていましたが、副業をしてでもやはり堅実に貯めて目標に近づいていくのか一番賢明だなと悔い改めました!! 本当に愚問だったと反省しています。 支出を見直し、収入を増やし残高を増やしていくことに残り15ヶ月取り組んで見ます 目が覚めました!! ありがとうございました

関連するQ&A

  • リスク回避でなんで円が買われるのか?

    何故、リスク回避で円が買われるのでしょうか? 特に、金利が大会わけじゃない。 むしろ、金利が低いからこそ、円を買うと言うこと自体が、損になるにもかかわらず。 この、リスク回避の円高は、何を求めているのでしょうか? リスク回避と言いますが、回避先の円の方がキャリートレード的な部分からも、リスクが大きいような気がします。

  • 株安が円への影響を聞きたい

    この記事: 「世界的な株安を背景にリスク資金回避の動 きが活発化し、円が買われる展開となりました」 なんで円買うはリスク回避できるか、わけが分からないですが、教えてお願いします。

  • 1000万円の運用について

    1000万円の運用について 来年満期を迎えて戻ってくるお金が1000万円ほどあります。内訳は、1年ネット定期が600万円(金利0.6%)と5年国債が400万円(金利1.2%)です。当面の使い道がないのでまた当分は寝かせておきたいと思うのですが何が良いでしょうか。ハイリスク投資(FX)も扱っており、そちらに500万円程度資金を回していますので、その1000万円については「安全資産」としてなるべくリスクを犯さない方向で運用したいと考えています。 とはいえ定期預金も国債も金利が低すぎて旨みはなく(特に国債は長期間拘束されますので)魅力を感じていません。密かに当てにしていた日本振興銀行も倒産してしまい、目標を見失ってしまいました。 自分としては旨みは少なくてもやはりネット定期にでも預けておこうかと思っていますが、他に何か良い案はないものでしょうか?ご意見などあればよろしくお願いします。

  • 元手10万円をFXで100万円に増やしたい

    元手資金10万円をFXで目標100万円に増やしたいと考えています。FXについては本屋でみつけた教科書をかじったくらいですが、最短コースで目標達成するには、どんな方法があるでしょうか?FXに詳しい方、是非アドバイスください。

  • お金を増やしたい!!(手持ち資金10万円)

    アルバイトで稼いだ貯金10万円を元でに、これを出来るだけ増やしたいです。どんな手段でも結構です。パチンコ、競馬、競輪、宝くじ、株、外貨預金、FX、LOTO6、、、、、とにかくどんな手段を使ってでも、多少のリスクがあってもいいです。できれば短期間で出来るだけ増やしたいです。何でも結構ですので、是非アドバイスください!(>_<)

  • 月30万円をFXで稼ぐのに必要な元金・pips・レ

    月30万円をFXで稼ぐのを目標にしています。 その際、どれくらいの元金・pips・レバレッジが必要なのか知りたいです。 また、それらを計算するための式やサイトなどはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • FXの資金と投資額について

    初めまして。 証券会社にいくつかFX口座開設をしたばかりの初心者です。 ネットで調べたり本を読んだり、口座開設+○通貨以上の取引で○円プレゼントの証券会社で実際に何度か取引してみたのですが(数千円の利益は出ました) いま一つ感覚的に分からないので質問させて下さい。 資金は最大で保証金を100万円程度準備出来るとした場合でドル円のみの取引しかしない場合、 1万ドルで20倍のレバレッジをかけるのと 2万ドルで10倍のレバレッジをかけるのではどちらが良いのでしょうか? また現在の状況で50万円くらいまで使って取引するのは危険ですか? 目標の利益は年間20万円程度、最悪の場合保証金の100万円が50万円になる程度のリスクを負うつもりで取引します。 ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • FX: レバレッジ1、数万円の取引は可能ですか?

    外貨MMFは何年もやっていて、1回に5,000円~数万円くらいの取引をしていますが、FXはまだやっていません。 FXの方が1通貨当りの手数料が安いようですが、レバレッジを1(もしくは2も検討)にした場合に数万円程度の取引をし、外貨MMFのような感覚で扱うことは可能でしょうか?おそらく100通貨単位で取引が出来る数少ない会社で行うことになるのでは、と思います。 レバレッジ(=リスク)を大きく取りたくないことと、値動きを頻繁にチェックする必要性が出来ることは避けたいと思っています。毎日であっても一日に1~2回為替を見て、良いと思ったら売買する程度のゆったりした感じでやって行きたいと思います。

  • アメリカへの留学資金について。

    来年の三月からアメリカへ留学することになっています。 そこで学費以外の生活費等の資金(現在は円で保有)をどのように扱えば一番、リスクが小さいのでしょうか?

  • 1000万円、どう運用しますか?

    とりあえず使う予定の無い1000万円を運用したいと思います。お金に関して全く素人で株や債権は多分手に負えません。FXなんて別世界の話です(笑) 1年程度の定期でソニーバンク等、比較的利率の良いネット銀行に預けるのも考えたのですが、リスクは無しですがあまりに金利が安いですし、外貨預金も考えています。ただ、ドルもどうも先行き不安な印象で買うならユーロかなぁ、などと素人考えしています。 ノーリスクローリターンの定期預金から、ハイリスクハイリターンまで、どなたかご助言頂けますでしょうか。