• ベストアンサー

那須の隈健吾の建築物について

kazu_1003の回答

  • ベストアンサー
  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.1

こんにちは。 東北道で白河IC下車   ↓ R294号線を南下    ↓(車で約20~30分) 那須歴史探訪館   ↓(徒歩5分) 石の美術館→R294号線を馬頭・小川方面へ→R293を左折   ↓(車で約1時間) 馬頭町広重美術館 ルート的に、馬頭町広重美術館→那須歴史探訪館→石の美術館でも良いのですが、白河ICからの方が分かり易いです。 逆ルートですと、宇都宮ICで下りR293で石の美術館まで約1時間です。

関連するQ&A

  • 那須近郊の建築物について

    那須近郊で見学できる建築物をさがしています。 隈研吾の石の美術館や歴史探訪館のほかにもしありましたら教えてください。

  • 那須インター近辺でおいしいソバ屋

    このゴールデンウィーク中に那須へ行く予定なのですが、那須インター(東北道)から10キロ圏内ぐらいで、おいしいオススメのおソバ屋さんを教えてください。

  • 太田桐生インターから東北道への最短時間ルート

    太田桐生インターから東北道への最短時間ルート 6/5か12の土曜日のお昼前位に上記のルートを使って日光方面に行こうと思っています。 佐野田沼、佐野藤岡、館林、どのインターに向かえば東北道に早く乗れますか? 宜しくお願い致します。

  • 休日の那須高原、渋滞について質問です。

    10月4日(日)千葉県から那須動物王国へ日帰りで遊びに行く予定です。 入場制限があるようで、開園時間の9時に合わせて到着したいと思っています。 土日のETC割引を利用しようと思っているのですが、同じように出かける人達が多くて高速が渋滞すると聞いています。 所要時間をナビタイムなどで調べてみましたが3時間半と出ます。 渋滞を考慮して計算した時間ではないようでした… 連休前の週末なので、あまり渋滞を心配していなかったのですが、土日は東北道 特に那須高原付近は大変な渋滞だと言う噂を聞きました。  週末に東北道を利用した方、いらっしゃいましたら混雑状況を教えて下さい。 また、抜け道などありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 藤岡インターから館林インターまで

    明日早朝、長野市から高速道路を使って栃木の矢板市まで行こうと思います。地図で見たところ藤岡インターを降りて一般道を走り、東北道は館林インターから入るのがいいかなと思うのですが、この一般道を抜けるのに、時間はどれくらいかかるのでしょうか?また、ほかにもっといい行き方がありましたら教えていただけますでしょうか?(お恥ずかしい話、私あまり旅慣れておらず、かなりの方オンチなもので、ちょっと心配なんです・・・。)

  • ETC利用でお得に出かける方法?

    土曜日の朝、東北道の浦和インターから那須インターまで利用します。 時間帯や距離などでいろいろ割引があるようですがどのようにしたら お得なのかおしえてください。

  • 那須郡那須町周辺の観光スポットについて教えてください。

    那須郡那須町周辺の観光スポットについて教えてください。 1月に婚約者と2人で那須へ一泊二日の旅行に行きます。 滞在時間は1日目の10:00頃から2日目の15:00頃迄の予定です。 宿泊先は那須町と決まっていますので、そこから車で1h前後の範囲で観光できる場所を探しています。 彼はハイランドに行きたかったようですが、休園期間のようでしたので、他に楽しんでもらえるところはないか、二人で楽しめるところはないかと、思っています。 スキーに行こうかとも思いましたが、道具もウエアも無いので借りると高い+住んでいるのが東北なのにわざわざ?と思い、現時点では除外しています。 自分ではこのサイトを見てみました↓ http://www.nasukogen.org/ このなかで気になったのが、南ヶ丘牧場、サファリパーク、とりっくあーとぴあ、私の美術館、ダイアナガーデンエンジェル美術館、テディベア・ミュージアム、ステンドグラス美術館、茶臼岳トレッキングです。 1)上記の中で、お勧めや、これはつまらない、というものがありましたら、教えてください。 2)テーマパークや美術館が3~4箇所、陶芸などの体験が1箇所、ランチ2箇所、その他にデザートやパン屋さんなどが1~2箇所あれば、と思っていますが、1)の他にお勧めはありますか?また観て回るのに必要な所要時間を教えてください。 3)サファリパークはレンタカーで行けますか(キズだらけになったりしないか)? 4)ガラス絵は作っても飾らなさそう、七宝焼きはすでに経験有り、工場見学などは興味が薄いので、それ以外の体験を探しています。やはり陶芸でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 佐野(栃木県)から那須までの一般道を教えて下さい

    1月と2月に栃木県佐野市(東北道インターすぐそば)から栃木県那須温泉(湯本)へ車で行く予定をしております。 すべて一般道で50号から4号線で予定しておりますが、時間的にどのくらいかかるのでしょうか?また、少しくらい高速道の通行で大幅に時間短縮できるのであれば多少の高速道路利用も考えております。 出発時刻は朝6時を予定しております。 また、他におすすめの道などありましたらお教え下さい。 ちなみに車はFF車にスタッドレス(鉄チェーン車載)ですが、雪道はあまり得意ではありませんのでできる限り雪道は少ないほうが良いと思っています。

  • 那須郡那須町周辺の観光スポットについて教えてください。

    那須郡那須町周辺の観光スポットについて教えてください。 旅行・レジャーのカテゴリで、有益な回答が付かないため、こちらで質問させていただきます。 1月に婚約者と2人で那須へ一泊二日の旅行に行きます。 滞在時間は1日目の10:00頃から2日目の15:00頃迄の予定です。 宿泊先は那須町と決まっていますので、そこから車で1h前後の範囲で観光できる場所を探しています。 彼はハイランドに行きたかったようですが、休園期間のようでしたので、他に楽しんでもらえるところはないか、二人で楽しめるところはないかと、思っています。 スキーに行こうかとも思いましたが、道具もウエアも無いので借りると高い+住んでいるのが東北なのにわざわざ?と思い、現時点では除外しています。 自分ではこのサイトを見てみました↓ http://www.nasukogen.org/ このなかで気になったのが、南ヶ丘牧場、サファリパーク、とりっくあーとぴあ、私の美術館、ダイアナガーデンエンジェル美術館、テディベア・ミュージアム、ステンドグラス美術館、茶臼岳トレッキングです。 1)上記の中で、お勧めや、これはつまらない、というものがありましたら、教えてください。 2)テーマパークや美術館が3~4箇所、陶芸などの体験が1箇所、ランチ2箇所、その他にデザートやパン屋さんなどが1~2箇所あれば、と思っていますが、1)の他にお勧めはありますか?また観て回るのに必要な所要時間を教えてください。 3)サファリパークはレンタカーで行けますか(キズだらけになったりしないか)? 4)ガラス絵は作っても飾らなさそう、七宝焼きはすでに経験有り、工場見学などは興味が薄いので、それ以外の体験を探しています。やはり陶芸でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 栃木県の八方ヶ原から塩原への道路状況

    来月初旬に那須へ行く予定ですが、矢板インターから八方ヶ原のレンゲつつじを見て塩原へ抜け那須へと思っています。 矢板から八方ヶ原までは写真入の詳しい地図を見つけたのですが、塩原へ行く道の情報がありません。 何方か実際に走った方が居ましたら道路状況や所要時間など詳しく教えて頂けませんか。(当方普通乗用車です) 以前日塩もみじラインを通って塩原から那須へは行った事はあります。