• ベストアンサー

IEの調子が急におかしくなった

IE(6.0)の調子が急におかしくなりました。 立ち上がって、ログインが必要な画面でIDとパスワードを入れて 次の画面に進むと、そこで何も表示されなくなってしまうのです。 パソコンが腐るはずもないし、一体何が起こったのでしょうか。 ちなみにディスクの最適化やCockieの削除、オフラインコンテンツの削除は試みましたが、改善されずです。 WindowsはXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

設定をリセットしてみて下さい。 http://support.microsoft.com/kb/882341/ja http://support.microsoft.com/kb/936213/ http://support.microsoft.com/kb/923737/ja それで駄目ならIEを再インストールします。 IE6ならこちら。 http://support.microsoft.com/kb/318378/

murano47
質問者

お礼

IE8に上げたら直ったようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows7、IE8のクッキーが消えます。

    Windows7でIE8を使用しているのですが、ハンゲームなどのログイン情報が保存されずに困っています。 最近新しいパソコンに買い替えました。 以前まで使っていたXPでは、設定など何も変更しなくても、サイト内のログイン情報を保存するにチェックを入れれば、次回からはIDとパスワードの入力をしないですみました。 新しいパソコンに変えてから、何回チェックを入れても、次に立ち上げた時にはログイン情報が消えていてまた、IDとパスワードを入力しなくてはならなくなってしまいました。 色々調べたところ、クッキー情報が消えているのでは?とのことだったので、IEのオプションを確認してみたのですが、とくに情報が消えるような設定になっているは思えません。 ほかに何か原因があるのでしょうか? IEの設定画面を添付しましたので、ご教授頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • IE5→IE6にしたら、ログイン情報が消えません

    タイトルの通り、IE6にしてから、再起動後もブログやウェブ家計簿にログインしたまんまの状態になっています。 (意味わかりますでしょうか?) つまり、ブログやウェブ家計簿の管理画面は、IDとパスワードを入力しないと入れないのですが、これらが全部残った状態で、このパソコンを使う人間なら、誰でもID・パスワードを入力することなく管理画面に入れてしまうんですね。 以前は、これらのログイン情報は、ツールから履歴や一時ファイルの削除→電源を落として再起動すれば、もうすっかり消えていたのですが、IE6にしてからは、これらを実行してもログインしたままの状態になっています。 オートコンプリートの履歴も削除してみましたが、ダメでした。 どうすれば良いのでしょうか?

  • IE10でOKWaveが正常に動作しない

    IE10でOKWaveにログインし、 「マイページトップ」で「パスワード変更」を選択すると、ログイン画面に戻ってしまいます。 また、「質問」を選択しても、ログイン画面に戻ってしまいます。 GoogleCromeやオペラでは正常に動作しています。 IE10の履歴やクッキーを削除、再立ち上げを行っても改善しません。 どうしたらよいか、教えてください。

  • IE6のCookieについて

    IDとパスワードを入力するサイトなどで、一度IEにIDとパスワードを入力すればCookieに保存されて次回以降IDの入力だけでログインできるようになります。 あるサイトでIDとパスワードを入力した時に「Cookieに保存するか?」というダイアログが出て、間違って「いいえ」を選択してしまいました。 そのため再度IDとパスワードを入力してもダイアログが出てこないため、Cookieの登録ができなくなってしまいました。 一度拒否したサイトで再度Cookieを登録するにはどうしたらよいでしょうか? なおIEのプロパティ内にある「Cookieの削除」以外の方法でお願いします。(これをすると全てのCookieが消えてしまうので・・・) ブラウザ:IE6 OS:Windows XP

  • PCの調子が急によくなりました。

    PCの調子が急によくなりました。 何もしていないのに昨日(7/10・土)から急に サクサク動くようになりました。 それまでは例えばgooのホームページを表示するのにも 数分かかり、ログインしたりリンク先をクリックすると 必ず1回目は「エクスプローラーでは表示できません」 みたいな画面がでていました。また、画像はほとんどが 表示されずに×マークになっていました。 調子が良くなった(というかこれが正常な状態?)ので 別にいいじゃんって言われればそれまでなんですが、 何故かなと思いまして。。。

  • メールが急に使えなくなって・・・

    パソコンはWindows XP、Outlook Expressを使っています。 開けると受信ボックスの画面が出るようになっていました。 急にユーザーログインの画面が出るようになってしまったんですが、パスワードを記憶させておいたのでそのままクリックすると「暗証番号が違います」と拒否されてしまいます。 パスワードは覚えていたので何度も入力したんですが、何度やってもダメです。 もしやと思い、いろいろ他のも試してみてはいますが、考えられるパスワードの何を入力してもダメです。 それよりパスワードが間違っているはずはないので、どうしてそうなったのか分かりません。 受信ボックスが開けられずに困っています。 どなたか教えてください。

  • IEの表示が急に遅くなった

    昨日から、急にIEの表示が遅くなりました。 特にインストール等は行っていません。 IEは6 OSはXP 自分でやってみたこと 1.インターネット一時ファイルの削除 2.ウイルスバスターの検索 3.大丈夫だった時へ「システムの復元」 4.スキャンディスク 5.一時的にウイルスバスターの停止 6.モデムの電源OFF・ON 7.PCは再起動でなく、シャットダウンして5分放置後に再立ち上げ 上記の事はやってみました。 メールのリンク先をクリックすると、新しいIE画面が出てアドレスにURLが表示になってから、1分以上は待ってから表示になります。 よろしくお願いいたします。

  • IE8のプロパティで

    最近IEをVer.6から8に上げたのですが、 Ver.6ではインターネットのオフラインコンテンツを削除するボタンがあったのですが、 Ver.8にはないのでしょうか?

  • IEでサイトのパスワードを受け付けない

    winXP hoomです。あるサイトで自分の登録情報を変更しようとするのですがうまくいきません。 IDとパスワードを入れてログインできます。 その画面には登録情報があり、またパスワードを入れるようになってます。 その後登録情報を変えてパスワードを入れて次のボタン(画面上の)を押すとパスワードを入れてくださいと画面の真ん中に小さなダイアログが出ます。 ダイアログには「Microsoft internet Explorer」の下にパスワードを入れてくださいと出ます。何度やっても同じです。 サイトの不備とは思えません。こちらのIEの不具合のような気がします。パスワードを入れてるにもかかわらずIEが認識してないような感じです。この作業中に「テバック・・・」?と出てましたが無視してました。何か関係があるのでしょうか。

  • ブラウザ(IE)のパスワード登録

    お世話になります。 IE(ver.11)で業務で使用するサイトをお気に入りに登録しています。 その際に使うIDとパスワードを記録しました。 これで次回のログイン時の入力の手間が省けました。 その後新たに別のIDとパスワードが発行されましたので、新しいIDとパスワードを 上書き(?)記録しました。 しかしブラウザを起動して該当サイトにいくと前回のIDとパスワードが記録されているのです。 さきほど記録したはずの新しいIDとパスワードが記録されていないのです。 何度やっても同じで前回のIDとパスワードが表示されてしまいます。 新しいIDとパスワードが記録されるようにしたいのです。 何か改善方法ありますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 1つのノートパソコンを自宅と職場と両方で使っています。自宅にMFJ-J6583CDWが、職場にMFJ-J6580CDWが置いてあります。PC-FAXを自宅と職場両方で使いたいのですが、プリンターを選択する際にはPC-FAXはひとつしかでてきません(自分の場合は自宅のMFJ-J6583CDWのもの)。プリンターの選択に2つのPC-FAXを表示させて、自宅でも職場でもFAXが使えるようにすることはできるのでしょうか。
  • 質問者は自宅と職場で異なるプリンターを使用していますが、PC-FAXを両方のプリンターから送信したいと考えています。現在、プリンターを選択する際にはPC-FAXは一つしか表示されず、自宅のプリンターで送信するしかありません。しかし、自宅でも職場でもFAXを使いたい質問者は、プリンターの選択に2つのPC-FAXを表示させる方法を知りたいとしています。
  • Windows11を使用し、有線LANで接続している環境で質問者は作業しています。また、Docuworks文書をFAX送信することが多いです。電話回線の種類は自宅と職場ともにひかり回線です。以上の情報に基づいて、質問者は1つのPCで2つのプリンターからPC-FAX送信する方法を知りたいとしています。
回答を見る

専門家に質問してみよう