• 締切済み

炊飯器の蓋についてる丸いゴムがなくなった

noname#143204の回答

noname#143204
noname#143204
回答No.1

まずは販売店に相談してください。 部品単位で取り寄せることができる場合もあります。

noname#85296
質問者

お礼

今日の夕方、取り扱い説明書を見てお客様相談センターに連絡したら、近くの量販店で取り寄せてくださいとのことでした。なので、さっそくベスト電気に注文しました。ありがとうございました(*v∪v艸)

関連するQ&A

  • 炊飯器の蓋がかってに開く

    象印NP-PA10ですが、たびたび蓋が勝手に開きます、炊飯している最中に蓋が開くとおコメは駄目になりました。購入当時よりこの状態なので保障期間中に2回修理に出しても(特に異常なし、蓋の間に米粒がたまっていたのでは?といわれています)以前の象印製品にはこのような事はなく、スカに当たっただけなんでしょうか、このような炊飯器を経験した方いませんか。

  • 炊飯器の内ふたは

    炊飯器の内ふたは、炊飯器を使用した毎に釜と一緒に洗いますか?

  • 炊飯器の蓋が炊飯中開いて

    炊飯器を本日朝にタイマーセットしていたのですが、朝見たら炊飯器の蓋が開いてました。炊飯中に開いてしまった模様で、もちろんまともに炊けていません。8年使ってましたがこんなことは初めてです。寿命なのでしょうか?同様のケースで、どこかチェックし改善された方はいらっしゃいますか?ちなみにタイガーのIHです。

  • 炊飯器のフタが開かないっ!

    炊飯器でご飯を炊きました。 開けようとしたら・・うんともすんとも開きません。 原因で思いつくことは、内側のフタを洗う時、フタについている部品がぽろっと取れたので、ついでに洗って戻したことです。 閉めるときなんの不具合もありませんでした。 銀色のボールが入ってる部分が取れちゃったんです。 ご飯が炊けているのに開きません・・。困りましたー! どうしたらいいでしょうか??? 最悪、ご飯が冷めたら開く可能性はあると思いますか?? どうやって開けていいのか・・さっぱりわかりません。 ちなみに炊飯器は・・T製の圧力IHです。 最悪は・・中にご飯がはいったまんま廃棄しないといけないのでしょうか??嫌です。もったいないし、環境に悪いような・・・。 なんとか開ける方法・アイデアありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 少量・フタがはずせるお勧め炊飯器

    今どの炊飯器を買おうかと悩んでいます。 希望は、 その1)1合でも焚ける その2)フタを外して洗える その3)出来れば安いほうがいい このような機能の炊飯器でお勧めの物がりましたら、教えて下さい。出来れば使っている方の意見を聞かせていただけると幸いです。

  • 炊飯器の蓋が閉らないです!

    購入して1年になる、炊飯器の接合部(バネ?)が壊れて 何度閉めても開いてしまいます。 仕方がないので、蓋の上にドンブリを乗せて使っていますが どかしてから開け閉めをするので、割ってしまったりして大変です。 接合部が壊れている以外は、まだ綺麗で使えるので買い換えは考えていません。 同じような経験のある方いらっしゃったら、どうやって直したか教えてください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 中フタを付けぬまま炊飯してしまった!

    こんにちは。 炊飯器の中フタをはずしたまま炊飯スイッチをいれてしまい、現在炊飯中です(すでに30分くらいたってる)。 どうしたらよいのでしょう…。 以前母が同じことをしでかしまして、その時のご飯はとてもまずかった記憶があります。 おかゆ系にするのではなく、ごはんとして中途半端に炊飯されたお米をおいしく頂くような裏技はありませんでしょうか。 もうすぐ主人が帰ってきます。。どうしよう。。

  • 炊飯器の放熱板について

    三菱 炊飯ジャー「 NJ-VW104-K」 を使用しています。 最近お米の出来上がりが硬く、以前のおいしさがなくなりました。 古くなってきているので仕方がないかなと思いますが、この炊飯器には「放熱板」が蓋に取り付けてあります。 その放熱板にはゴム製のパッキンが付いていますがこれの劣化によって気密性が保てなくなり出来上がりに影響しているのでは?と・・。 放熱板を交換するか、新規に炊飯器自体を買い替えるかで迷っています。 どなたか同じような経験をされた方のアドバイスをお待ちしています。

  • 油圧計のゴムの蓋

    バイクカテゴリで全然回答がなかったので、 車のカテゴリにて失礼いたします。 油圧計のゴムで埋めてあるメクラの蓋が取れてしまったのですが、 何を使って埋めるのが一般的(良いもの)でしょうか? よろしくお願いします。

  • 詰め替え用インクのゴムのフタが欲しい

    エプソンPM-G800を使用しています。 エレコム等の詰め替え用インクに付属している、ゴムのフタをたくさん入手していのですが、同等品を販売しているところはありませんか?