- ベストアンサー
- 困ってます
軽自動車で 車高165以下 スライドドア
通勤は車になりますので春に向けて軽自動車を探しているのですが。。。。 車庫が狭く軽自動車だったら全て大丈夫だと思いきや大きな軽自動車 無理と判明しました。 「軽自動車」「車高165センチ以下」「後ろがスライドドア」をさがしています。 車庫の入り口の高さが165ー166センチしかなく、更に中は狭い状態です。 最近人気のNボックス、タントなどは高くて入りません。 少しずつ調べてはいるのですが軽自動車の車種の多さに驚いています。 皆さんに尋ねた方が早いかなと。。。思って質問させて頂きました。 特別のこだわりはありません、条件を満たしている車種を教えて下さい。 上記条件をみたした軽自動車がありましたら教えて下さい。 新車、中古車問わないです。 宜しくお願い致します。
- 7261535aaa
- お礼率60% (50/83)
- 回答数5
- 閲覧数1983
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
条件を満たす車は存在しません。 ワゴンRでも164cmあります。 スライドドアを妥協すれば存在しますが、ぶっちゃけ選択肢はほとんどありません。 アルトかミラくらいのものですよ。 他にもミニカ、トゥデイ、コペン、ekワゴン、プレオ等々がありますが、ほとんど中古でしか買えません。 スライドドアを含めると中古でもありません。
関連するQ&A
- 電スロのスライドドア車&軽自動車を教えてください。
現在モビリオに乗っているのですが、数年前クルコンを取り付けようと思ったらワイヤー式のスロットルのタイプは店頭に置いていないので出来ないといわれました。 走行距離も20万キロ近くなってきていて、そろそろ買い替えを考えているのですが、次の車こそクルコンを取り付けしたいです。 スライドドアで2リッター以下、軽自動車でもいいと考えています。また平成20年式以降の中古車も検討しています。 はじめはタントの中古が安くて玉数も多く良いと思っていましたが、タントは電スロではありませんでした。 漠然と探している状態なので、どうか教えてください。
- 締切済み
- 国産車
- 軽自動車のタントと同じ高さくらいの軽自動車ありますか?
軽自動車のタントと同じ高さくらいの軽自動車ありますか? 一応、中古車で、平成16年式から18年式くらいを探しています。 タントは有名だから、もっと、人気の無い車種でよいのです。 ないでしょうか?
- ベストアンサー
- 中古車
- スライドドアつき軽自動車を探しています
軽自動車 スライドドア MT 乗用 この条件の車を探しています。スライドドアつきだとATしかないようですが オプションでもいいのでMTにつけられる車はないでしょうか? 情報をよろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- seble
- ベストアンサー率27% (4038/14669)
車高が低くてスライドドアてのはちょっと難しいかも? ミラだって普通のドアだし。 軽のサイズだから、スライドドアを付けるにはフロントを短くしなければならず、つまりエンジンを下にして車高が上がる事になってしまいます、どうしても。 2ドアで助手席だけスライドなら物理的には可能だけど軽であったかなぁ? 古いアルトにはあったね。 http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/5501279/profile.html 2010年辺りのekワゴンの一部は4ドアで後ろが電動スライドだけど、生産中止。 http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10063903/profile.html
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 解りやすい説明で凄く納得しました。 現在の軽自動車では厳しいという事ですね。 考え方を切り替えて別の軽自動車で探してのみます。
- 回答No.4

スライドドアでは ないですが、ホンダ・ビート、スズキ・カプチーノ、ダイハツ・コペンなら、屋根が開いたり、外せます。 屋根が無い状態なら そこから乗り降り可能です。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- 回答No.3
- 16278211
- ベストアンサー率23% (314/1328)
>「軽自動車」「車高165センチ以下」「後ろがスライドドア」をさがしています。 軽5ナンバー前輪駆動車 スズキ スペーシア・全高1735mm マツダ フレアワゴン・全高1735mm ダイハツ タント(左側のみ)・全高1750mm ホンダ N-BOX・全高1780mm スズキ パレット(生産中止)・全高1735mm マツダ フレアワゴン(生産中止)・全高1735mm 日産 ルークス(生産中止)・全高1735mm 三菱 eKワゴンGS(左側のみ生産中止)・全高1550mm 日産 オッティE スライド(左側のみ生産中止)・全高1550mm 5ナンバー後輪駆動車 ホンダ バモス・全高1755mm ホンダ バモスホビオ・全高1880mm スズキ エブリーワゴン・全高1795mm マツダ スクラムワゴン・全高1795mm
質問者からのお礼
詳しい情報ありがとうございました。 すごく参考になりました。
- 回答No.1

165センチ以下の車は多いですが お勧めはミライースの新車です。 安いグレードでオプションもつけなければ総額110万ぐらいで買えると思います。 スマートアシストはオプションでつけてください。
質問者からのお礼
回答、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
関連するQ&A
- 軽自動車でパワースライドドアを探しています
軽自動車でパワースライドドアを探しています スズキのパレットはパワースライドドアみたいですが 他にも軽自動車でパワースライドドアの車はあるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 国産車
- 軽自動車で電動スライドドアの車を探しています
軽自動車の購入を検討しています。購入条件として電動スライドドア(片側可)とディスチャージヘッドライトははずせません。購入条件を満たす車の名前を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 国産車
- 軽自動車・マニュアル・スライドドア
車を購入しようと思っています。 軽自動車で、マニュアル、後ろがスライドドアになっている 車はありませんか? 教えてください!中古・新車どちらでもいいと思っています。 よろしくお願いします。」
- ベストアンサー
- 国産車
- 軽自動車乗用タイプで両側スライドドア
軽自動車で「貨物タイプ」でなく乗用タイプで 後部座席が両方スライドドアってありますか? ダイハツの「タント」はまだ左側しかスライドでなく、 営業マン曰く「まだ技術がない」と言われました。 いかがでしょう?
- ベストアンサー
- 国産車
- 父親用の軽自動車
父親(70才)が軽自動車の購入を検討しています。 用途は近所のスーパーや病院(約15分)に行く程度です。 搭乗人数は主に1名(最大2名)です。 下記の条件で、オススメの車種を教えていただけないでしょうか。 1.車内が広い(※本人の身長が175センチあるため) 2.座席が高めの位置にある(※腰痛持ちのため) 3.視界が広い 4.小回りが効く 5.若者・女性向けデザインの車は避けたい 6.できればパワースライドドア メーカー・値段・新車or中古車は問いません。 軽自動車に詳しいかたのアドバイスをいただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 最近、軽自動車の中古が高くて買えません。
最近、軽自動車の中古が高くて買えません。 タントのような、背の高い軽自動車が欲しいのですが、どうも、タントはメジャーだからなのか?随分と、中古でも値段が高いです。 実は、助手席側がスライドドアで開く車(普通車のコンパクトカーないしは軽自動車)を探していますが、普通車でこのタイプは、ポルテしかなく、軽自動車では、タントの新型?しかないようなんすが?(これで正解でしょうか?) で、まあ、これは、予算(5年落ち以内で、諸経費込みで60万円以内)で抑えようとしている私には、とても無理そうなんで、諦めかけているんですが、、、、 これら、メジャーな軽のタント以外で、タントと同じように、背は高いのに、いまいち、名前がメジャーでない為に、中古で値落ちが早い軽を探しております。(もちろん、ポルテが値落ちが早いと、当然、普通車だし、欲しい訳なんですが、なかなか高いようです) ※あと、変な質問なんでが、事故車なら安いようなんですが、なぜ?事故車って、悪いんでしょうか?ネットなんかで、閲覧をしていると、ポルテでも、安くで出ています、で、写真を見ていても、全然、へこんでもいないし、こんなの事故なんてしていても、しれているんじゃないんだろうか?とか思ったりするんですが、、、?(事故車って、ほんの少し、ぶつかっていても、事故車なんて言われて、値が下がっているんでしょうか?それとも、死亡事故とか起こした車を事故車というのでしょうか?どうも、よくわからないのです。また、そんな、死亡事故の車も、どんどん、通常の自動車屋さんが、買いに出かけるオークション会場にも出ているんでしょうか?) そんなに、お金かけて、修理なんて、業者もしないような気もしますし? あと、あんまり安いのは、メーターが交換してあるよ、と、自動車屋さんが言っていましたが、今の、ポルテやタントの類の車って、そもそも、何キロくらいまで、大丈夫なんだろうか?なんて、考えたりもします。 すいません、こんな感じの変な質問なんですが、アドバイスをお願いします。 ※あと、現在乗っている車が、3月25日で、車検がきれるんですが、早く、売らないと、自動車税とか、諸費用がかかってくるから、早く、売るか、廃車をしないとだめだよ、とも言われています。 自分では、廃車なんて出来ないので、購入する自動車屋さんにお願いをするつもりでいますが、いつまでに、お願いをしないといけないでしょうか? すいません、この件もアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 中古車
質問者からのお礼
ありがとうございました。 条件を満たす車は無いですか。 残念です。 きっと探せば有ると思っていたのですが。。。