• ベストアンサー

ウィルスに感染しているようです

メールを送るとき、返信の場合は大丈夫なのですが、アドレス帳から送るとウィルスメールになっています。どうしたらいいのかさっぱりわかりません。パソコンの専門用語もほとんどわかりません。わかりやすく教えていただけたら助かります。どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paladium
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

下記アドレスの『Security check』で ウイルスの調査と種類の断定をしてください。 もし、ウイルスが検出されたようでしたら、そのウイルスに対する 駆除方法等を同じサイトで調べて記載されている通りにして下さい。 それと、駆除が終わるまでメールやインターネットは控えた方が いいと思います。

参考URL:
http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/index.html
emirin123
質問者

お礼

有難うございました。HTML.Redlof.Aと出ました。980のファイルのうち101が感染していました。駆除できるまでがんばります。それまでメールとインターネットは控えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

何はともあれウイルス駆除ソフトを導入するべきですね。 少なくとも、ウイルスの種類が特定できないと、手のだしようがないですし。 ウイルスチェイサーというソフトがお勧めです。とりあえず3ヶ月は無料で使えます。 http://www.iwi.co.jp/japanese.htm あるいは、ウイルスバスターのオンラインスキャン(ネット経由でウイルス検索する) もいいですね。ただ、こちらは駆除は出来ず、検索を掛けるだけです。 http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

emirin123
質問者

お礼

有難うございました。ウィルスバスターのスキャンでVBS_REDLOFと出ました。これから駆除できるまでがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスに感染していると言われたら?

    知り合いににメールを送ったら、「メールを開こうとしたのですが、ウイルスがいるということで開けませんでした」と返信が来ました。 他の質問を見ても分からなかったので教えて下さい。 どうしたらいいのでしょうか? パソコン用語がほとんど分からないので、初心者にも分かるように教えて下さい。 Win98です。

  • ウィルス感染について

    すいませんが緊急で教えて下さい。 どうやらウィルスに感染してしまったみたいなのです。 事の起こりは私のプロバイダー livedoorのホームを開いていた時いきなりPOP UPが始まってWindowが10以上開いた事に始まります。 その後いつもの様にメールを友人に送っていたのですが、パソコンが勝手にメールを送り出したのです。 私はまったくその事に気づいてなかったのですが、たまたまパソコンが勝手に送った先のアドレスが変更になっていた為、メールがエラーで返って来て気づいたのです。 その人にメールを送った記憶が無いため何故なのか分からなかったのですが、そのときはそのままパソコンを終了し眠りました。 そして今朝起きてメールチェックしてみると、メールを送ってない人から「このメールは何のメールですか?」と問い合わせたメールが来ていたのです。 何人かは携帯に届いており、もう何人かはPCに届いてたのですが、そのうちPCの1人がひょっとして今流行りの新型ウィルスではないかと警告してくれたのです。 何人にメールが発送されているのか分かりません。 またメールのタイトルは送られた人によってバラバラの様です。 (例えば私が前回その人に送ったメールのRe: yahoo BB になってる場合もあれば、全く意味不明の Re>\fs20\cgrid {Press the、 Re: LASER SHOT LBP-720\、 RE: \adjustright \fs20\cgrid {\b\f1\fs36 等という場合もあります。 補足欄に携帯の友人が文面を返信してきたのでここにコピーさせて頂きます。 これが全文かどうかは分かりませんが、これに添付ファイルが付いているようです。 これはいったい何と呼ばれているウィルスなんでしょうか? そしてそれに感染してしまったパソコンはどうすればクリーンになるんでしょうか? 大変恐縮ですが大至急教えて下さい。

  • ウイルスに感染していると言われました

    昨年12月、用あってある人にメールを送りました。 そのメールを受け取ったその人から、私のパソコンがウイルスに感染しているために、メールを受け取ってから迷惑メールがたくさん届くようになった、と言われました。 確かに私のメールアドレスには1年ほど前から迷惑メールが届いています。 しかし、セキュリティ24(ニフティのウイルスの感染等を24時間防止してくれるサービス)に入っているし、先ほどもオンラインのウイルスチェックをしたのですが、なにもヒットしませんでした。 私のメールを受信したせいとは思えないのですが、どうなのでしょうか。 また、ウイルスチェックでもわからないウイルスに感染しているとしたらどうしたらいいのでしょうか? 詳しい方、ご教示願います。

  • ウィルス感染について

    度々お世話になっております。 OSはWin98,SP2、 IE6,SP1を利用しております。 メーラーはOEです。 実は、昨夜恐らくウィルスと思われるメールがPCの方にに届いたんです。 題名は“Meeting notice”です。 (いろいろ検索してたら、この題名は危険ということがわかりました。) ただ、ひとつ引っかかっているのは、アドレスが、“●●@docomo.ne.jp”だったことです。知らないアドレスだったので、直接返信はしませんでしたが。 携帯の方に、転送設定していたため、心構えができており、 いざPCに向かって「よし!開かず削除削除!」と思いきや、 何を思ったか、私、ダブルクリックで開いてしまったのです… すると、 『次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました』 というメッセージがありました。 その後、そのメールは削除したので、感染はしていないと思うのですが。。。 念のため、すぐにノートンでウィルスチェックしましたが、特に問題はありませんでした。 ウィルスに感染してしまった時、 (1)上記のような対応で、本当に感染は防げたのでしょうか? (2)もし感染した場合、 『感染してしまったっ!!』という実感はあるものでしょうか? (以前、本人は感染しているとは全く気付かず、メール履歴によって二次感染した人からの指摘で初めて気付いたという知り合いがいたので。) (3)ウィルスが携帯から送られてくるってこともあるのでしょうか?ひょっとして今回のはウィルスではなかったのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ウイルスの二次感染について

    こんばんは、お世話になります。 ウイルスメールについてですが 確か、送られてきたウイルスメールが 勝手に送られてきた側のアドレス帳にある メールアドレスにも勝手に送りつけてしまうものが あると聞いていますが これは、最初に受けたメールアドレスのPCが ウイルス対策のソフトを導入してブロックしていても 勝手に送られてしまうものなんでしょうか? 実は、今日、自分のアドレスに多量のウイルスが 送られてきていて、 自分のアドレスにある人にも送られてきている と小耳にはさみ (その方は、自分から送られてきたとは 言っては、いないのですが) もしかしたら、自分からの二次感染ではないとかと 気に病んでいるのですが。。 自分のPCでは、 ウイルスメール全部検疫されたのですが.. 生半可な知識で、他人に迷惑はかけることはないと 思っていたのにと、とても困っています。 どなたか、わかりやすいアドバイスをお願いします。

  • これってウイルス?

    昨夜主人のパソコンアドレスに見知らぬアドレス(ドコモ他)からたくさんメールが来てました。 主人はyahooの顧客情報が漏れてイタメルもしくはメールを開くとウイルスに掛かるのか?って 心配してました。  この場合メールを開いていいものか返信し誰ですか?って返事したらいいのか 困ってます。 分かる方お返事お願いします。

  • ウィルスに感染

    ウィルス対策の期限が切れている時にgooのメールでウィルス感染してしまい、NECの会社に電話をしたのですが、専門のノートンに電話をして下さいといわれました。 電話をしても全く繋がらず、困っていました。 そしてまたNECに電話をしたら、サイセットアップってのを教えてもらいました。 そして今しようと思ってたのですが、ココのgooのメールは使えるのでしょうか?gooのHPもまた使えるようになりますか? バックアップってのをして、また見る時にウィルスに感染すると聞き、サイセットアップの直後にウィルス対策を申し込むつもりですが、 申し込みをした後に、そのメールを見た時にウィルス感染してるので 削除して下さい、みたいな事になるのでしょうか?? バックアップってのは、しないでもHPのアドレスとか、打ち込めばまた見れる様になるんですよ?? とにかく初心者なので分からず困ってます。ヨロシクお願いします!

  • ウイルスメールはフリーアドレスからも感染する?

    Mac Os X を使用してます。 ウイルス感染の防御のため、差出人が解らないメール とくに(ファイル付き)のものは開かないように。という事は知っているのですが。。。 ウイルスメールというのは、アドレスが パソコンのプロバイダーから貰ったアドレスに届いたもののみ、悪さを働くのでしょうか??? というのも、現在エキサイトで貰った、フリーアドレス の方に、心当たりのないアドレスから、ファイル付きのメールが届いてるのです。 これがもし、ウイルスだったとしたら、開いた場合やはり感染してしまうのでしょうカ? それとも、ヤフーやエキサイトで登録して誰でも貰えるアドレスに来たウイルスは、パソコンに危害を与える事はできないのでしょうか? 基本的質問ですみません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教え下さい、

  • ウィルスに感染しました

    この前知らないメールアドレスから添付ファイルの付いた メールが送られて来たんです。 その時これはウィルスだな、と思ってメールは開いたんですが ファイルは開かず、その後すぐに削除しました。 雑誌に「ウィルスはメールを開いただけでは絶対に感染しない」 と書いてあったのでメールだけなら開いても大丈夫だと思ったからです。 メールの内容はわけの分からない英文字でした。 その後、ある所から 「あなたのメールアドレスからウィルスが添付された  メールが送られてきています。BADTRANS.B というタイプのものです。  自動送信タイプのウイルスメールなので送信記録には残って  いないとは思いますが,  対処して、ウイルス送信を止めていただくようお願いいたします」 という内容のメールが送られてきたので感染を知りました。 症状としては(ウィルスのせいかどうか良く分かりませんが) インターネットをしている時にタスクトレイの常駐ソフトのアイコンが 全部消えてしまうのと、タスクバーにポインターを移動させると ポインターが砂時計になってクリック出来ず タスクバーの中にある機能が全部使えません。 また、パソコン自体の動作も不安定になりました。 この前、新聞に 「メールソフトの設定によってはメールを開いただけで感染する  新種のウィルスがある」 と、出ていたのですが、雑誌に書いてあったことは間違いなのでしょうか。 メールが出来ず大変困っています。 ウィルスの送信を止めるためにはアウトルック・エキスプレスの 設定をどう変えればいいでしょうか。 リカバリーをすればウィルスを駆除出来るでしょうか。 ワクチンソフトは持っていないのですが、それを買うしかないでしょうか。

  • PCが感染していなくてもウィルスが送られてくる?

    先ほど同棲している彼女からメールが届きました。 文字羅列が変だったので、転送し、ホットメールで開けた所、差出人不明とのこと。(アドレスは彼女のフリーメールのアドレスですが) PCがウィルスに感染し、それでウィルスが送られてきたのかな?と思い、連絡したところ、今日は一度もPCに触れていないとのこと。この場合、ウィルスはどこからきたのでしょうか? PCがウィルスに感染し、時間差でウィルスメールが送られてきたのでしょうか? ちなみに、1ヶ月前にPCがウィルス(infostealer, rootkit)に感染したため、それが今になって回ってきたのでしょうか? PCがウィルスに感染していなくても、ウィルスメールがフリーのメールアドレスから送られてくることはあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Brother MFC-j939DNで網掛け部分に指定以外の線や模様が入って文字が読めない問題が発生しています。
  • Windows10/8.1で無線LAN経由でBrother MFC-j939DNに接続していますが、網掛け部分に文字が読めない問題が発生しています。
  • Brother MFC-j939DNの利用中に、網掛け部分に予期しない線や模様が表示され、文字が読めないという問題が発生しています。
回答を見る