• 締切済み

住宅ローン審査における過去事故暦について教えて下さい。

現在、住宅の購入を考えています。 約10年ほど前ですが、学生時代に消費者金融で30万ほど借り、当時延滞もありました。 これは住宅ローン審査に影響あるでしょうか? また何か対策等があれば、ご教授宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • itabasi25
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.2

住宅ローンの審査の際、大体の金融機関が 全銀協 http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/ CIC http://www.cic.co.jp/ CCB http://www.ccbinc.co.jp/ この上記3箇所から信用情報と取得します。 郵送のやり取りで取得できますよ。 信用情報ももちろんながら、年収、勤続年数、勤務先の内容等で否決されるケースもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a_tomo
  • ベストアンサー率47% (123/257)
回答No.1

 ご自身の個人信用情報の本人開示をして、当時の履歴が残っていないかを確認してください。サラ金なら日本情報信用機構、一応念のため、銀行系の全銀協。この二つを確認されることをお勧めします。 http://www.jicc.co.jp/ http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/ 以上二つに事故情報が載っていなければ、過去の事故の影響はないと思います。

koutarou00
質問者

お礼

さっそくのご回答、誠にありがとうございます。 開示して確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの審査について

    先日、結婚をしこれから先マイホームの購入も考えています。 ただ、主人が住宅ローンを組めるのかが心配です。 (1)消費者金融ではなく大手銀行のローンを組んでいた場合(約150万、現在返済中)それが理由で住宅ローンの審査が通らないということはありますか? (2)クレジットカードの支払いが延滞してしまったため、カードの利用が出来なくなり、その後その他のカードを作ろうとしたが審査に通らず作れませんでした。今後どのくらいの期間この状態が続くのでしょうか? また、住宅ローンの審査にそのことも影響するのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査につきまして

    住宅購入を検討し、いろいろなサイトで情報を検索・収集しております。 素朴な質問がありますので、ご教授いただければ幸いです。 仮に契約者本人(審査当人)に、借入があった場合(例えば消費者金融、カードローン等) 審査前に、全返済と解約をし、解約証明書を提示すれば、住宅ローン審査には影響は 本当に影響ないものなのでしょうか。 インターネットにて検索確認をしておりますと”借入状態がある場合は、審査事前に返済と解約をすることをおすすめ致します”との情報が多いのですが、イメージというのもがあるので審査には影響するものかと考えております。、 この様なケースの場合、審査への影響度合(良い・悪い)は実際どうなのでしょうか。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、教授をお願い致します。

  • 住宅ローン審査と消費者金融

    初めまして。 住宅ローン審査についての質問です。 将来的にマイホームを購入しようと思っています。 ただ、現在、消費者金融(レ○ク)で 借り入れがあります。 もちろん、マイホーム購入時には完済するつもりですが、 住宅ローン審査時、「消費者金融で借り入れた事がある」という履歴は、どのように影響するのでしょうか? 完済した時点で、信用は回復するものなのでしょうか? もしくは、どの時点で回復するものなのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 PS.それはマイカーローンも同様なのでしょうか?

  • アプラスと住宅ローンについて

    アプラスは信販ですか?消費者金融でしょうか? アプラスでキャッシングをしたことがありますが(延滞なし)住宅ローンの際審査に影響するんでしょうか?

  • 住宅ローンの借り入れに伴う過去の事故歴について

    住宅を買うべく住宅ローンを検討しております。 ただ、かつては結構な支払いの滞納等々があり、今では過去の過ちに後悔しているのですが、以下の点について、住宅ローンを借り入れるに当たって不利益となることはあるでしょうか? ・ヤフーオークションの利用料支払いの延滞 ・車の税金の支払いの延滞 ・消費者金融からの借り入れ(4万円を5日間借り入れ) ・携帯料金の支払いの延滞 ・クレジットカード支払いの延滞 現在は全て完済していますが、住宅ローンを受けるに当たって影響があるかお教えください。 借り入れ額1,400万、頭金1,000万、勤続年数9年、年収450万です。

  • 住宅ローン審査について

    住宅の買い換えです。 現在の家の売却が決まってから、現在支払っている住宅ローンを完済予定だったので、2ヶ月ほどローンを支払っていませんでした。来月には買い主さんのほうの銀行の手続きも終わり確実に完済できるのですが、 私の方の住宅ローンの審査の際、完済証明書を提出しても延滞の事実があれば審査に影響するのでしょうか?ほかに教育ローンを申し込もうと他の金融機関に申し込んだ際、予審調査をされた記録が銀行個人情報センターに2件残っていると思うのですが(申込だけで借入はしてません)それも審査にマイナスになるのでしょうか。

  • 住宅ローン審査

    住宅ローンの仮審査を申し込む予定です。 過去に消費者金融から借り入れがありましたが返済・解約済みです。 カードローンはショッピングとして5万円ほどあります。 公務員として4年勤務しています。 消者金融から借り入れがあったことは審査に影響するのでしょうか? 知識が少ないためとても不安です。

  • 住宅ローン審査後のローン

    今年の春に住宅ローンの審査があるのですが、それまでは新たなカードを作ったりローンを組んだりしないように言われています。 まぁ、これは分かるのですけど「住宅ローン審査が通った後なら新たなローンを組んでも問題ありません」と言われました。 何が聞きたいかと言いますと、 私は単独で住宅ローンを組むのですが、今年末くらいに彼と籍を入れる予定です。彼は消費者金融での借入があるので、籍を入れると住宅ローン審査に悪影響がでるとのことで先延ばしになっています。 で、彼の借金を私名義で銀行等の金利の低いところから借り入れて返済しようと思っています。ほぼ全額ローンだと、すぐにはマンションを担保に借入が出来ないですよね? マンション購入前に彼の借金問題を解決すべきだと思うのですが、様々な事情でこういう状況です。私が伺いたいことが伝わったか自信がありませんが、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの審査について

    こんにちは。 親から土地を相続することになり、住宅建築を考えております。 ・年収420万円 ・勤続年数4年 ・車のローンが100万円、消費者金融の借り入れが80万円(いずれも延滞はありません) まずは借金の返済ですよね・・・。 しかし、こんな状況でも住宅ローンの審査は通る可能性はあるのでしょうか? ちなみに1500万円~2000万円のローンを考えています。

  • 住宅ローン審査

    消費者金融、カードキャッシングを利用を最近まで利用していて今はすべて完済し消費者金融は解約、カードはクレジットのみでキャッシングは0円にしてもらいました。利用中は数回の延滞(1ヶ月以内)がありました。その場合住宅ローン審査に支障はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ScanNCut CM300は紙のカットが可能ですが、中厚のトレーシングペーパーもカットできるのか気になるところです。
  • Windows10を使用している方や、無線LANで接続している方はScanNCut CM300を利用することができます。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については特に記載がありません。
回答を見る