• ベストアンサー

おやしらず

mikachibaの回答

  • mikachiba
  • ベストアンサー率16% (21/130)
回答No.8

私の場合、下に2本生えてます。 何年か前に片方抜いたのであと片方抜きます。(しかも明日・・・) 私の場合は横に向いて生えているためすごい手術のようにして抜きます。 歯医者さんに説明は受けたのでしょうか?? 横に向いてしかもすごく大きかったため1週間寝込みました。 麻酔も4本しました。 小さいころから通っている歯科のため、他へ変えようとは考えませんでしたが、海外だと麻酔をして4本いっぺんに抜いて入院しちゃうこともあるようです。(私の親戚はそうです。) でも面白いことに我が家5人家族で親知らずが生えたのは私だけで、他4人はレントゲンをとっても無いそうです。悲惨です。 明日頑張ります。 もし良かったら感想でも書きましょうか・・・でも悲惨だから書きませんね。

関連するQ&A

  • 半年振りの歯科検診・・・

    半年振りの歯科検診・・・ 歯医者さんが怖くて嫌いなので、虫歯を放置してしまい すでに神経のない歯が2本もあります。 銀の詰め物も3ヶ所あります。ボロボロです。 その神経を抜くのも痛かったし、虫歯だらけで数ヶ月も通う羽目になり、治療も痛くて、痛くなくても音が怖くて、さらに歯医者さんが嫌いになりました。 それで、これからは定期検診をしっかり受けようと思って、今年1月に受けたのですが、やっぱり怖くて・・・でも行かなきゃ・・・と毎日格闘して、明日、半年振りの定期検診に行きます。 怖くて怖くてたまりません。 半年振りだと、やっぱり虫歯だらけになっているでしょうか? 神経を抜かれるほど悪化してる可能性もありますか? また痛い思いするのでしょうか・・・? もちろん、そんなの誰にもわからないとは思いますが・・・ 励まして欲しいというか、背中を押して欲しいというか とにかく怖すぎてたまんないです。 どうしたら歯医者さん好きになれるのでしょうか?

  • 歯医者を選ぶポイントは?

    近所にいくつか歯医者があるのですが、歯医者を選ぶポイントは何でしょうか。また定期検診はしていますか?どのくらいのペースで定期検診に通っていますか?

  • 虫歯の進行速度

    こんにちは。 虫歯ってどれくらいの進行するものでしょうか? 10日前に歯医者に定期検診にいきました。 特に問題はなくきれいにしてもらってその日は帰りました。 しかし一週間後くらいから歯が痛くなってきて、ちょうど定期検診から10日後に歯医者にいったところひどい虫歯と診断されました。 特にこの10日間で甘いものを食べまくったとか歯磨きしなかったとかは無く今までと同じように過ごしていましたが、そんな10日くらいで何もなかった歯が虫歯になるものでしょうか? どうも歯医者を信じることができずにいます。定期検診が雑だったのではと思ってしまいます。 知識のあるかた何か教えていただけますでしょうか?

  • 歯医者さんで定期的に検診受けてますか

    いま、歯が痛いとか疼くとかグラグラするとか、特に困っているわけではないのですが。 ただ、歯石は取ってほしいと思っています。 あと、歯周病も気にはなります。 歯医者さんは、困ったときに行くのではなくて、定期的に検診を受けて日ごろから予防に努めるのが正しい歯医者さんとの付き合い方だ、とある本に書いてありました。 皆さんは、どうですか。 定期的に歯医者さんで検診を受けてますか。 よろしくご回答下さい。

  • 転院時の紹介状

    数年来かかりつけの歯医者があります。 一時期頻繁に通っていましたが 最近は半年に1度の定期検診のみです。 今度引っ越すことになり、 引越し先で新たに歯医者を探そうと思っていますが、 こういう場合、一般的に紹介状をもっていくものですか?

  • 歯医者の掃除

    歯医者の掃除 虫歯があったので歯医者に通っていたのですが、治療はもう終わり、今は月1くらいで通って掃除だけをしてもらっています。 ここで質問なのですが、治療が終わった後の掃除というのはどこの歯医者でもするものなのでしょうか? 掃除をするためだけに通うのも面倒ですし、やめてもいいかなーと思うのですが、定期検診も兼ねていて大切なものなのでしょうか?

  • 歯の定期検査について

    歯の定期検診についてなのですが 最近、親知らずを抜きました その時に、次は歯の検査だけしましょう と言われ 結構、費用かかるんだろうな…と 思っていたのですが 970円で済みました 検査の内容なのですが たぶん… 歯垢の除去 歯周病の検査的なもの 虫歯の有無 などでした どこの歯医者さんでも 歯の定期検診をお願いします と言ったら、初診料など含めても 2.000円程度で出来るのでしょうか?? それとも 簡単な歯の定期検診と言った方がいいですか? 大掛かりな事は不要なのですが… 金額も心配ですし… 今回の様にお安く定期検診できるのならば、定期的にしようと思っています 検診の内容を細かく伝えた方がいいのでしょうか? 虫歯の有無 と 歯垢除去 と 歯周病のチェック お願いしますなどと 意味不明な質問 すいません…

  • 歯がぼろぼろで困ってます

    虫歯が多く困っています 幼少の頃、歯科医にかなり酷い治療を受け 以来、歯医者嫌いになり現在に至ります このままでは歯がぼろぼろになります どのようにしたら、歯医者嫌いを克服できますか!?

  • 歯科の定期検診

    半年前に初めてこの歯科で虫歯治療を行いすべて終了してから、半年後に定期検診に行ってきました。 虫歯はなかったのですが、歯が汚れているため、歯周病の治療や歯磨き指導で計7回治療が必要だと言われました。初日は歯のレントゲンや歯の掃除で3650円は妥当だと思いまが、抜歯するわけでもないのに、7回も行かなければならないものでしょうか? おそらく、一回3000円×7=21000円ぐらいかかると思われます。 定期検診を受ける前、この歯医者から定期検診のご案内がはがきでおくられてきたり、その後、自宅に定期検診の予約を入れるように電話がかかってきたりあったものでとても胡散臭い歯医者に思えてきました。 普通、定期検診にこれぐらいはかかるものなのでしょうか?

  • 保険適用での定期検診について

    虫歯治療が終わった後の保険適用の定期検診では、 一度治療したところに虫歯が見付かっても 歯医者さんは無料で治さなければいけない、ということを どこかで見たのですが本当でしょうか? その場合、無料で治すのが嫌なので 見て見ぬ振りをする歯医者さんも居ると聞きました。 そうであれば保険適用の定期検診を受けることに意味はないのでは? 上記のことが本当であれば これからは自費で定期検診を受けたいと思っているのですが…。 どなたか教えてください。