• ベストアンサー

100 ^3√2=126  計算

100 ^3√2=126  計算  ^3は(小文字)で分数乗で表せるものだとおもいますが、なぜこの値(126)になるか分かりません。手計算と関数電卓の場合両方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.3

2^(1/3)は丁度126になるのではなく、1.25992105...です。よって100倍した値は125.992105...になります。関数電卓での累乗根は操作に機種依存性があると思います。対数関数と指数関数が使える電卓でしたら、一旦2の対数(底は10でもeでも構いません。)をとってからこれを1/3し、それから指数関数を使って真数にもどせば答えになります。自然対数を使うなら ln2=0.693147 (1/3)ln2=0.23105 よって 2^(1/3)=1.2599... となります。 手計算は面倒です。 http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/root.htm を参考にされて下さい。

その他の回答 (7)

noname#156442
noname#156442
回答No.8

再再度。

fwny5150
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。

noname#156442
noname#156442
回答No.7

再度。

noname#156442
noname#156442
回答No.6

またNo.1です。 ここの画像貼付け、駄目ですね。 プレビューでは良くても、実際にアップされると右と下が切れてしまうようです。 右の切れた分は不要でしょうから、(4)の部分だけ追加で貼っておきますね。

noname#156442
noname#156442
回答No.5

No.1です。 画像添付の縦横比を失敗して、貼り直そうと削除したら、一度削除すると再添付できないようで、尻切れとなり失礼しました。 まだ解決していないようなので、再度。 添付画像を見て下さい。 組み文字の下に赤字で書いてあるのが、テキスト形式での数式の正しい表記方法です。 あなたの数式の書き方は、(1)を表します。 「126」には、かすりもしません。 (2)も、駄目そうですね。 あなたの補足を見ると、(3)の形を言っているようですが、解は331となり、126にはなりません。 解が126になるための組合せは、(4)だと思います。 いかがですか?

  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.4

横から口を挟んですみません。 >100×3√2ではなく、3√2=2^1÷3 です。√2=2^1/2と同じ >表し方です。 のご説明もおそらくは質問者さんの意図は十分に伝わりません。 3√2=2^1÷3は3√2は2の立方根とおっしゃりたかったのでしょうが、そうであるなら右辺は2^(1÷3)(あるいは2^(1/3))と書かないとはっきりしません。2^1=2ですから2^1÷3=2/3と解釈できます。(なお、左辺の3√2は√2の3倍としか読めず、2の立方根とは解釈できません。) √2=2^1/2も2^(1/2)としないと意味ははっきりとは通じません。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

100^(3*√2)≒100^(4.242640687119285146405066172627…)≒305690100.16384012341723696984245… 100*(3√2)≒126 ですけど…、与式の表示法を変えて下さい。これでは2の立方根に100を乗ずるとは読めません。

fwny5150
質問者

補足

100×3√2ではなく、3√2=2^1÷3 です。√2=2^1/2と同じ表し方です。

noname#156442
noname#156442
回答No.1

いろいろ組み合わせてみましたが、126にはなりそうにありません。 『100^3√2』は、どういう組み立てになっていますか?

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう