• 締切済み

視力の無い者の夢の世界はどの様に見える?

タイトル通り視力の悪い者の、睡眠中の夢の世界でのモノの見え方というのはどうなのでしょうか? 夢の世界でもメガネを付けていますか? 夢の世界でメガネを外したり付けたりすると、視力差を感じる事はありますか?またそれは覚醒している時と比べて、感覚は同じですか? 覚醒時よりも見えにくい、見えない、よく見えるなど教えてください。

みんなの回答

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

>睡眠時も覚醒時も変わりはありません。 不自由者も日中覚知するように、夢を見るのでなく、日中かのように感じます。目隠ししてしばらく生活してください。目が見えていた分、残像のように想像してしまいますが、肌で感じ、耳で聞き、鼻でかぐように、夢を感じます。

raphael7
質問者

お礼

非常に貴重な回答ありがとうございます。 夢の世界で目をつむったことが無いので、肌や鼻の感覚までは察知していませんでした。 夢の世界にも分子的なレヴェルの世界があるのですね。 成分はどうなのかちょっと気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

夢でメガネを外したり付けたりした事はたぶんありません。 自分の姿も見ないような気がします。 視力の良い貴方は夢と起きている時と見え方が違うのですか。

raphael7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は睡眠時も覚醒時も変わりはありません。 過去にも同じ様な質問があり、先ほど確認しましたが、弱視者の睡眠時のモノの見え方の見解と、私の見解が違っており疑問が出てきました。 一筋でつながる解答が得られそうです。 みなさんよろしく回答ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寝てる時に見る夢について(視力の悪い方にお尋ねしてます)

    視力の悪い方って、夢も裸眼で見た時みたいにボヤっとしか見えないのですか?それともめがねを掛けた時みたいに見えるのですか?そして、夢の中の自分は眼鏡をかけて出て来ますか? 

  • 夢からアプローチする唯物主義の否定の反駁募集

    あまりの文字数制限に唖然とした。脳の覚醒時と睡眠時では、覚醒時の方が高い能力を有する筈。睡眠とは脳が寝ている状態だからだ。レム睡眠時には夢を見る。これは特殊な事だ。何故なら、夢は映像体験である。眼を閉じているのに“見る”という感覚体験をするからだ。覚醒時に眼を閉じても“見る”事は不可能である。覚醒時の思考は睡眠時の夢に遠く及ばない鈍い“気がする”程度の事である。それは感覚体験でなく、神経のパターンの再現である事による、脳の能力の限界ではないのか。それなのに、能力の劣る筈の睡眠時に、覚醒時を遥かに凌駕する力(映像体験能力)を発揮するのはおかしいではないか。もし、脳が夢を見る能力を有するなら、覚醒時それを使用出来ないのは矛盾である。

  • 実際の視力よりも悪い視力をズルで出した場合の眼鏡

    子供が人生初の眼鏡を掛けました。 私はずっと視力が良く、1.0以下になった事がないのでよく分からない世界なのですが、子供は、ずっと目つきが悪く・・・おそらく目が悪いのが原因だろうとは思うのですが、邪魔になるし、まだ視力が確定していないと思ってずっと裸眼で生活させていました。 見えないのもあるのでしょうが、学校で友達が眼鏡を掛けているのが羨ましい感じになったのだと思います、急に眼鏡を掛けたいと言い出し、眼科で検査してもらいました。 そうしたところ、何と0.1と0.08! ずっと1.0の私からすれば、驚愕の数値です。 いえ、以前から眼科検視はしていましたが、もっと良かったはず。 うーん・・・何かですね、子供ならではの感覚で、どうしても眼鏡掛けたいの意識で、ズルして悪い方に調整したのではないか、とか・・・余計な事を勘ぐってます。 それはさておき、例えばですよ、 本当の視力が0.4だったとしますが、検査でズルして0.1になりました。 眼鏡作って掛けたら、当然視力が合わないですよね。 こんな事をしてたら、逆に目が悪くなると思うのですが、 0.1の眼鏡をしていたら、0.1になりますか?それとも、もっと悪くなるでしょうか?

  • どれぐらい視力が落ちたら眼鏡をかけますか?

    最近視力が落ちてきたので眼鏡をかけるべきか悩んでいます。 明るいところでは少しはましなのですが暗くなると見えにくくなります。 何年も視力は測っていないので今の視力はわかりません。 眼鏡をかけている方に質問です。 どれぐらいの視力から眼鏡をかけようと思いましたか。 数字より、こんな事ができなくなった時とか、こんなものが見えなくなった時とか症状で答えて貰うと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 視力

    俺は今目が悪くて眼鏡をかけています。 眼鏡をかけ始めたのは小4の時です。 視力は正しい数値はわかりませんが前はかったときは右が0.03で左が0.01です。 本当に何も見えない状態です。 それで目をよくしようと思ってます。 けどどんな事をするのが一番効くのかわかりません。 それで経験者の方に聞きたいです。みなさんはどのような事をしてよくなりましたか?それと視力回復する前の視力とよくなってからの視力も教えてください。あとどれくらいの期間でよくなったかも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 眼鏡を掛けないと視力が上がる?

    私の裸眼での視力は、右も左も0.05ぐらいで、普段は眼鏡を掛けて います。 私の母に「休日で家にいる時ぐらい、眼鏡なしの生活を送って おかないと、(地震などで)眼鏡がなくなちゃった時に困るし、裸眼で いる方が視力が上がるよ」と言われました。 確かに、家の中での生活は慣れているので、眼鏡がなくてもどこに何が あるかぐらい分かるし、眼鏡がどうしても使えなくなってしまう時の 訓練になるという母の言う事も分かります。でも、裸眼でいる時の方が 視力が上がるのかという事については、疑問です。 偏見的な意見として、裸眼で視力が0.05ぐらいの人が裸眼でい続けたら 視力が落ちてしまうのではないかと思うのですが…。 視力について、眼鏡を掛けているのと掛けていないのとどちらが 良いのか、御存知でしたら、宜しくお願い致します。

  • 視力を落とさない様にするには

    こんにちは。 現在の視力はよくわかりませんが、PCを一日中使ったり 細かい作業(溶接)を行ったりと比較的に近いモノを見る仕事 ですので目を酷使していると思います。 子供の頃から視力は良く眼鏡をかけた事もなかったのですが、 ここ最近なんとなく視力が落ちてきている気がします。 昔から比較的悪い右目だけでみると視界がボヤけてしまい、 普段は左目に頼っている事を痛感します。 仕事柄、視力の低下は直接的に仕事に支障をきたすので、 将来的な事を考え視力の回復・維持をしたいのです。 何か日ごろから気を付けておく様な事があれば教えて下さい。 また簡単に視力を測ってもらう事はできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 夢について。夢は映像じゃないのではないでしょうか。

    夢は映像か?という問いに、多くの人は"映像である"とこたえると思いますが、私の知覚が万人とずれているのかもしれませんが、夢は映像ではないと思うようになりました。 もし夢が映像であるならば、見た夢を絵にする事もできるんです(しようとしているのです)が、どうも感覚的なものを私は夢としてとらえている気がします。 (私は)覚醒している時に映像のような夢を、見ることができません。リンゴを思い浮かべてくださいと言われても、リンゴを思い浮かべた気になっているだけで、普通の人は映像にならないと思います。 夢は映像として見ているんじゃなくて、めちゃくちゃな事を勝手に考えて感じているだけだから、絵に描こうとしても、覚醒した時に勝手に空間的な構想を組み立てているだけで、映像とは違うものだと思うのですが、どう思いますか。 現実世界で、この角を曲がったら"いつもの光景"があると予想することはできますが、それが映像として頭にうかばないように、夢もこれと同じようなものであるならば、夢は映像ではありません。 あの角の先を想像で描いても夢と同じく、うまく描ける事が保障されないと思ったのですが…。 映像と思い込んでいる節はありませんか。それとも夢は映像じゃないと思っていましたか。 右脳の発達した根っからの絵描き人間ならもっと違う知覚なのかもしれませんが、人間の知覚はそれぞれ異なるかもしれないので何か意見をください。人間は映像と言葉にならない何かで考えているのでしょうか。 訳の分からない自己満足の質問 よろしくお願いします。

  • 色の着いた夢を見ます

    私は色の着いた夢を見ることがあります。 厳密に言うと、色の問題じゃないのかもしれません。 私の場合、 ・普段見る夢は、覚醒時に目を閉じて何かをイメージしたときの感覚と同じです。 ・色つきの夢は、覚醒時に目を開けて何かを見たときと同じなんです。 なぜこういった色の着いた夢をみるのでしょうか? 原因や仕組みなどを教えてください。

  • 夢と現実

    ここに書き込むか悩みましたが・・・ 睡眠中に見る夢で注射器で注射を打たれると、すごくリアルに腕の感覚が伝わってきます。今日は睡眠中に見た夢の中で、背中をくすぐられたのですがすごいリアルな感覚で気持ち悪かったです。 ある時はその場で起きたら実際に蕁麻疹ができていた事があります。 また、夢の中で夢を見ていて、夢である認識はあるのにそこで遭遇する感覚や感触がやけにリアルで、その夢から抜け出したいと思っても、夢の中の夢からは抜け出せるんですが、夢自体からは抜け出せません。  精神が本当におかしくなってるんでしょうか? 睡眠は浅いと思います。

このQ&Aのポイント
  • フリーウェイ経理の新しいバージョンのインストール方法または古いバージョンのまま立ち上げる方法について教えてください
  • フリーウェイ経理の新バージョンのインストール手順や古いバージョンの利用方法を教えてください
  • フリーウェイ経理の新バージョンのインストール方法や旧バージョンの使用方法について詳しく教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう