• 締切済み

.mpgのビデオファィルをカメラのminiDVテープに書き戻したいのですが・・・

先日、あるフリーソフトを教えてもらったのですが簡単にはインストール出来ないようです。単純なものほど良いのですが・・・ ファィルはビデオカメラ付属のソフトで編集したものです。MPEG-2 Dolby Digital 2チャンネル- - -   .mpgファイルに

みんなの回答

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.1

元のDVテープに記録したのはDV-AVI方式でしょうか。HDVでしょうか。 DV-AVIの場合、そのままでDVテープへの書き戻しは不可能ですので、ビデオスタジオなどの有償編集ソフトでDV-AVIに再変換してからIEEE1394端子経由でDVカメラに書き戻します。しかし、いったんMPEG2になっているので画質は大幅に劣化します。 HDVの場合、XPのSP2環境であれば、書き戻しはCapDVHSとDVHSToolの組み合わせで可能です。

参考URL:
http://www.area61.net/dvhstool.html
k99999
質問者

お礼

ありがとうございました。  説明不足だったようですね。 SD-Video規格準拠(MPEG2)。スタンダード画質でテープでなく内蔵メモリとカード併用での記録です。 デジタルビデオカメラはキャノンFS10で、MPEG-2、Dolby Digital 2chで撮影---付属ソフトでPCへ取り込み---編集---保存---このソフトはDVDのみ作成が可能 ユーリード ビデオ スタジオ12プラスの体験版でやってみたところ、プロジェクト再生時に動きが止まったりガクガクするなど異常でした。以前から使用中のビデオスタジオ7SEでは、映像はまともな時があっても音声が非対応。うまく出来るフリーソフトがあれぱいいのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MiniDVからMpgへの変換

     デジタルビデオカメラ(MiniDV)で撮った映像をmpgで保存する際に、今まではVaioでDVgatemotionを使っていました。  新しく購入したLavieのVideoStudioがやたら使いづらいので質問ですが、他に使い勝手の良いソフトはあるのでしょうか?  また、いつもaviを経由してMpgに変換するのですが、MiniDVから直接Mpgに変換はできないのでしょうか?  どなたか教えて下されば幸いです。

  • mpgの復元

    デジタルビデオカメラで撮影したmpgムービークリップを 誤って削除してしまいました。 復元ソフトで復活させようとしているのですが フリーソフトで復元をかけてもmpgがヒットしません。 フリーソフトではダメなのでしょうか? 復元可能なソフトをご存知の方 どなたか教えてください!お願いします。

  • mpgファイルでの保存

    ビデオカメラのmp4ファイルを Windows Liveムービーメーカーで編集したらwmvファイルになりました。 さらにフリーソフトでmpgファイルに変換したら、6GBのファイルが2GBに軽くなりました。 画質が低下したかというとそうでもありません。(目が悪いのかもしれませんが) すべての動画ファイルをmpgで保存しようと思いますが、いかがなものでしょうか?

  • 現在miniDVカメラを所有しており録画済のテープをMPEGとして保存

    現在miniDVカメラを所有しており録画済のテープをMPEGとして保存したいのですが 次のどちらが画質を良く保存出来ますか? (1)miniDVカメラとHDDビデオカメラをiLINKケーブルで接続してHDDでMPEG2で保存 (2)miniDVカメラとデジタルハイビジョンカメラをコンポジットで接続してハイビジョン画質で  録画してMPEG2又はMPEG4で保存 当初、miniDVカメラとデジタルハイビジョンカメラをiLINKケーブルで接続してMPEG2で 保存しようと考えましたが デジタルハイビジョンカメラにはiLINKケーブルが接続出来ない事が わかりました。 ファイルの大きさにはこだわりません。 HDDビデオカメラ、デジタルハイビジョンカメラ共に最高画質にて録画した場合、どちらが 元のテープの画質を落とさずに保存出来るでしょうか?

  • mpgデータを編集したいのです。

    よろしくお願いします。 先日、ライブをビデオにとってmpgデータにしました。 しかし、曲順を入れ変えたいと思っているのですが、どういうソフトでできるでしょうか? そういう編集ができる動画ソフトを教えてください。 フリーでもシェアどちらでも結構です。お願いします!

  • MPGの編集ソフトは?

    MPG動画ファイルの下記編集を行いたいのですが、フリーソフトで簡単で分かりやすいソフトがないでしょうか? (1)収録ビデオ映像(MPG変更済み)の明るさ変更 (2)MPG画像に音声(ナレーション)を追加したい。(フリーソフトがあった場合、音声入力はパソコンのマイク入力?) (3)ビデオ画像に字幕を追加したい。

  • Real Playerでmpgを開けなくなりました。

    Real Playerでmpgを開けなくなりました。 先週、あることでReal Player SPを削除→再インストールしたせいかと思うんですが…。 現在、mpgはReal Playerで開くように「環境設定」-「ファイルの種類」で設定してるため、仕方なく右クリックの「プログラムから開く」でWindows Media Playerを選択すれば、ビデオじたいは見ることが出来ます。 でも、普通にWクリックしてReal Playerを起動させると以下のエラーメッセージが出ます。 「MPEG-2ファイルを再生できませんでした。コンピュータにMPEG-2デコーダをインストールしておく必要があります。」 今まで普通に見れていたのに、Real Playerの削除→再インストールしてからこのような状態になったのでそのせいかと思ったんですが、色々検索してもMPEG-2コーデックそのものをフリーのDLサイトからインストールするとか、何かのDVD再生ソフトをインストールすれば良いと回答されてます。 ただ、私のPCはWindowsXP(SP3)でPowerDVDがはじめからバンドルされてましたので、その必要があるのかなと思います。 それと全てのmpgがReal Playerで開けないわけではないんです。(数少ないですが…) 念のため、Real Playerで開けたmpgのプロパティーを、WMPで開いて確認したところ、ビデオコーデック欄が「MPEG Video Decoder」となってました。 また、開けない方のmpgのビデオコーデック欄には「CyberLink Video/SP Decoder」となっていました。 CyberLinkはPowerDVDの会社名ですから、やはりDVDソフトが何か問題があるんでしょうか。 これは何かのヒントになりますか? 何か分かる方、ぜひ解決方法を教えて下さい。

  • デジタルビデオカメラ録画データを1コマ単位で編集

    デジタルビデオカメラで録画したデータ(SDカード)を1コマ単位で編集できる FREE softはありますか? デジタルビデオカメラに付属のは使い勝手が悪いです。 OS:Windows8

  • ムービーメーカーでmpg映像が取り込めない

    Vistaのムービーメーカーでmpgの動画を編集したいのですが、音楽だけで映像が取り込めません。 パナソニックのビデオで撮影した映像を、付属の「HD Writer」というソフトで「MPEG2形式で保存」し、 ムービーメーカーで編集しようとしています。 mpg動画はMediaPlayerでは正常に再生できます。 ムービーメーカーでは音は出るのですが、映像が出ません。 どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • shrink的なMPG編集ソフト

    無料 動作が軽い shrink的なコピーも貼り付けも抽出もかなり動作が軽い MPG編集ソフトはないですかね mpeg編集ソフトはmovicaを試したがいまいちでした shrinkでmpgファイルを編集できればいいのですが 何かいいソフトは無いですかね

このQ&Aのポイント
  • TS6330で突然印刷できなくなった。オフラインと表示され、プリンターのワイファイマークに×がついており、接続状態は有効(切断中)、電波強度は0%となっている
  • TS6330で突然印刷できなくなった理由は、オフラインと表示され、プリンターのワイファイマークに×がついており、接続状態は有効(切断中)、電波強度は0%となっているためです。
  • TS6330で突然印刷できなくなった原因は、プリンターがオフラインと表示されており、ワイファイマークに×がついており、接続状態は有効(切断中)であり、電波強度が0%となっていることです。
回答を見る

専門家に質問してみよう