• ベストアンサー

面積が合わない三角形の疑問

下記のサイトの三角形ですが、上と下では同じはずが「下には1枡」空きます。全体面積は65÷2なのですが中身は64÷2とまでは解るのですが、なぜかおかしいのです。算数のカテゴリが違っているかもしれませんが、でも算数で解決したいです。 http://cgi.members.interq.or.jp/cool/jmaster/images/img.cgi?img=damasie/pic0001176.jpg&title=トリックアート だまし絵

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jmh
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.1

三角形には見えませんが? 茶色3/8≠2/5濃緑

epson01
質問者

お礼

最初は何のことかわからずに、返答を保留していましたが、後の人の回答を見て、初めて、すごく的確な回答であると言うことが、今わかりました。 (超早い時間なのに) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.7

あら?まだ入れるのですね。 じゃ、失礼します、No.4のokoaです。 すごく答え方がつまらない言い方でしたね。答え方にも反省しています。 お礼は私を先に書きませんでしたでしょうか?もしかして 私のパソコンがおかしいのかも知れませんけど。 私の所だけ、見た時にお礼が書いてあったので。 だから、小さい三角の求め方が違うって思ってしまいました。 本当は三角でないって理解してくれないの?と思ってしまいました。 私の答え方も悪かったと反省しております。ごめんなさい。 ところで問題の小さな三角形は正確な面積わかりましたか? でも後からepson01さんが理解してくれて良かったです。 こういう問題は好きです! 「頭の体操」が少し前までは私の愛読書でした。 ポイントのことで気にしないでください。私は特に。 みなさん的確なお答えですものね。それでは。

epson01
質問者

お礼

>すごく答え方がつまらない言い方でしたね。答え方にも反省しています。 とんでもないです。ありがとうございました。 >お礼は私を先に書きませんでしたでしょうか? そうです。実は最初のかたがたの回答を意味が解らないながら読み進めました。#4さんの回答が一番具体的に返答しやすいように感じまして(失礼)「小部分の面積を計算しながら回答してしまいました。」回答後、計算を振り返りながらの思考の過程で、#1さんや#2さん#3さんの意味が解った次第です。そういう意味で「真意」を気付かせて頂いた「回答」が#4さんだった訳です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jmh
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.6

No.1 jmh です。 > …私の理解が足りない… いいえ、少しずつ分かった方が楽しいと思って、わざとすぐには分からないように書いたつもりです。 > …後の方(かた)の回答で… それを期待していました。 つまり、私の No.1 は「回答」ではなっかたのです。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。 >私の No.1 は「回答」ではなっかたのです。 皆さん、なんて控えめな、奥ゆかしい回答者のかたがたなのでしょうか? なんだか、うれしくなってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3361
noname#3361
回答No.5

マスだけを計算すれば32個。 それを並べ替えても32個。(これは当然ですね。) 上と下の三角形の形は同じでは有りません。(しかも三角形ではない) これが答えです。

epson01
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 2度にわたり回答ありがとうございました。

epson01
質問者

補足

回答していただいた皆さんへ 今回の場合、特に、ポイントの付け方は非常にむずかしいものだと気付きました。 すごく早くて的確な#1さんに20Pを付けるつもりですが、私の理解が足りない(バカ者)ものですので、最初、回答が何のことかさっぱりわかりませんでした。後の方(かた)の回答で、やっと私にも理解ができてきまして結局#1さんの回答が早いにもかかわらずマトを獲ているとわかるに至りました。ですから、後の方がおられなければ#1さんの回答に、まったく気付かずにポイント無しにしていたと思います。そういう意味で、ポイント付けは難しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.4

2つある三角形の斜線の所を良く見てください。 微妙にマス目のところがずれています。 つまり、収まっている小さな三角形の赤と緑は、 正確な直角三角形でないということです。 ですから、それぞれの誤差により、1マス空き、 同じはずなのにおかしくなるのです。 ですから小さな三角形(正確にいうとそうでない)の 赤と緑の面積が求められれば、問題は解決します。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。 小さな三角形は5(緑)+12(赤)=17です。箱は15ですので、合計は32です。 つまり、ちいさなものの合計は32です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crazy_dog
  • ベストアンサー率37% (148/391)
回答No.3

こんにちは よ~く見てみましょう。 上の図は本当に三角形でしょうか? 上の図の大きな三角形の斜辺は直線ではないです(^^ゞ したがって面積が合わないのは当然です。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。 上の三角は斜辺部分が下に下がっている分面積の帳尻を合わせ、下の三角は斜辺部分が膨れているのでは半分の升目分稼いでいるということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3361
noname#3361
回答No.2

昔からあるだまし絵ですね。 斜線が直線になってないです。

epson01
質問者

お礼

後の人の回答を見て初めて、「記入少な目」ですが、的確な回答ということが、やっとわかりました。最初は何のことかさっぱりわかりませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この絵には何が隠されていますか?【隠し絵】

    すみません。どうしても分かりません。 リンク先の絵は隠し絵、またはトリックアートと なっていてるそうです。 何が隠されている、あるいはどういうトリックが 含まれているのでしょうか? なお、以下の「隠し絵」という部分までがアドレスですが OKWebで閲覧されている方はリンクされている部分 だけでもアクセスできるようです。 よろしくお願いします。 http://cgi.members.interq.or.jp/cool/jmaster/images/img.cgi?img=kakusie/pic0001200.jpg&title=トリックアート 隠し絵

  • ie6 でリストが横に並ばず縦に並んでしまう

    ie6のコーディングでノイローゼになりそうです。5時間くらいいろいろ試行錯誤しましたが、解決できません。 <div class="pic0"> <ul> <li class="pic1"><img src="images/pic1.jpg"/></li> <li class="pic1"><img src="images/pic2.jpg" /></li> <li class="pic1"><img src="images/pic3.jpg" /></li> <li class="pic1"><img src="images/pic4.jpg"/></li> <li class="pic1"><img src="images/pic5.jpg"/></li> </ul></div> .pic0{ width: 250px; height:40px; float: left; display:inline; padding-top: 10px; padding-bottom: 10px; overflow:hidden; } .pic1 li { float: left; height: 47px; width: 36px; display:block; margin-left:3px; margin-right:3px; } ie6のみ縦に並んでしまいます。 疑ったもの ・haslayout *{ zoom:1; } {line-height:0;} ・marginが倍になるバグ widthの指定 ・cssが効いていない ・ ネガティブマージン など ie6のcssを読み込ませるなど、何でもいいので、ie6のリストが横にさせる方法はないでしょうか。 雑文ですが、どうかお願いします。助けてください。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ベアリング固定面積についてです.

    ベアリング固定面積についてです. 私は大学の授業で小型エンジンのコンロッドを設計しています.生産性を考慮したコンロッドを製作することにし,設計することにしました. 応力解析を行ったところベアリング固定の面積を減らすことが可能であるとわかり,直線的なコンロッドを製作することにしました.以下が設計したコンロッドです. http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/jn8100907150527.jpg しかしながら,ベアリングの固定面積を減少させることは使用上問題はあるのでしょうか?単純に考えて接触面が減るので固定部が動いてしまう気がします.

  • 人の名前(漢字・サイト)

    人の名前を漢字に変換する下の様なサイトをたくさん教えて下さい。お願いします。 http://cgi.members.interq.or.jp/mercury/p37/name/index.cgi?q=%E3%81%97&gen=0

  • bxsliderが動かない

    Javascript初心者なのですが、自分のサイトにbxsliderを置きたいと思っています。 試しに白紙のHTMLファイルに以下のように記述してみました。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>test</title> <link href="css/jquery.bxslider.css" rel="stylesheet" /> <script type="text/javascript" src="js/jquery-1.11.1.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/jquery.bxslider.js"></script> <script type="text/javascript"> $(document).ready(function(){ $('.bxslider').bxslider({ auto: true, }); }); </script> </head> <body> <ul class="bxslider"> <li><img src="images/pic1.jpg"></li> <li><img src="images/pic2.jpg"></li> <li><img src="images/pic3.jpg"></li> <li><img src="images/pic4.jpg"></li> </ul> </body> </html> jsやcssの場所は正しいです。 しかし、表示してみると画像が4枚縦に並んで表示されるだけとなってしまいます。 Firefox, Chrome、IEの各最新版で試しましたが同様でした。 どの部分が間違っているのでしょうか?ご教授お願いします。

  • JavaScriptで画像を変更する

    質問が分かりずらいと思いますが、お願いします。 <body>内に↓が書かれています。 <script language="JavaScript"> <!-- function ChangePics() { for(i = 0; i < 3; i++) document.images[i].src = "white.jpg"; } // --> </script> <img src="black.jpg"><br> <img src="black.jpg"><br> <img src="black.jpg"><br> <form> <input type="button" value="画像一括変更" onclick="ChangePics()"></input> </form> ------------------------------------------------------------ [画像一括変更]ボタンをクリックすると表示されていた3枚の「black.jpg」が「white.jpg」に切り替わります。 ですが、画像のsrcへのアクセスは「document.images[i].src」で 行っているため、 <img src="black.jpg"><br> <img src="black.jpg"><br> <img src="black.jpg"><br> の上に他の画像がある場合はその画像が「white.jpg」に変更されてしまいます。 ですが、<img src="black.jpg" name = "pic1">のようにname属性を付けるのは処理が面倒になるので、避けたいです。 質問の意図は、「作ったJavaScriptのプログラムをブログに載せたいが、そのプログラムの上にほかの画像があるため、正常に動作しない。」ということです。

  • niftyのようなサーバー

    @niftyのように特殊なサーバーは他にありますでしょうか? @niftyはcgi-binディレクトリが、通常のhtmlや画像ファイルを置くディクレクトリ(homepage/)とは独立して存在し、このcgi-binディレクトリ内ではhtmlや画像ファイルの閲覧ができません。 たとえば、/cgi-bin/bbs/内に、 ./bbs.cgi ./img/image.jpg というファイルが存在しているとき、 bbs.cgiが <html> <body> <img src="./image.jpg"> </body> </html> と出力しても画像は表示されない仕組みになっています。なので画像は /homepage/ 下(たとえば/homepage/img/image.jpg)におかなければいけません。なので、cgiスクリプトが出力するHTMLからの画像へのパスはURL指定で行います。 <img src="http://homepage3.nifty.com/xxxyyy/img/image.jpg"> こういったサーバーは他にはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • onmouseoverで文章を入れ替える

    サムネイルにマウスを移動させると画像が拡大表示されるようにウェブをデザインしました。 テーブルで作りました。 拡大画像の下に文章を入れたいのですが、どのように書けばいいですか? 現在、下記のようにつくっています 拡大写真の表示 <IMG src="images/album1.jpg" width="400" height="400" name="myBigImage"> 拡大写真の説明 ?? マウスオーバーさせるサムネイル <A href="javascript:void(0)" onmouseover="myChgPic('images/album1.jpg')"> <IMG src="images/salbum1.jpg" width="100" height="100">

    • ベストアンサー
    • CSS
  • WordPress 新しいディレクトリから画像表示させたい

    初歩的な質問すいません WordPressで、デザインとファイル構成をカスタマイズしようとしています そこで、初めからあるthemes配下のimagesなどに画像を入れると、パス指定で表示されるのですが 同じ階層に別のディレクトリを作り、そこに画像を置いて指定すると、画像が表示されません。パスはあっていると思います。 <img src="images/aaa.jpg"/> <img src="新設したディレクトリ/images/bbb.jpg"/> 上は表示されるが、下は表示されないという具合です。 ディレクトリはエクスプローラで、コンテンツ分追加して管理したいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Androidで画像をサーバーから取得したいです

    初めて質問させていただきます。 仕事でAndroidのアプリを作ることになったのですが、まったく初めてのことなので困っています。 やりたいことはサーバにあるMySQLにアクセスして、該当する画像をダウンロードして表示させることです。 http://d.hatena.ne.jp/language_and_engineering/20111121/p1 上記のサイトを参考にさせて頂き、テキストの情報は取得できるのですが、画像の場合はどうしたらいいのかわかりません。 こちらの環境は Android 4.0.3 サーバー CentOS6 アプリを動かすのはタブレットの予定です。 AndroidアプリからPOSTしてサーバーにあるPerlのスクリプトでMySQLへアクセスしています。 Perlのスクリプトは現在テストで画像が返ってくればいいので下記のようにしています。 (一部抜粋) $pic = "./images/test.jpg";#ここには本当はデータベーから返ってきたファイル名が入ります print "Content-type: image/jpg\n\n"; open(IMG, $pic); binmode(IMG); binmode(STDOUT); print $_ while (<IMG>); close(IMG); 皆様お忙しいとは存じますが、なにとぞご教示ください。 よろしく願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりが起きていないのに「印刷できません」と表示されます。指示通りに従っても紙詰まりではないため対処できません。これにより印刷することができません。
  • お使いの環境はWindows10であり、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は不明です。
回答を見る