• 締切済み

iモーションをDVDにする方法

今現在はmicroSD数枚に保存しておりますが、DVDに保存することは可能ですか? ドコモケイタイ「datalink」には保存することが出来ましたが、そのファイルをDVDに保存することが出来ません。 ムービーカメラでDVDを作る方法で何度か試してみましたが、ファイル形式が違うのでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.3

DVDには色々な書き込み方式がありその方式によってPCでしか開けないDVD-DETAやDVDプレイヤーなどで再生出来るDVD-videoになります。 DVD-DETAはパソコンに付属した書き込みソフトで書き込み出来ます。DVD-videoはNo.1さんが紹介されているようなソフトで出来はします。 携帯電話で撮影したデータは3GPやMP4と呼ばれる形式になります。 これをDVD-videoにするにはMPEGー2と呼ばれる形式にしDVD-videoの基準解像度に変換します。 DVD-videoは基本が740×480で低解像度が352×480だったと思います。 携帯で撮影した解像度がこれを下回る場合は引き延ばすことになります。逆なら問題は少ないですが前述なら余りお勧めではありません。 参考までに

rqbby059
質問者

お礼

詳しくご説明頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

携帯で撮った動画は… 「ASF」か「3gp」と言う拡張子に成っているかと思います。 これを一旦「avi」か「mpeg」に変換すると今までDVDを作成された手順と 同じ手順で作成出来ると思います。 変換する場合は、フリーソフトが色々有ると思いますので検索してみて下さい。

rqbby059
質問者

補足

3GPファイルです。 変換が必要ですか。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_boy
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.1

以下のソフトを利用するとDVDに落とせますよ。 窓の杜 DVD-Videoを作成できるフリーソフト ​http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/03/07/dvdflick.html​ DVD Flickの使い方 ​http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/use_dvd_flick_project_s...

rqbby059
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、実行してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iモーションの料金

    iモーションの料金 iモーションの料金 おはようございます 機種は docomoのL03B PCから音楽データや動画ファイルを microSD に保存して、それを携帯で観賞したいのですが iモーションでの観賞になるそうです。 あくまでデータは microSD からの観賞です。 その際のiモーションの料金は発生するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯(microSD)に音楽ファイルをいれたい・・

    docomoの携帯で音楽ファイルをmicroSDにいれようとしています。 N905iです。 ファイルをMP3からWMAに変換したのですが、ドコモケータイdatalinkのミュージックのところに追加しようとすると登録できる上限値(200KBを超えています。とでてきてしまい追加できません。 なんとかいれられる良い方法はないでしょうか。 いれられればいいのでドコモケータイdatalinkではなくてもかまわないです>< みなさんのご回答心よりお待ちしております。

  • D705iにて

    Datalinkを使ってからmicroSDに動画を保存したいのですがよくわからないので質問させてください。 D705iのドライバがインストールできません。 FOMAinstを見つけてインストールしようとしても正常にできませんでしたとでます。 ドライバがインストールできないと携帯に動画を保存できないのでしょうか? ほかの方法があるのであれば是非教えてください。

  • DVD-Rに書き込めません!困っています

    windowsムービーメーカーでDVカメラから取り込んだファイルを編集し、windows mediaビデオファイル形式で保存しそのファイルをDVD-Rにnero6で書き込めません。ファイル変換すればかきこめますか? それともほかのソフトを使えば書き込めますか?できたらその方法もおしえてください

  • ドコモP906iでPC動画を観る方法、何が間違ってるのか?教えてください

    現在、ドコモのP906iをつかっています。 検索などして、 ・動画を「携帯動画変換君」を使って3gp形式にエンコード ・miniSDにSD_VIDEO を作成。その中にフォルダ PRL001 を作成。 さらに、変換君でエンコードしたファイルをフォルダPRL001の中へ入れる。この時にファイル名前を MOL001 に変更。 ・その後、携帯の「データBOX」→「Iモーション」→「microSD」で動画をみようとするのですが、 1のムービー、2の移行可能コンテンツ、3のその他コンテンツのどこにも動画が保存されなくて、 iモーションが保存されていませんという文章が出るだけです。 どうすれば携帯でPCの動画をみることができるのでしょうか? 他に何かやらなくてはならないことがあるのでしょうか?

  • docomoのSH-01B 着うたフル作り方と取り込み方

    docomoのSH-01Bを購入して、自分で着うたフルを作りたいのですが、全然上手くいかず、途方にくれています。取り込み方も・・・。 ご存知方、おられましたら、ご教示ください。 私がやってみた作り方 3GP_Converter034を開き、Setup.exeを起動 ↓ SH-06A_Voice.iniを選ぶ (←そもそもここが間違いなのでしょうか? ↓ 3GP_Converter.exeを開き、WAV形式をドラック&ドロップ ↓ 3gp形式が出来る ↓ DCMMを開き、dcmm.exeを起動 ↓ 3gp形式をドラック&ドロップ ↓ 変換・保存をクリック ↓ 出来た3gp形式をドコモケータイdatalinkに ↓ ドコモケータイdatalinkを開く ↓ PCと携帯をUSBケーブルで接続 ↓ 携帯の保存先をmicroSDに ↓ 自動的にSD_VIDEO→PRL001に保存される ↓ 結果、取り込めることは出来るものの、認識されず。。 以上、この様な感じです。

  • L704iをドコモケータイdatalinkでの使用・iモーションの最大サイズ

    どなたかわかる方いましたら教えてください。 L704iでdatalinkを使ってiモーションを保存しようと思いましたが4000KB程度の容量で規定サイズオーバーとなります。datalink自体は100000KBまで対応可能なんですがL704iの規定サイズが少ないということなんでしょうか?携帯に転送しようとしたファイルは3GP の4000KB程度の音楽ファイルです。これでは音楽1曲も保存できないと思いますが・・・なにか勘違いありますでしょうか?_ どなたかわかれば教えてください・。

  • itunesからiモーション作成

    itunesでmp3形式の音楽をaac形式に変換完了しました。 携帯で聴くために、microSDをPCに接続し、 aac音楽をコピー→SDに貼り付けといきたいのですが、 どのフォルダに貼り付ければいいのかわかりません。 あるいは新しく何らかの名前のフォルダを作成する必要がありますか? あるいは他に何か機器が必要ですか? 現在、microSDのフォルダは写真のようになっています。 回答お願いします。

  • F903iXでのiモーション作成について

    F903iXでの自作iモーションの作成から再生までの手順を教えてください。 色々調べてやってみたのですができませんでした。 自分は作成したファイルを着信設定可能にしたいとは思っておりませんので、iモーション作成とさせていただきました。 途中経過ですが、MP3ファイルを携帯動画変換君を使って(設定は3GPPファイル:音声AAC形式一般設定です)変換後カードリードライタでmicroSDのSD_VIDEOフォルダの中のPRL***フォルダに先ほど作成した3GPファイルをリネームしてMOL***.3gpにし、保存しました。 そして、microSDを携帯本体に入れて動画フォルダの中のPRL***フォルダを選択したところ、「データがありません」と表示されます。一応管理情報の更新も行いましたが無意味でした。 返答お待ちしております。

  • DVDプレイヤーで再生できるDVDの保存方法を教えてください。

    DVDプレイヤーで再生できるDVDの保存方法を教えてください。 WINDOWSムービーメーカーで作成したDVDがDVDプレイヤーで再生できなかったので、以下の方法でDVDに焼いてみたのですが、果たしてプレイヤーで再生できる形式なのか不安です。 元々、DVDはXPのムービーメーカーで作ったのですがDVDへの保存ができなかったため、WMAファイル?を一度vistaにとりこんで、DVDメーカーを使ってDVDに保存しました。vistaではDVDと認識され、内蔵のDVDプレイヤーで再生ができるのですが、XPでは再生ができません。 色々と調べてみると、DVDにAUDIO_TSとVIDEO_TSがあれば市販のDVDプレイヤーで再生できるとあったのですが、私が保存したDVDにはVIDEO_TSしか入っていません。 自宅にはプレイヤーがなく試すことができずに困っています。結婚式で使用するものなので式場のプレイヤーで再生できないと意味がないのですが、どうすれば保存ができるのか、その方法についてどなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご教示ください(>_<)!!

このQ&Aのポイント
  • 知人のWindows Live Mailにて、送信済アイテムが突然消え、新規に送信したメールのみが保存される状況が発生しました。復元方法を探しています。
  • 知人はWindows7 Service Pack2を使用し、Windows Live Mail2012でJcomのメールサービスを利用しています。7月27日に送信済アイテムが全て消え、28日から新規に送信したメールが保存されるようになりました。
  • 送信済アイテムはWindows Live Mailのメッセージストアやインポート操作で復元できないことが確認されました。緑の帯の動作から推測すると、データはどこかに保存されている可能性がありますが、具体的な場所を知りたいです。
回答を見る