• 締切済み

どれくらい住んでいれば日本人だと周囲から/世間から/世界から認められると思う?

n_kudoujpの回答

  • n_kudoujp
  • ベストアンサー率43% (81/187)
回答No.2

その人の主観が混ざるので、かなり難しい質問ですが、日本の戸籍があれば、世間と世界からは日本人として認められると思います。 周囲からは、相当に日本の文化、言葉(敬語や言い回しなど)を知っていて、それを日常生活で活かせている人でなければ、なかなか認められないというのが、実情ではないでしょうか。 なので、日本に長く住んでいるからといって、日本人と認められるというものではないと思いますよ。 ジェロみたいに日本語ペラペラなら別かも知れないですけどね。

関連するQ&A

  • どれくらい住んでいれば日本人だと世間から認められると思う?

    どれくらい住んでいれば日本人だと世間から認められると思う?

  • 日本人は世間体を気にする……とか云いますけど、

    日本人、アジア人種そのものがショボいのに、世間体も糞も無いですよね? いや、自分は日本人だから、日本人しか知らない時代なら、こんな事を疑問に感じる事も無かったでしょう。 しかし我々は、白人の圧倒的な優秀さと美しさを知ってしまっている。 世界(白人社会)を知ったら、もう日本社会が陰湿で陰気で馬鹿にしか見えません。 自分の愛するお袋、恋人が、世界一の美女だと思いたいのが男の心情です。 しかし現実は、白人、コーカソイド系には、全く歯が立たない。 男の頭脳面でも、全く歯が立たない。 あと、日本っていう国は、例えるなら、三兄弟の真ん中ですね。 一番計算高い。 白人(兄)には敵わないけど、アジア人(弟)よりかは上……という意識を持っています。 日本人も、他のアジア人同様。結局は、白人の尻ばかり眺めるしかないでしょう。 先の大戦でも、白人には全く敵わなかった。逆に返り討ちにあい、350万人も犠牲になった。 戦後、その憎きアメリカに経済は勿論、技術も丸ごと移行して貰って、やっとこ先進国に仲間入り。 そんなみっともない日本人、アジア人が、世間体も糞もありませんよね?

  • 「世界は正しく、日本だけ悪い」という風潮

    日本のメディアで「世界は正しく、日本だけ悪い」という社会風潮と言い立てて、 テレビとネットと新聞とラジオ等、 「日本よ、素直に極悪非道国家と認めろ」と煽り、 世間では「日本は元々残忍な国だったんだよ。知らなかったの?」とか、 話題をすり替えるように「日本は世界に誇る素晴らしい国」と嘲笑うように皮肉った嫌味で言い換える。 メディアは日本を国辱する為の機関なら、 本当に信用出来る日本のメディア情報は 日付と天気予報と道路交通情報と 日本国内のスポーツ中継ぐらいしか 無いですか?

  • あなたのニッポン、あなたの世界。

    あなたの理想の日本は、どんな日本ですか。 どんな日本だったらいいと思われますか。 また、あなたの理想の世界は、どんな世界ですか。 世界がどんなだったらいいと思われますか。 幅広い、いろいろな御意見を、お願いします。

  • 日本が世界一凄いことを教えて下さい!

    タイトルの通り、日本が世界一凄いことを教えて下さい。 例えば・・、世界で一番平均寿命が長いとか、 世界で一番アニメを作っているとか・・。 実際に世界一だと言われていないことでもOKです。 例えば、「日本は世界一平和な国だと思う」とか・・。

  • 日本が核武装するぞといったら世界は?日本経済は?

    堂々と核武装を唱える政治家が世間では大人気ですが 彼らが国の代表になってその立場で核武装を公言しそれが世界に報じられたら 世界はどういう反応をするんでしょうか? 日本製品は売れなくなるんでしょうか?それは一時的なものなのでしょうか? 核武装するといったら他国は日本に対してどういう制裁を取る可能性が高いか、制裁は何年ぐらい継続するかと思うか教えてください。

  • 世界史と日本史

    高3です… センターで世界史と日本史どちらを選択するか今更ですが迷ってます。 世界史の方が好きでしたが、日本史より覚えることがたくさんあると思っていたので今までは日本史を受けるつもりで少しずつ勉強していました。 ですがちゃんと調べてみたところどちらも暗記の量は大差なく、やや世界史の方が点がとりやすいとわかりました。 日本史は漢字も覚えられないし、細かいところまで暗記するのも苦手です。 そんなに勉強も進んでいません。 それに私の県では、日本史に出てくる場所などがほとんどないので覚えにくく、毎年世界史の方が点が良いのだそうです。 それで暗記は大雑把で、興味のあるほうの世界史を取った方がいいのでは と思っています。 でも今更、1から世界史を勉強するのも…という思いもあります。 回答よろしくお願いします。

  • 大好きな日本史か大好きな世界史か。

    現在高2です。来年から選択科目で日本史か世界史か選ばなくてはなりません。 私は両方とも本当に大好きで凄く迷っています。高1までは日本史が圧倒的に好きで 絶対自分は日本史だろうと思っていたのですが高2になって小説の影響もあり、 世界史にも興味を持ち始めました。 来年、日本史はさほど興味の無い時代、世界史はめちゃくちゃ興味のある時代をやる ということもあり世界史に惹かれていることは確かなのですが、受験科目では日本史を 選びたいと考えています。 日本史→幕末のみ好き。でも問題を解くのが得意。      勉強しやすい。授業は時代により楽しい。 世界史→全体的に好き。でも問題を解くのが苦手。      勉強しにくい。授業はすべて楽しい。 という感じです。もしどなたか似たような境遇のあった方、いらっしゃいましたらアドバイス などお願いします。 また、大学受験での日本史のやるべきこと、世界史のやるべきことなどの受験に関することも教えて下さい!!

  • 世界に誇れる日本人は誰?

    ジャンルや現在・過去を問わず、世界に誇れる日本人、世界の舞台でも超一流の日本人というと、誰を思い起こしますか? 僕はどうしても自分の趣味の領域で「小澤征爾」を挙げたくなります。僕の知らない分野でも世界的に有名な日本人を知ることができたら嬉しいので、一人・複数を問わず、ご意見を聞かせてください。

  • 世界史か日本史か・・・

    もうそろそろ高2になるので、世界史、日本史のどちらを選択するか迷っています。僕は理科系なので社会などに時間をかけたくないし、負担もなれべく小さくしたいです。 だから日本史のほうが比較的ラクだと聞いたので、日本史にしようと思ってました。しかし(歴史はもともと興味がないのですが)、世界史と日本史では日本史の方がより興味がありません。海外など世界的なことにはある程度興味をもてますが、日本の江戸時代のことなどまったく無関心です。 どちらを選択するべきでしょうか?