• ベストアンサー

デジタルテレビの買い控えの理由を教えてください

noname#185422の回答

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 >今よりは機能や性能の良いテレビが出るのではないか、「後2年もある」という期待感。今使っているテレビ(25型と15型)がもったいないという気持ち。DVDレコーダーも買い替えなければいけなくなるのですよね? あなた様と同じ考えです。又、今経済的に皆お金がないのです。 最悪、2011年7月でもアナログもあると思います。 国でデジタルチュウナーを配布するかもしれません。 わたしの住んでいるマンションでは、ケーブルテレビなのでSTBをレンタルしてアナログテレビでも見られるそうです。 ご参考まで。

unedasung
質問者

お礼

私のところもCATVなのですが、STBレンタルも躊躇しています。同じ考えとは心強いです。衝動を抑えられそうです。どうも大量宣伝に踊らされているような気もしています。お金をかけて今のアナログ視聴とどれだけ違うのだ、TV視聴で一日が暮れているわけでもないしと様々自問自答しています。しかし、自由なお金があれば、買っているんだろうなとも。

関連するQ&A

  • 液晶テレビ、ブルーレイレコーダ、パソコンを買おうと思っています。テレビ

    液晶テレビ、ブルーレイレコーダ、パソコンを買おうと思っています。テレビ、レコーダはパナソニック、パソコンはNECをと思っています。この電化製品の買い時はいつ頃が狙い目(値段)でしょうか?家電量販店はこの時期にこの商品を売らなければならない\\\とかあるかもしれないので、特に量販店にお勤めの方よろしくお願いします。 また32インチ液晶テレビをお持ちの方、画面部分の縦横サイズを教えてください。

  • ブルーレイレコーダーorテレビ?

    地デジ化に伴い、VHSのビデオデッキとの別れを決意したのですが、 DVDレコーダーを買うか?液晶テレビに録画機能がついているのを買うか迷ってます。  ちなみに、液晶テレビは32インチを4年前に25万で購入し、今では同機種が5万 位で売られていて、ものすごく買い急いだと後悔し、レコーダーはぎりぎりまで我慢といままで 引っ張ってきました。いっそ40インチ以上に乗り換えるのも手かなとおもったりもしますが、 今の液晶テレビ自体は全く不満もないので、レコーダーだけ買うだけでも問題はないのですが・・  皆様、何かおすすめの機種や、こういうのはどう?とアドバイス頂けませんか? 家電量販店で聞けば早いと思いますが、どうも液晶テレビのときに、これ以上の価格は、 後になっても絶対でないとか、液晶の原価が高いから、値崩れしないと言われた経験から あまり信用できないので質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • デジタル家電の延長保証について

    先日ある大手家電量販店でパソコンを購入して気づいた事ですが、大手家電量販店はたいてい延長保証加入のお勧めをしてくれます。 大手家電量販店はワランティマートとの、保証契約を結んでいるのでその話しが出ますが、ちょっと小さい家電量販店になると、ワランティマートとの保証契約を結んでいないので、そういうお店で商品を買っても、延長保証に加入する事が出来ません。 またネットで購入した場合もそういうパターンが多いです。 デジタル家電は精密に出来ていますから、やっぱり5年の延長保証に加入しておかないと不安です。 数ヶ月前にブルーレイレコーダーを、ネットで購入したのですが、延長保証の事をすっかり忘れていたので、購入する時には延長保証に加入出来る大手量販店を、選べばよかったと後悔しています。 今、ヤマダ電機では「NewThe安心」という、保証サービスをやっていて、他店で購入した中古の家電製品も、掛け金を払って保証してもらえます。 しかし対象商品が限定されていて、液晶テレビは加入出来るのに、ブルーレイレコーダーは保証対象外です。 そこで知っている方に教えて欲しいのですが、ヤマダ電機のような保証サービスをやっていて、ブルーレイレコーダーを保証してもらえる、家電量販店を知りませんか?。 また家電量販店ではなくても、ワランティマートのような、保証会社を知りませんか?。 今所有しているブルーレイレコーダーは、1年間のメーカー保証しか付いていません。 あと半年もすれば有効期限が切れてしまいます。 あと半年でメーカー保証が切れた後も、中古のブルーレイレコーダーを、数年間の保証を付けてもらって安心したいです。

  • 液晶テレビかブラウン管テレビを買うか?

    15年以上使っていたテレビが壊れ、買い替えようと思います。 機種まで考えてなかったのですが、当初は安い32インチ程度のブラウン管テレビを買おうと思ってました。そこで久々に家電量販店をのぞいたところ液晶テレビが安く画像も良いのに驚かされ、ブラウン管ではなく、時代の流れでもある液晶テレビにすべきなのかとすごく迷いが生じました。今のところ特段の理由はありませんが、液晶を選択すれば無難かなと心が移り始めてます。ただ、液晶テレビはブラウン管に比べ、くっきり感、視野角についてはブラウン管の方が上のような気もしました。また技術革新が進む中、とりあえずブラウン管でしのいで、5~6年後に液晶テレビを買うというのもありかな、と考えてます テレビについての知識は全くありませんので、液晶テレビ・ブラウン管テレビの選択のポイントについて教えていただければと思います。ちなにみにテレビの使い方は通常の在京テレビを見るだけで、CSやBSにつないでません。レコーダーもつけてませんが、そのうち買おうと考えてます。よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの保証

    大型家電量販店で、液晶テレビの保証が5年の所を できるだけ教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • テレビやブルーレイレコーダーの梱包

    テレビやブルーレイレコーダーの梱包についてお聞きします。 家電量販店で26型の液晶テレビとブルーレイレコーダーを新品 (今考えてるのはシャープのアクオスです)で購入して車で持って 帰ってこようかと思うのですが梱包状態(開梱する前の状態)の大 きさってテレビやレコーダーの大きさより大きいと思うのですがテ レビ・レコーダーの大きさよりどれくらい(何倍)大きいと思って おいた方が良いのでしょうか?ちなみに、持って帰ってくるとき新 型のプリウスに載せて持って帰ってこようかと思うのですが積む 事は出来ますでしょうか? 予備として、アクオスのブルーレイ内蔵型がありますがこちらは考えて いません。テレビとレコーダーを別々で買うつもりです。

  • 地デジテレビ)町の電気屋さんで買うか量販店で買うか。。

    地デジテレビ)町の電気屋さんで買うか量販店で買うか。。 家にある2台のテレビをそろそろ地デジ対応(あとDVDレコーダーなども)に換えようと思っています。 うちの近所一体は駅前の商店街にある電気屋さん(パナソニック)にお世話になっています。 数年前に洗濯機と冷蔵庫が壊れたので、その電気屋さんで購入したのが最後ですが、 お隣さんなどは家電を全てそこで取り揃えているようです。 テレビは近くの大型量販店で買うつもりにしていました。 しかし、昨年テレビの調子が悪くなり町の電気屋さんにお願いしてみていただいたところ、 単に配線が緩んでいたとかで「お代は結構ですよ」と言っていただいたのですが、 「その代わり買い替えのときはうちでよろしくお願いしますよ」とのことでした。 今まで家電が特に壊れたこともなかったのですが、こうやっていざ困ったときに来ていただけるのは ありがたいです。しかし、その電気屋さんのパンフレットを見ると量販店とのあまりの値段の差にやはり 買うのを躊躇してしまいます。 「どのタイプのテレビはほしい」などのこだわりは全くなく(と、いうかわからない)できるだけ安くと思っていました。 女ばかりの家ですので、今回のような故障の時を考えると町の電気屋さんがいいのが わかっているのですが、正直うちにはお金の余裕は全くありません。 それなら居間のテレビとレコーダーなどは量販店で買い、キッチン用の小さめのテレビだけ 町の電気屋さんで買おうか・・などと考えているのですがどのようにするのがベストでしょうか? また電気屋さんと量販店を使い分けている方はどのように使いわけていますか? ぜひ参考にさせていただきたいのでよろしくお願いいたします。

  • デジタル家電の延長保証について

    先日ある大手家電量販店でパソコンを購入して気づいた事ですが、大手家電量販店はたいてい延長保証加入のお勧めをしてくれます。 大手家電量販店はワランティマートとの、保証契約を結んでいるのでその話しが出ますが、ちょっと小さい家電量販店になると、ワランティマートとの保証契約を結んでいないので、そういうお店で商品を買っても、延長保証に加入する事が出来ません。 またネットで購入した場合もそういうのが多いです。 デジタル家電は精密に出来ていますから、やっぱり5年の延長保証に加入しておかないと不安です。 数ヶ月前にブルーレイレコーダーを、ネットで購入したのですが、延長保証の事をすっかり忘れていたので、購入する時には延長保証に加入出来るお店を、選べばよかったと後悔しています。 今、ヤマダ電機では「NewThe安心」という、保証サービスをやっていて、他店で購入した中古の家電製品も、掛け金を払って保証してもらえます。 しかし対象商品が限定されていて、液晶テレビは加入出来るのに、ブルーレイレコーダーは保証対象外です。 そこで知っている方に教えて欲しいのですが、ヤマダ電機のような保証サービスをやっていて、ブルーレイレコーダーを保証してもらえる、家電量販店を知りませんか?。 また家電量販店ではなくても、ワランティマートのような、保証会社を知りませんか?。

  • 液晶テレビについての2つの質問

    液晶テレビを2011年までに購入を考えているのですが、 いろいろ調べているうちに不明な点が多かったので教えてください まず最初に液晶テレビでは世界では一番売れているのがサムソンと聞いたんですが、 近くの家電量販店には置いてなかったのですがなぜですか? あと日本で一番売れているテレビは東芝とききました。 ちょっと前はシャープだと思っていたのですが・・・なぜでしょうか?

  • 液晶テレビを購入したいのですが・・・

    これまでのテレビが、寿命を迎えて映らなくなりました。 今週末に購入を考えていますが、26型と32型でどちらを購入するか迷っています。家電量販店の人の話では液晶テレビは26型より32型が売れており(大型化)確かに26型の品数も確かに少ないようです。 価格的にも大差がないものもあります。価格的に少々無理もしても32型の方が得でしょうか?メーカーはやはりシャープがいいのでしょうか? 今、買うなら4年後のことを考えて当然「地デジ対応」の液晶でしょうね。 26型と32型それぞれお買い得と思われるお勧めの液晶テレビを教えて下さい。