• ベストアンサー

漁港の等級について

海岸線を旅行したときよく漁港に立ち寄りましたが、 漁港名の看板に1級とか2級とか等級が書いてありました。 この等級は何を意味しているのですか? 港の規模でもないみたい・・・ 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tora_w
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

宮城県のHP(漁港漁場整備課)にありましたので、お知らせします。 ただ、1級2級ではなくて、1種2種でした。 ○漁港の種類  漁港法第6条及び第19条の2で定められている漁港の種類は,下記のとおりです。 第1種漁港 その利用範囲が地元の漁業を主とするもの。宮城県では117港あります。 第2種漁港 その利用範囲が第1種漁港よりも広く,第3種漁港に属さないもの。宮城県では21港あります。 第3種漁港 その利用範囲が全国的なもの。女川漁港(女川町),渡波漁港(石巻市) 第4種漁港 離島その他辺地にあって漁場の開発又は漁船の避難上特に必要なもの。鮎川漁港(牡鹿町)   特定第3種漁港 第3種のうち水産業の振興上特に重要な漁港で政令で定めるもの。全国で13港指定されており,宮城県では気仙沼漁港,石巻漁港,塩釜漁港が指定されております。

参考URL:
http://www.pref.miyagi.jp/gyojou/
goemon
質問者

お礼

早速の回答ありがとう御座いました。 私も1級でなくて1種ときずいて訂正をしようと思っていました。 長い間疑問だったのでとても嬉しいです。 また参考のURLまで教えていただき、重ねてお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A