システムツールのバックアップについて

このQ&Aのポイント
  • システムツールのバックアップはデータファイルのアーカイブのみ可能で、プログラムや設定は対象外です。
  • 「リムーバブル記憶域に接続できません」のエラーメッセージは外付けハードディスクなどが正しく接続されていない場合に表示されます。
  • 「管理コンソールのリムーバブル記憶域サービスを終了して開始してください」というメッセージは矛盾しているように思えますが、具体的な意図は不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

システムツールのバックアップについて教えてください

アクセサリ→システムツールのバックアップの注釈には「データをアーカイブして不慮の損失から保護します」とありますが、アーカイブできるのはデータファイルだけでプログラムやその設定はアーカイブできないのでしょうか?また、試しにバックアップのプログラムを起動してみると添付のエラーメッセージが出てきます。「リムーバブル記憶域に接続できません」とはどういう意味でしょうか?外付けハードディスクはリムーバブル記憶域ではないのでしょうか?さらに、「管理コンソールの・・・・、リムーバブル記憶域サービスを終了して開始してください」と言うのは最初のメッセージと矛盾するように思うのですが、何を意図しているのでしょうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>アーカイブできるのはデータファイルだけでプログラムやその設定はアーカイブできないのでしょうか  その通りです。したがってOSなどはバックアップ出来ません。 >リムーバブル記憶域に接続できません」とはどういう意味でしょうか  データーを記録するメディアが存在しないってことです。 >外付けハードディスクはリムーバブル記憶域ではないのでしょうか  外付けHDDはリムーバブルではなくドライブとして認識するようです。参照からHDDを指定すれば、バックアップ保存領域としての設定ができます。

okweb_papa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変よく分かりました。

関連するQ&A

  • アクロニスでバックアップ

    Acronisの完全バックアップアーカイブの作成で 「ハードディスク1のセクタの読み取りに失敗 しました。ディスクがデータを読み取れません。 原因としてディスクの不良が考えられます。」 というエラーメッセージが出てどうしてもバックアップが できません。

  • バックアップ機能について

    [スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]]までいって、[バックアップ]をクリックすると、以下のような説明が出ます。 「リムーバブル記憶域が実行されていません」 バックアップユーティリティはリムーバブル記憶域サービスに接続できません。このサービスは、テープドライブとその他のバックアップデバイスを使うために必要です。 管理コンソールのシステムサービス機能を使って、リムーバブル記憶域サービスを終了して開始してください。 と出るんですけど、どうすればいいのでしょうか?

  • バックアップについて教えてください。

    Windows XPでハードディスクのデータをバックアップできることを知りました。 やってみたのですが1回目は1時間半ぐらいかかりました。 次からは差分または増分で短時間でできるという事が分かりました。 そこで質問ですが、データが増えた分は普通に追加できると思うのですが減った場合はどうなるのでしょう? たとえばマイドキュメントをバックアップしたとします。 その後で大量にあった音楽データをDVD-Rやデジタルオーディオプレーヤーに移してパソコン内のハードディスクから削除した場合などです。 1回目にフルバックアップした状態よりも数GB減っている状態で差分または増分バックアップしたら、最初のバックアップデータから削除した部分を消してくれるのでしょうか? ハードディスクの容量は限られているので復元が必要な状況になったときドバッと必要のないデータまで戻ってしまうのは迷惑です。 このような場合にどうなるのか、あるいはどうしたら良いのか設定など教えてください。 2回目は増分も差分も変わらないそうですが、3回目以降は違うらしいので、それについてもご存じでしたら教えてください。 すべてのプログラム→アクセサリ→システムツールにあるバックアップツールを使用して外付けのハードディスクにバックアップしています。

  • バックアップができない。

    パソコン内のデータの予備を作っておきたい(バックアップ) [スタート]メニューから[すべてのプログラム]-[アクセサリー]-[システムツール]-[バックアップ]をクリックして「バックアップまたは復元ウィザード」を実行します。となっていますがバックアップの項目がありませんが・・・どのようにしたらよいでしょうか。

  • ウインドウズのシステムのバックアップ

    windows XP-SP2 HDD=500GB SATA接続 デスクトップPC ---------------------------------------------------------- ハードディスクを交換して、OSやソフト、その他のデータを移行しました。ハードディスクは分割しておらずCドライブのみです。 この時点で、所有している「Acronis True Image6.0」でシステムの バックアップをする予定なのですが、フリーソフトでCとDドライブに 分割する予定です。(CにOS、Dにマイドキュメント内などのデータという形にしたい) バックアップや分割をする前に、Cドライブ内のマイドキュメント内のデータ等は、分割して作成されたDドライブに移せるものなのでしょうか?  インストールされたプログラム等はそのままCドライブに残って バックアップされるという認識でよろしいのでしょうか? 外付けHDではなく、DVD-Rメディアへバックアップすることにしています。 要は、OSが一番安定している状態で最低限のシステムのバックアップを したいのです。データは既にDVD-Rメディアにバックアップ済みです。 よろしくお願いします。

  • バックアップ取ろうとしたら、

    バックアップユーティリティはリムーバブル記憶域サービスに接続できません。このサービスは、テープドライブとその他のバックアップデバイスを使うために必要です。 管理コンソールのシステムサービス機能を使ってリムーバブル記憶域サービスを終了して開始してください。 と出ました。 どうしたらいいでしょうか? それでもって、それをOKしバックアップを作成しようと思うとできません。USBや外付けハードディスク?をパソコンに繋いだとしても、マイコンピューター上には一向に出てきません。 バックアップ取れないので初期化するしかないでしょうか? そして今、親とケンカしてしまったため、ネットの回線を切られて?しまったためネットには繋げません。 そして、親には絶対バレたくないんです。 いい方法or解決策orアドバイス、よろしくお願いします!

  • データのバックアップについて

    質問させていただきます。 PC歴1年半弱ですが、今まで一度もバックアップ したことがありません。 なぜバックアップしないのかというと、 消えてもいいようなデータばかりです、(インターネットゲーム や、いじってみただけのPCの設定) ですからバックアップのやり方がわからないのです、 検索して調べてみたのですが、CDRやDVDRなど 色々種類も豊富で、今すぐやる必要は無いのですが 試しにバックアップしてみようかな~(もし近いうち バックアップとることがあったら、すぐできるように 練習しておきたい) とおもっているんですが、ライティングソフトという物 があるそうなんですが、これを使わないとバックアップ ってできないんでしょうか? ライティングソフトは何するものなんでしょうか? パソコンの中に入っているデータは、どんな物でも バックアップできるのでしょうか? あと、CDーRやCD-RWって音関係のデータしかバックアップ できないのでしょうか?それとも記憶容量以内なら 画像でも動画でも文章でもなんでも記憶できるのでしょうか? 教えてください。

  • システムの再インストール

    G4でシステムの再インストールの要求をされています。 バックアップを取っていない為、非常に困っています。 言語解析プログラムというのがおかしいようなのですが、ハードディスクに残っているデータ-を消さずに直す方法はないでしょうか? また、言語解析プログラムとはなんなんでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バックアップについて 

    「外付けのハードディスク」に「すべてのプログラム」の色々ソフトが入っていなす。そのソフトを「外付けのハードディスク」にバックアップした後、例えば、ディスクトップ(本体)のデーターが壊れてなくなって場合、「外付けのハードディスク」のソフトをディスクトップにコピーしたら使うことが出来ますか。 「外付けのハードディスク」は、ファイルの保管用と聞いていますが、本体のソフトの保管は、どんな役目がありますか?

  • ハードディスクのバックアップについて。

    パソコンが突然ダウン!!死のブルーメッセージでメーカーに修理依頼したのですが、ハードディスクのフオーマットが条件との事ですが、大事なデーターをバックアップする前にダウンしてしまいました。ダウン後データーを安全にバックアップして頂ける所を教えて下さい。