• ベストアンサー

安い切符はありますか?

JR乗車券についてですが、一番安い切符は何かありますか? 6月の日曜日に大宮~静岡~大宮で日帰りを予定しています。各駅で行くつもりですが、是非おしえていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c22360679
  • ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.2

・JRのみ利用の場合  大宮←→平塚 ホリデーパス 2300円 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=846 平塚←→熱海 普通乗車券 片道 740円 往復 1440円 熱海←→静岡 休日乗り放題きっぷ 2600円 http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/convenience/index.html 計 6340円 ・最も安い方法(JRのみ利用の場合と比べ、所要時間が1時間以上長くなります)  大宮←→新宿 普通乗車券 片道 450円 往復 900円 新宿←→新松田(小田急) 普通乗車券 片道 750円 往復 1500円 松田←→静岡 休日乗り放題きっぷ 2600円 http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/convenience/index.html 計 5000円

bentuslk
質問者

お礼

詳しい内容でのご回答ありがとうございました。ホリデーパスがこのように使用できるとは思いませんでした。是非参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

大宮ー新宿 (JR埼京線もしくは湘南新宿ライン )450円 新宿ー小田原 (小田急) 850円 小田原-静岡 (JR) 1620円 合計2920円 全部JRですと 片道3570円 

bentuslk
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。小田急利用の方法があったのですね。やはり、私鉄の方が安いですね。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新幹線の切符を学割で買うにはどうしたらいいでしょうか?

    8月22日に日帰りで静岡から大阪まで出かける予定なのですが、 新幹線の切符に学割を使おうと思っています。 学校で学割証を発行するところまではしたのですが、 そのあと、どうやって新幹線の切符を買えばいいのかわかりません。 みどりの窓口?にいけばいいのでしょうか? 特急券と乗車券の二枚を購入するんでしょうか? 教えてください><

  • 新幹線切符の払い戻しについて教えてください

    ひかり、こだま自由席回数券(乗車券・新幹線自由席特急券)の切符を一枚金券ショップで買いました。 東京⇔豊橋、8月21日~11月20日まで有効のものです。 使うつもりで金券ショップで買ったのですが、予定がなくなってしまい、どうしようか迷っています。 JRの切符なら払い戻しが出来るのかなと思ったのですが、回数券一枚だけでも出来るのでしょうか?

  • こういう切符の使い方はアリですか?

    新幹線の切符のことで質問があります。 2日連続で神戸~東京間を日帰りします。 切符は (1) ゆき の神戸市内~東京都内 の乗車券 (2) かえりの東京都内~神戸市内 の乗車券 1日目の新大阪~東京の特急券 往復 2日目の新大阪~東京の特急券 往復               を持っていたとします。 2日とも 三宮~(JR)~新大阪~(新幹線)~東京 を往復します。 1日目に乗車券(1)(2)を途中下車扱いで切符を所持したままにする そして2日目同じように乗車券(1)(2)を使って乗る 2日目に改札を通るときにひっかかるか否かが気になりますが このような切符の使い方ってできるのでしょうか?? そうすると乗車券を1日分買うだけで済むので金銭的に助かるのですが・・・

  • 東北 一筆書き切符

    以前こちらで質問させていただき、東京→静岡→愛知→京都→金沢→東京と、一筆書き切符を利用して旅をしてきました。 次は東北地方を旅したいなぁと思っているのですが、一筆書き切符の乗車券の計算方法がわからないためまた質問させていただきました…。お知恵を貸していただけるとありがたいです。 (1)乗車券、特急券の料金が知りたいです。(そもそも一筆書きが成立しますか?)  大宮→仙台→気仙沼→八戸→弘前→新潟→大宮 (2)上記ルートから、田沢湖に寄るとしたらどのように組み込めますか? (3)一筆書き切符はどうやって計算するのでしょうか?

  • 切符について

    今手元に、 乗車券(かえり)(大宮→富山(\13,600)). 新幹線自由席特急券(大宮→越後湯沢(\2,520)). 自由席特急券(越後湯沢→富山(1,150)) の3枚があるのですが、これは自由席から指定席への変更は可能なのでしょうか?また、また、その時にお金が掛かるのでしょうか?何も分からなくてすいません。(これらは自分で購入したわけではないので分かんないんです。) ちなみにゆきの切符は 乗車券(ゆき)(富山→大宮(\***) 特急券(富山→越後湯沢(\1,740) 新幹線特急券(越後湯沢→大宮(\3,230) ってなってます。 また大宮駅の改札ではこれらの3枚の切符を重ねて入れればいいんですかね? すいません。何もかもが分かんないんです...

  • 静岡-金沢間の切符について

    お世話になります。 今月の日・月を利用して3人で加賀温泉に出かけることになりました。 日曜日は静岡から金沢に行って見物した後、加賀温泉駅。 月曜日は加賀温泉からもう一度金沢に行った後、静岡に帰る予定です。 お得な切符の選び方(組み合わせ?)がありましたら教えてください。  また、日曜日は特急しらさぎに乗車予定ですが指定席をとった方が良いでしょうか。 (混むのでしょうか) 普段列車を全く利用しませんのでよろしくお願いいたします。

  • お得な切符はありますか?

    お得な切符はありますか? 11月に2泊3日で出張に行きます。1日目は静岡駅から山口駅へ行き、宿泊は新山口で。2日目は岡山経由で高知駅へ行き、高知で宿泊。3日目に静岡駅へ戻ります。普通乗車券の往復割引以外にお得な切符はありますか?

  • 新幹線 切符に記載されている乗車駅以外からの乗車

    来週、埼玉の指扇から静岡へ旅行に行きます。 手元には知人に手配してもらった下記の切符があります。 (1)指扇から静岡までの乗車券 (2)大宮から東京までの新幹線特急券 (3)東京から静岡までの新幹線特急券 しかし途中、新宿に寄りたいので 指扇から東京までの乗車券を新たに購入し(途中下車はできないと思うので・・・)、 用事が終わってから、東京から新幹線に乗るため(1)の切符を利用しようと考えています。 そのとき、東京駅で自動改札機にそのまま(1)と(3)の切符を通して大丈夫でしょうか? 切符に記載されている駅が「指扇」のため「東京」からでも問題ないのか心配です。 よろしくお願いします。

  • 改札への切符の挿入方法

    私全く電車には無知でして、初歩的な質問ですがお許しください。 1:名古屋駅から新幹線ひかりに乗って東京駅に行って、そこで新幹線Maxときに乗り換えて大宮まで行きたいのですが、この場合名古屋駅の改札を通る時乗車券と同時にどの切符を通せばよいのでしょうか? 東京駅までの切符だけでいいのか、乗車券を含む計3枚(名古屋→東京の切符・東京→大宮の切符)とも入れればいいのか分りません。また、大宮駅での改札はどうなるのでしょうか?(東京駅の外に行く予定はありません、そのままの乗り換えです) 2:続いて乗り継ぎについての質問なのですが。 大宮からMaxときに乗り、越後湯沢にてはくたかに乗り継いで富山まで行きたいのですが、越後湯沢駅の改札は乗車券を含む計3枚(乗車券・大宮→越後湯沢・越後湯沢→富山の乗継の切符)を改札に通すのは分るのですが、大宮駅での改札の場合はどうなるのでしょうか?乗車券と越後湯沢行の計2枚でいいのか、乗り継ぎ券を含む計3枚なのか教えてください。 今回受験のため来ているのですが、電車には乗ったことが無く少しでも不安な要素を減らそうと質問しまた。本当に初歩な質問で恐縮ですがわかりやすい回答を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 安い切符の購入方法

    大宮駅から金沢駅まで、新幹線と特急をのりついで乗車券、特急券を購入する場合に、最も安く購入するにはどうすれば良いでしょうか(JRから正規の方法で購入の場合) JR東日本にはお先にとくだねがあるので、利用しようと思うのですが、JR西日本にはそのような制度が無いようですし、お得な切符を購入したいです。

このQ&Aのポイント
  • 実力テスト高得点と五木模試C判定のために休むことを検討している
  • 友達からの遊びの誘いや邪魔を避けるために休むことも考えられる
  • Mくんから理科を教わり、自分が社会を教えることで互いに点数アップを目指す
回答を見る