• 締切済み

「高1数学」について教えてください

info22の回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

自分の解答を書いて、行き詰った所だけ質問するようにして下さい。 ヒントだけ) (1) a>0に対して与式>0となるので、a<0の範囲の値で126の約数を代入して符号が変わるところを探す。 126の約数=1,2,3,6,7,9, ... なので f(a)=a^3+3a^2+3a+126とおくと f(-1)>0,f(-2)>0,f(-3)>0,f(-6)=0 因数定理から f(a)は(a+6)を因数にもつ。したがって次式のように因数分解できる。 f(a)を(a+6)で割リ切れるので割って商を求めると f(a)=(a+6)(a^2-○a+□) のように因数分解できることが分かる。 2) x^2+(1/x)^2=3 x^2+2x*(1/x)+(1/x)^2=5 {x+(1/x)}^2=5 x+1/x=±√5 x^2+1=±(√5)x x^2±(√5)x+1=0 あとは、2次方程式の解の公式を使って xを求めて下さい。

hot39hot55
質問者

お礼

失礼しました。以後気をつけます。 詳しい説明ありがとうございます。 (1)ですが、因数定理をまだ習っていないので、それを使わなくても解ける方法を探しています。 (2)についても、2次方程式の解の公式を習っていないので、それ以外で解ける方法がいいです。

関連するQ&A

  • 高1数学

    因数分解せよ。 (1)a2-ab2-b2c+a2c (2)x2+3xy+2y2+5x+7y+6 a2→aの2乗ていう 意味です 計算式と答えを 教えてください!

  • もうすぐ高1で数学の問題についてです(ToT)

    やり方が全く わからない問題が2つ あるので誰か詳しく 教えてください(>_<) 1つめの問題の内容は、 次の式を因数分解せよ。 m(a+b)+n(a+b) 2つめは、 (x-4)2=2 (x-4)2の2は2乗の2です! アホなので詳しくお願いします(つд<。)゜。

  • 高1 数学I 因数分解について。

    ☆(1) 因数分解できる式か、できない式かの簡単な見分け方ってありますか? ☆(2) Xの三乗-5x-4x+20  どう因数分解すればいいですか? ☆(3) xの四乗-11x二乗y二乗+y四乗 どう因数分解すればいいですか? どれか1つの答えでもいいので、 よろしくお願いします。

  • 高1数学の問題です

    a^3+6ab-8b^3+1を因数分解するとどうなりますか?

  • 数学IA 高1の範囲

    高1の数学の範囲です。 出来るだけ参考書をみながら問題を解いてみたのですが 分からないところがあったので 解説と回答をお願いしたいです。 1、因数分解をせよ。 (1)x^2y-xy^2+2xy-x+y-2 2,x+y=2/1,x^2+y^2=1のとき、xy、x^3+y^3の値を求めよ。 お願いします。

  • 中3数学

    因数分解の事についてです。 x²+7x+10を因数分解したら、 答えが(x+2)(x+5)になると思うのですが、 それを(x+5)(x+2)とおいても、あっていますか? また「-」と「+」のつく答えだったら、どっちを先に左に置くかとか決まっているのですか。 回答お願いしますm(_ _)m

  • 高1の因数分解

    x^12+x^9+x^6+x^3+xの因数分解とx^10+x^5+xの因数分解が分かりません。分かる方は詳しく教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 高1数学

    a^3+b^3=(a+b)^3-3ab(a+b)であることを用いて、a^3+b^3+c^3-3abcを因数分解せよ。 答えは(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca)になるのですが、 途中式がよく分かりません どなたか解説してくれませんか?

  • 数学の問題です

    因数分解をせよ (1)a(x+1)-5(x+1) (2)b(a-1)+1-a

  • 中学数学の因数分解を教えてください

    中学生です。中学数学の 因数分解の回答手法がわかりません。 答えだけではなく、解き方を教えてください。 問題-因数分解をしなさい。 (1) a2乗(x+y)-a(x+y)2乗   ※すみません。2乗の入力の仕方がわかりませんでした。 (2) 2x(x-3y)-y(3y-x) 解き方、考え方を教えてください。お願いします。