• ベストアンサー

車高の低い電動スライドドア付きミニバンは?

beowul6412の回答

回答No.1

新型ステップワゴンが確か電動スライドドア付きの物があったかと思います。でも全高は177か178くらいだったと思うのでちょっと厳しいですかね?後はローダウンするか別に駐車場探すとか…。

3noa
質問者

お礼

さっそくのご回答を有り難うございました。

関連するQ&A

  • ミニバンの電動スライドドア

    ホンダ系ミニバンの中古を買おうと思いますが、電動スライドドア付きにしようかしないか、迷っています。けっこう使えるモノでしょうか?電動であっても、手で開け閉めしている人はいますか? 電動スライドドアの車にのっている方、使い勝手に付いて回答をお願いします。

  • 電動スライドドアについて

    結婚を期に旦那がマーク2からノアへの買い替えを検討しています。 そこで候補にあがっているのが「両側電動スライドドア、ディスチャージが付いた」ものです。中古での購入で距離も3万キロ以下とけっこうわがままな条件なのでなかなか良い車がありません。 そんな時に両側電動スライドドアのヴォクシーに乗っている知人から、「両側電動スライドドアは便利だが、雨の日は開くの遅いし、子供を抱えている時は助かるが大きくなってくるといたずらをしやすいから危険だ」と言われました。 両側電動スライドドアでなければ、中古でも結構車はあるのでたすかるのですが、、、皆さんは電動と手動、どちらが良いと思われますか?

  • 車高1.55以下のスライドドア車

    軽自動車以外で車高1.55以下のスライドドアのくるまってないのでしょうか?もうすぐ子どもが2人目が誕生で一人目から乗っているクルマはとても気に入ってるのですが、乗り降り考えるとスライドドアにしたかったのですがマンションの現在の立体が1.55となっていてそれに入るスライドドアの家族向けの車が見つかりません。知っている方いたら教えて下さい。今後販売予定とかでも構いません。

  • 国産のミニバン、ワンボックスの小型車を探しています

    車庫の都合上、車高184cm以下、全長440cm以下でないと車がとめられませんが、キャンプにでかける機会が多いため、そのサイズ内で一番荷台の大きい、国産のミニバン、ワンボックスを探しています。ステップワゴンもノアももちろんハイエースも入りません・・・。どなたかご存じの方がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 電動スライドドアで小さめファミリーカーを探しています。

    電動スライドドアで小さめファミリーカーを探しています。 (1)電動スライドドア (2)1500~2000ccクラスまで。 (3)4WD (4)なるべく車内広め&乗車人数はおおいほうがいい の車を新車・中古問わず教えてください。ちなみにのるところは山奥の田舎でスキー場がいくつもある豪雪地帯なので4WDにしました。家族は夫婦+3歳と9ヶ月の子供ふたりですが、極稀に同居の親を載せる可能性があります。あと、家族四人で買い物に行き、大量の荷物を積むことがあります。私の知る範囲ではシエンタ、モビリオ、モビリオスパイク、フリード、ビエンタかなと考えてます。ビエンタは正直、マツダはやめたほうがいい(下取りが安いため)とちらっと聞いたのでびみょ~です。マツダだけについても情報ください。形はいいなとおもってます。

  • 軽自動車で 車高165以下 スライドドア

    通勤は車になりますので春に向けて軽自動車を探しているのですが。。。。 車庫が狭く軽自動車だったら全て大丈夫だと思いきや大きな軽自動車 無理と判明しました。 「軽自動車」「車高165センチ以下」「後ろがスライドドア」をさがしています。 車庫の入り口の高さが165ー166センチしかなく、更に中は狭い状態です。 最近人気のNボックス、タントなどは高くて入りません。 少しずつ調べてはいるのですが軽自動車の車種の多さに驚いています。 皆さんに尋ねた方が早いかなと。。。思って質問させて頂きました。 特別のこだわりはありません、条件を満たしている車種を教えて下さい。 上記条件をみたした軽自動車がありましたら教えて下さい。 新車、中古車問わないです。 宜しくお願い致します。

  • よいミニバンは

    3人目の子供が生まれて、ミニバンへの買い替えを検討中です。駐車場が車の右側乗り降りなので、出来れば両側スライドドアが便利です。現行車種でお勧めは何でしょうか。車体本体価格で200万チョッとなら、手持ちのアコードワゴンの下取りを含めて手が届きそうなのですが。

  • 右側のみ電動スライドにできる車種ってありますか?

    最近電動スライドドアを搭載した車が出始めていますが、その際は片側と両側が選べる車種があります。 しかし、片側を選ぶ際、どちら側のみにするかを選べる車種は聞いたことがありません。 といいますと、我が家の車庫は荷物を出し入れするためのスペースをとるためには、左側を壁際に寄せて停める必要があり、どうしても右側後部からの出入りとなってしまいます。 そのため、電動スライドドアの車をもし購入する場合、右側の電動スライドドアがどうしても必要になってきそうです。 要するに、車庫の関係上、購入するとしたら右側のみ電動というのが理想なのですが、右側のみ電動にできる車種は、ないのでしょうか?

  • 5ナンバーで車高1550ミリ以下のミニバン

    私の住んでいる町は、平地が少なく狭い道ばかりです。 6人家族のため、ミニバンを探しております。町の中心部は タワーパーキングが多く、公共施設もタワーパーキングと 平面駐車場がありますが、平面はいつも満車です。私の町 では、1550ミリより高い車は何かと不便であります。 以上の理由で車高1550ミリ以下のミニバンを探しております。 また、家の前の道幅が1800ミリ程度しかなく必ず 5ナンバーサイズでないとダメなのです。 どうか良い車を教えて下さい。

  • 車のスライドドアの凍結について

    寒冷地にお住まいの方へお聞きしたいのですがワンボックスカーのスライドドアが真冬になると凍ってしまうことがあると思うのですが、それを防ぐ方法はありますか? 季節はずれの質問で申し訳ありません。 現在、車の買いかえを検討しているのですが電動のスライドドアにしても凍って開かない時に無理に電動で開けようとすると壊れないか心配です。ちなみに購入予定は日産車で14年式です。 凍りつくのを防ぐ方法があれば教えてください。