• ベストアンサー

フリーウェアで一番良い音質でエンコード、CD作成のできるソフト(おすすめ)を教えて下さい

woodrunnerの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

 EAC使うんですから、LAMEを外部エンコーダで設定してエンコードするのが普通かと。 >>自分の聴覚は別にしてとにかく良い音で出力したいと思っています。  面倒だけど先に自分の耳がどの位まで判断できるか確認すべき。  データ的に高音質だと言っても、自分でその事が判らないなら意味がありませんし、好みとか色々影響受けるので、他人の評価を単純に参考にできません。  MP3にしたところで320kbpsじゃないと気が済まない人がいる一方で、音質の差異を判った上で気楽に聞けて良いと128kbpsをあえて選ぶ人もいますし、不可逆圧縮では駄目だと可逆圧縮を選ぶ人もいます。  ですのでまずはABXテストをして自分がどの程度聞き分けられるかを調べて、それから自分として如何するかを決めないと振り回されるだけです。  とりあえず適当に良く効く曲で、WAVとMP3(128、192、320kbps辺り)でテストしてみるべきかと。  http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html  http://aok3.web.infoseek.co.jp/enco_matome.htm >>ハード的なことは置いといて  数万する物は道楽だとしても、テキトーな二束三文の品ではあまり変わらないので音質に拘る意味がないです。 >>iTunes  MP3のエンコードに関しては現在は改善されている模様  http://www.listening-tests.info/mp3-128-1/results.htm  一応聞き比べて特に差異を感じないなら、iTunesを使うのも一つ。  使っている楽曲データベースが充実してるので(同人音楽系もカバーしているし)タグの作業が楽です。

remecopin
質問者

お礼

以前聞き比べをして192b/sくらいでいいかなと思っていた所です。 >>MP3のエンコードに関しては現在は改善されている模様 本当ですか?itunesが慣れてるし楽なんですけどねぇ。近々良いコンポを購入予定なのでできるだけいいものにしときたいんですよねぇ(気持ち的に) 有難うございました

関連するQ&A

  • 音楽CDリッピングでお勧めのフリーウェア

    音楽CDをMP3に変換して持ち運ぶための手軽なソフトを探しています。 CDex は音飛びが割と目立ちました。 EAC は大事なCDの時に重宝しますが、時間がかかりすぎるため、まあまあの品質とある程度の速さを満たすソフトが見つかるとありがたいです。

  • 外部ソフトからLAMEを使ったエンコードがうまくいかない

    LAMEエンコーダを使ってMP3エンコードを行いたいのですが、うまくいきません。状況は以下のとおりです。 まずソフトウェアのバージョンです。  ・OS: WINDOWS XP SP3  ・LAME: V3.97 エンコードの際のフロントエンドとして使用したソフトウェア(以下FEソフトと記載します)は以下の二つです。  ・CD2WAV32 R3.25JP  ・CDEX V1.70b2を日本語化したもの FEソフトの詳細な設定は割愛しますが、関係ありそうな部分について以下のとおり設定しています。 【CD2WAV32の場合】  [MP3圧縮]タブの[MP3ファイル出力方法の選択]欄   ・「外部圧縮プログラムを使用」を選択  [MP3圧縮]タブの[MP3外部圧縮プログラムの設定]欄   ・「LAME標準入力互換」を選択   ・「使用するプログラム」欄:然るべきパスを指定   ・「オプション指定をマニュアルのみで行う」:チェックをON   ・「オプション指定 」欄:"-V2 --vbr-new"と指定 【CDEXの場合】  [エンコーダ]タブ   ・「エンコーダ」欄:「External encoder」を選択   ・「エンコーダパス」欄:然るべきパスを指定   ・「パラメータ配列」欄:"-V2 --vbr-new"と指定 この環境にてエンコードを行ったところ、下記の通りとなり正常に完了することができません。 【CD2WAV32の場合】   ・エンコード処理は行われているようなのですが、ファイルの書き出しが行われない。   ・エラーなどは発生しない。   ・「オプション指定をマニュアルのみで行う」のチェックをOFFにすると、問題なく書き出しされる。    しかしオプションは無視されるので、思った通りのビットレートにならない。 【CDEXの場合】   ・「エラー:外部のエンコーダにデータが送れません」とメッセージが表示され、CDEXが固まる。   ・「エンコーダ」欄について「Lame MP3 Encoder(Version 1.32~」を選択すれば、問題なくエンコードできる。 両方のFEソフトでエンコードできないことから、FEソフト側の設定と言うよりはLAME側の問題かと思っております。 とは言えLAME側としては、FEソフトからパラメータを受けて処理を回すだけですよね。 LAME側に設定などはないでしょうし、訳が分かりません。 外部LAMEを使うための前提条件などがあるのでしょうか? それとも何か根本的な間違いを犯しているのでしょうか? 詳しい方のアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • CDリッピングの音質

    CDリッピングの音質はソフトによって音質がいいとかされていますが、実際はみな同じではないですか?(それとも読み取るドライブの性能によりますか?)EACが音質がいいとされてるのはなぜですか?

  • iTunesとEAC,CDexの音質の違い

    ここのカテでもCDからMP3にするにはEACがいいとか、CDexがいいとかいう話を聞きます で実際にやってみました CD→MP3をiTunes,CDex,EACでMP3しました パソコンで聞く・・・・違いがわからない ipodで聞く・・・・違いがわからない でした 本題です 実際問題どの程度音が違うのでしょうか? 違いが分からないのは自分の再生環境が悪い(たとえばイヤホンの質)せいでしょうか? 自分の用途としては 音楽や語学教材を携帯機器に移送して聞いています 手軽に取り込めて タイトルなどを入力しなくてもよく そこそこの音質で ギャップレス再生ができて カーステレオにもつなげて聞ければそれでよいです パソコンで聞くことはあまりないです そもそもEACのメリットは何でしょうか?

  • 動画のエンコードソフトを探しています。

    IPodやその他プレイヤーに、エンコード出来るソフトをを探しています。 メーカー品だと、TMPGEnc MovieStyle、Hi-Def Life Plusがありますが、 その他、市販で有名なエンコーダーはありませんか? フリーソフトでもお勧めがあれば教えて下さい。 なるべく色んな拡張子に対応して

  • CDの音質の変換について

    私はCDの曲をitunesにWAVを除けば、多分最も音質がいいAACエンコーダ の320kbpsで入れているのですがItunesのそれより音質の良い変換ソフトはありますか? ビット数は320で考えています。変換速度等は問いません。 最も音質の良いフリーソフトでさらに最も音質の良い設定(圧縮して) を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • お勧めのmp3エンコーダの良いソフトを教えてください

    CDからmp3にデータ圧縮変換したいんですが、エンコーダはどのソフトのやつが良いですか?iTunesのエンコーダは音質が悪いと聞きました。 私が今持っているソフトは、 ウィンドウズ・メディア・プレーヤー、 iTunes、 Real Player、ぐらいです。 他にも、無料で、mp3エンコーダが良いお勧めのソフトがあったら教えてください。

  • 新iPODのギャップレス再生

    iPODの説明を読んでいて、分からないことがあります。 新しくサポートされたギャップレス再生についてなのですが、この機能は、どのような範囲で有効なのでしょうか? 1)ストアで購入したAACファイルのみ 2)1)+iTunesでエンコードしたAACファイル 3)2)+iTunesでエンコードしたMP3ファイル 4)3)+他のフリーソフト(CDexなど)でエンコードしたMP3ファイル ヘルプなどを見ても、詳しくは書いていないので、よく分からなくて困っています。 これまで東芝のGIGABEATを使っていたため、これまでCDのリッピングはほとんどMP3で行っています。 そのため、もし4)までカバーされているなら、是非嬉しいのですが・・・

  • MP3化するのにおすすめソフト教えてください

    音楽CDをMP3化するのに現在CDexかiTunesを使っていますが、どうもPCとの相性が悪いみたいなのですが、同様の機能を持った(音楽CDをMP3化)フリーソフトでお勧めな物ってありますか? 希望としてはメニューが日本語表示になっていて、音楽CDからCDDBに問い合わせて曲名などサーバーに問い合わせてくれるソフトが良いのですが・・・。 分かりやすいソフトであればなおさら良いのですがありますか?

  • MP3エンコーダー

    今320KbpsのMP3をiTunesのエンコーダーを使ってエンコードしているんですけど、きいたところiTunesのはAACにエンコードするのにつかったほうがいいらしくMP3には向いていないので音質が悪くなるそうです。 なので高性能(かつ高速)でエンコードできるエンコーダーはないでしょうか? フリーウェアでお願いします。