• ベストアンサー

リモートデスクトップでport25を指定できますか

Wernerの回答

  • ベストアンサー
  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.2

その25番ポートはメールサーバーのためのリスニングポートです。 外部からそのポートにアクセスした場合、それは社内メールサーバーに転送(フォワード)されるわけで、 あなたのPCに接続できるなんて事はあり得ません。 あなたのPCに外部から接続できるようにするには、 外部からあるポートにアクセスがあったとき、 あなたのPCにフォワードされるような設定を 会社のゲートウェイにする必要があります。 当然管理者に頼まずに出来るようなことではありません。 そもそもあなたのやろうとしていることは、 勝手にやれば(まともな会社であれば)十分処罰対象になり得る行為なので そのことは認識しておいてください。 なお、リモートデスクトップに25番ポートを使うことに技術的な問題点は特にありません。 運用上無意味なのでやる人がいないと言うだけで。 (ポート番号かえるなら普通はややこしくならないようWell-knownポート以外にする。)

yap_q
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一蹴して頂き、諦めがつきました。

関連するQ&A

  • リモートデスクトップのポート開放について

    ノートPC(1台、XPpro)をリモートPC、自宅デスクトップPC(2台、XPpro、vista ultimate)をホストとしてリモートデスクトップを行いたいと思っています。 そのときのポート開放なんですが、リモート1台とホスト1台であればポート3389だけを開放すればいいのですが、ホスト2台ある場合はポートの開放はどのようにすればよいのでしょうか?

  • port80だけでリモートデスクトップ できますか?

    自宅のマシンはXP proです。 リモートデスクトップは便利で外出先でよく利用しています。 が,今の会社からだと自宅のマシンにリモートアクセスできないようです。なんかセキュリティ上そうなっているようです。 自宅マシンでftpとwebサーバも試したことがあるのですが、会社からだとftpはダメでwebだけ見れました。 なのでリモートデスクトップもポート80でやればつかえるのかなーと思い質問しました。 XPプロのリモートデストップは3389ポートを使うようなのですが、設定によって変えれるということを聞き、試してみたくなりました。 どなたかご存じの方教えてください。

  • リモートデスクトップ

    お世話になります。 いろいろ調べたのですが、わからないためここにて相談させてください。 デスクトップPC:Windows XP Pro SP3 モデム : NTT ADSLモデム NVIII フレッツADSL接続 セキュリティソフト:ウィルスセキュリティZERO <今までの対応履歴> モデム ポート3389開放 ウィルスセキュリティ ポート3389開放 IP Address : 192.168.*.* [このコンピュータにユーザーがリモートで接続することを許可する] にチェック済 外部(リモート側)からの接続PC デスクトップPC:Windows XP home SP3 主に、emobileにて接続 リモートデスクトップ接続にて、IPアドレス、ユーザ名入力 →「このコンピュータはリモートコンピュータに接続できません」 何か足りないこと、確認すべき内容があるかお教えいただけませんでしょうか? また、固定IPが必要だったりするのでしょうか? ご教授、宜しくお願い致します。

  • リモートデスクトップが繋がらない

    外出先で、ノートから自宅のPCを操作できるように リモートデスクトップを使ってみようと思ってます。 私はルーターを使っているので、RDTが使う、ポートを開放して、操作されるサーバーPCでは、ファイヤーウォールの設定を行い、ポートの開放はできています。 しかし、できません。 エラー「クライアントをリモートコンピュータに接続できませんでした」がでます。 VNCというソフトを利用してやってみたら、普通に繋がるのですが・・・。 ご指導よろしくお願いします。

  • リモートデスクトップのポート開放について

    リモートデスクトップを利用したいのですが、ノートン(インターネットセキュリティ2007)のポート開放方法が分りません。 しなくても問題なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。

  • リモートデスクトップ その2

    お世話になります。 いろいろ調べたのですが、わからないためここにて相談させてください。 デスクトップPC:Windows XP Pro SP3 モデム : NTT ADSLモデム NVIII フレッツADSL接続 セキュリティソフト:ウィルスセキュリティZERO <今までの対応履歴> モデム ポート****開放 ウィルスセキュリティ ポート****開放 IP Address : 192.168.1.5 [このコンピュータにユーザーがリモートで接続することを許可する] にチェック済 外部(リモート側)からの接続PC デスクトップPC:Windows XP home SP3 主に、emobileにて接続 Dyndns登録 Diceインストール ここまでしたのですが、さっぱりわかりません。 ネットブックを使用し、外部から自宅PCを操作したいのです。 ご教授願います。

  • VISTAHOMESP1からXPPROSP3へのリモートデスクトップが出来ない?

    教えてください。VISTA HOME SP1(家)からXP PRO SP3(会社)にリモートデスクトップが出来ません。 ルーターの設定もTCPポートを開けてますし、XPのファイヤーウォールの設定も無しになっています。 会社のPCは違うが同じ環境では繋がっていたのですが、この度PCの入れ替えをしてDELLのVISTAからダウングレードしたXP PROを購入しています。そのPCでは、リモートデスクトップが出来ません。 なぜでしょうか? よろしくお願いします。

  • リモートデスクトップ

    自宅からあるサーバーにリモートデスクトップに接続できません。 なぜか会社からは接続できるのですが。。。。 会社からそのサーバーは離れたところにあります。 自宅ルーターのポートが開放されていないのでしょうか? 具体的にはNetScreenであるサーバーへ接続し その後、リモートデスクトップであるサーバーへ接続してます。 会社では何事もなく接続できるのですが自宅からは接続できません。 やはり自宅のルーターの設定でしょうか?

  • リモートデスクトップのような・・・

    私のPCはXPのHome Editionのため会社から自宅のPCにリモートデスクトップで接続できません。 そこでリモートデスクトップのような機能のソフトってありませんか? お願いします。

  • 無料でなるべく安全なリモートデスクトップを行うには

    無料でなるべく安全なリモートデスクトップを行うには 今は一人暮らしをしているのですが、実家にあるパソコンにリモートデスクトップ等で入り操作したいと考えております。 実家の環境はADSLで、モデムで現在は全ポートを閉じております。 私のPC:XP 実家のPC:XP この環境でなるべく安全にリモートデスクトップ等をする方法、もしくはソフトウェアはありませんでしょうか。 普通のリモートデスクトップだと、ポートを空けなくてはならないと思うのですが、もし、他の人間にリモートではいられてしまったらと考えてしまうと、すごく怖いです。 ですので、なるべくポートを空けない形で安全な方法はありませんでしょうか。 無理であれば、ポートを空ける形でも安全に行える方法をお教えください。 お願いいたします。