• ベストアンサー

入院給付金日額1万円の医療保険の場合

love-dctの回答

  • ベストアンサー
  • love-dct
  • ベストアンサー率29% (41/139)
回答No.1

1万円貰えます。

santodomin
質問者

お礼

love-dctさま 大変ありがとうございました。助かりました。どーも、どーもです。 ただ、不思議なのは、私が持っている生保会社数社のカタログには、どれ一つとして、『差額ベッド料金がいくらであっても、契約日額を支払います』って、書いているカタログがないんですよね。 どーしてなんだろー?、って勘繰りたくなりますよね 手術給付金もそうなんですよね。

関連するQ&A

  • 医療保険の入院給付金は日額5000円で充分ですか。

    医療保険の入院給付金は日額5000円のもので充分でしょうか。

  • 入院給付金日額はどれくらいあればいいのでしょうか

    加入を検討している医療保険の入院給付金日額が5千円と1万円があります。 高額療養費制度があるんですよね。 5千円じゃ足りないものでしょうか。 40代女です。

  • 入院の日額は

    今回、初めて医療保険に加入しようと思うのですが、入院日額5千円支給か1万円かで迷っています。入院をしたことが無いのでわからないのですが、入院経験者に訊いてもよく把握していない人が多いので、こちらに訊いてみることにしました。入院すると健康保険で賄われる部分はあるのでしょうか。それから相部屋で入院した場合、総合病院などの大きな病院では一日いくら程かかるものなのでしょうか。

  • 入院給付金日額の設定が安い会社を教えてください

    入院給付金が安い設定がある保険会社を探しています 手術給付金と先進医療特約があるもので 入院給付金の日額1000円や2000円から入れる医療保険会社はありますか? 探してみたのですが入院日額3000円というオリックス生命しか探し出せませんでした 若い時からかけている主としている医療保険は他にも持っていますので 上記の質問の回答をいただけると助かります どうかよろしくお願いします

  • 医療保険の入院日額について

    医療保険についてお聞きしたいことがあり質問いたしました。 1、これまで自分が入っていた医療保険の入院保障が日額5000円だったのですが、実際入院した場合には日額5000円では足りない、という話をどこかで聞いたことがありました。 それを踏まえ、今後入る保険では日額10000円に変えようかと思っているのですが、現状では5000円と10000円、どちらがいいと思われますでしょうか。 年齢は30代半、女性です。 2、他に医療保険で「このサービスは必ずあったほうがいい」というものがあったら教えていただきたく思います。 今のところ、医療保険で毎月3000円台の支払いでおさめたいと思っているのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 医療保険 85歳からの入院日額について

    現在県民共済2型とソニーでそれぞれ入院日額5,000円に入ってます。先日入院して合わせて10,000円分出たのでとても助かりました(ソニーは5日目から)。 しかし、県民共済は安くて魅力的ですが高齢になるにつれて保障が下がり、81歳からは病気で入院した場合入院日額は0円です・・・・死亡保障もすべて85歳で打ち切りです。 そこで教えていただきたいのですが、81歳から入院日額がソニーの5,000円になるのは大変でしょうか?後期高齢者になればベッド代も安くなるんじゃないの?医療費が安くなるから5,000円で十分じゃないの?と言われ悩んでいます。

  • 医療保険とがん保険を入る場合の日額は?

    終身医療保険とがん保険で悩んでいます。 こちらでいろいろ勉強しているうちに、 高い医療費がかかるのはガン治療だと知りました。 終身医療保険だけで 日額1万円 120日型に加入するのと、 終身医療保険の日額を5000円にして、 保険料の安くなった差額でがん保険に入るのと どちらがいいのでしょうか? 主人はガンより脳梗塞のほうが心配な家系なのですが ガン保険のように、脳梗塞の保険はあるのでしょうか? また、収入があろうであろう65才までは 共済の日額5000円のものを上乗せして、 65才以上なれば、老人医療で日額5000円あれば なんとかなるものでしょうか? いろいろ調べているのですが、 頭が混乱してどうしていいのか分からないので 教えてください。

  • 日額5000円を2口か日額10000円を1口かで迷っています。

    医療保険加入を検討している独身女性です。 入院日額は10000円を希望しています。 ただ今は経済的に余裕もありますが、将来もしも経済的に苦しくなった場合、日額5000円への変更の可能性もあります。 それで今「日額5000円の医療保険(同じ商品)を2口加入」と「日額10000円の医療保険を1口加入」のどちらにするか迷っています。 「日額5000円を2口」だと変更したくなった場合1口を解約すればよく、とてもシンプルな方法だと思うのですが、代理店の方は「日額10000円を1口」で変更したくなった場合は減額という方法をとればよいというお考えです。 そこでご相談したいのですが、この「日額5000円を2口」と「日額10000円を1口」では何か大きな違いはありますか? 両方の利点と欠点を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 医療保険の入院日額について

     知り合いに保険会社に「入院日額の最高限度額がある」といわれたのですが、最高限度額とはどれくらいなのでしょうか?   また通販の医療保険で入院、通院、退院の給付金がついたおすすめの商品はありますか? いろいろパンフレットを請求しましたがよくわかりません。

  • 入院給付日額の見直しを考えてます

    37歳既婚女性です。現在日額1万円にて契約しておりますが、保険料の支払いが少しキツくて日額5千円に変更しようか悩んでいます。 変更した場合、保険料は年間6万円安くなります。 テレビ等で保険のCMを見てると、入院一日1万円というものが多いのですが、実際入院給付は1万円が妥当(必要)だと思いますか? 今どき、5千円だと少なすぎるのでしょうか。 その人それぞれだと思うのですが、世間一般の人は1万円と5千円のどちらで契約しているものなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう