• 締切済み

明徳義塾や智弁和歌山出身の選手がプロで大成しない理由

明徳義塾や智弁和歌山って甲子園常連の割にプロに行く選手が少ないし、 行った選手もあまり大成していない気がします。 同じく甲子園常連のPL学園や横浜は数多くプロに選手を輩出していますし、 大成している選手も多いです。 この違いって何だと思いますか? なぜ明徳義塾や智弁和歌山出身の選手はプロで大成しないのでしょうか?

みんなの回答

  • pomer666
  • ベストアンサー率49% (46/93)
回答No.2

高校・野球部・監督の方針や県の高校数や野球の盛ん度、それに野球留学などがキーワードになってくると思います。 よく言われているのが、選手の素質・センスの差ですね。 PLや横浜、大阪桐蔭の選手はその素質、つまり高校卒業後の技術的な伸びが大きいのでしょうね。それと対照的に述べられているのが智弁和歌山でしょう。智弁和歌山は学校の方針で一学年に10人だけ、そのうち県外の選手は二人までと決めています。地元の支持を得るためのようです。一方、横浜やPL、大阪桐蔭などはそのような制限はなく、センスのいい選手はどんなに遠くでも獲ってきます。いずれも大阪・神奈川と全国屈指の野球(特に中学硬式)の盛んな地域ですので、大半は「地元」の選手ですが、それでも、遠くから獲ってきた選手もおり、主力として活躍してます。伝統的にPLや桐蔭は関西全域はもちろん、九州(福岡など)や四国から、横浜は関東全域および東海(静岡あたり)からいい選手を獲ってます。和歌山は歴史的に野球が盛んで強いですが、さすがにPLや横浜のレベル(選手のレベル)でみると劣ると思います。それでも甲子園で負けないくらいの実績を上げてるのは驚異的な練習量と、和歌山の高校の少なさでしょう。 次に明徳義塾ですが、ここは野球部に限らず学校の方針で他県・遠方からの生徒を積極的に迎える学校ですから、他の「野球留学」高校とまとめて申し上げたいのですが、私の個人的な意見として、レギュラーの大半を留学組に頼ってる高校は、県のレベルが低かったり、高校数が少ないところなので甲子園には出てきますが、甲子園では勝ちきれてないと思います。これは、野球留学生の大半は大阪や兵庫、神奈川などの中学野球が盛んなところの選手で、地元のPLや横浜などの超強豪に入れなかった選手や、他の高校に行っても甲子園に行ける目算のない選手が甲子園出場のために野球留学することが多いからだと思います。だから必然的にOBをみると横浜やPLに劣ってるのだと思います。たとえ甲子園で勝つことがあったとしてもです。 あと、指導者の方針もあると思います。選手の素質を伸ばすことに重点を置くか、徹底的に鍛えてチームとして仕上げて甲子園で勝つことを目標にするかによって違ってくると思います。 よく「高校レベルでまとまっている選手はプロでは大成しない」といわれます。これも私の私見ですが、明徳などはこのタイプが多いような気がします。明徳が唯一優勝した02年のキャプテンで中学時代(大阪)から騒がれ、高校生内野手としては抜群といわれていた森岡選手も、中日ではさしたる活躍が出来ずに引退しました。 あのダルビッシュ投手は大阪出身ですが、実は最初は明徳義塾に進学する予定だったそうです。しかし監督の方針と将来を見据えたダルビッシュ側の意図がかみ合わず、お流れになったそうです。 現在は野球留学の状況も変化し、中には田中将大投手のように純粋に「駒大苫小牧の野球の質の高さ」に惚れて留学する選手もいるようです。 まぁなんだかんだいっても統計上の話ですし、プロはほんの一握りの実力者が活躍できる世界ですからね。どちらが好きかは人それぞれだとおもいますし、選手を育てながら甲子園で勝ってきたPLや横浜はそれゆえに超名門なのだと思います。

ankowalker
質問者

お礼

プロに入る選手が少ないのはおっしゃるような理由だと思いますが、プロに進んだ選手が大成しないのはなぜなんでしょうね? それなりのポテンシャルがあるからプロから声が掛かるのだとおもいますが。 そもそもプロに入る選手が少ないから確率の問題ですかね? ちなみに森岡選手はヤクルトにいますよ。 中日を戦力外になりましたが、ヤクルトに拾われました。

noname#107596
noname#107596
回答No.1

同じ甲子園常連校といっても、大阪、神奈川という激戦区で出場する高校と、高知、和歌山のようにライバル校が少ない高校では違います。 以下はあくまで私の勝手な推測ですが、 基本的にPLや横浜に行くトップクラスの高校生は、最初からプロ志望の選手が多く、明徳、智弁和歌山などでは甲子園が最終目的の選手が比較的多いのではないでしょうか。もしくは指導方針がプロ思考か高校野球の勝利優先か、ということもあります。 あと、昔はPLとかに入れない大阪周辺の選手(リトルリーグの強豪が多い)が、明徳など地方の強豪校に行っているようなイメージもありました。今はダルビッシュや田中将大とかがいるように違ってきていますが。

ankowalker
質問者

お礼

本人や指導者の最終目標がプロか甲子園かで違ってくるでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう