• ベストアンサー

コンカツ初心者です

snejhspの回答

  • snejhsp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

特にご自身が結婚したい!と思ってないのであれば貪欲になるのは難しいですよね。。 でももし婚活を考えられるのであれば若いうちに越した事はないと思います。結婚相談所でも若い方がたくさん紹介してくれますし、女性は出産のこともありますしね… ちなみに私は婚活歴2年で去年結婚しました。お相手はサイトで知り合った方です。一例としてこういう出会いもありますよ。

Share_Bear
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すいません。 確かに、結婚は何歳でもできますが、 出産となると、年齢制限がありますよね・・・ 出会いだけを目的にしていないところから、 出会いが生まれてくる場合もありますよね。 もうしばらくは、あまりガツガツしないで、 出会いを待ってみようかと思います。

関連するQ&A

  • 婚活を始めるべきか悩みます

    29歳、独身の女です。 25歳の頃に長くお付き合いした男性と別れてから、合コンや友人の紹介で知り合った人と数人お付き合いしました。 30歳までに結婚・出産したい!という焦りから、相手をよく見ずに付き合ってしまい、モラハラ男だったりギャンブラーだったりと1年も続きませんでした。 今年29歳になり、30歳まではもう無理だな~と思い、彼氏自体いらないかも・・・と感じるようになってしまいました。 ですが、数年後に絶対後悔しそうですし、ぎりぎり20代のうちに婚活を始めなきゃ!とも思います。 試しに婚活パーティーに行ってみたのですが、結局誰も選ばず、連絡先を頂いた人にも何もしていません。 普通に生活をしていたら出会いは無さそうなので(趣味の習い事は個人レッスンだし、男友達もいません)婚活をしない限り彼氏はできないと思います。 29歳、真面目に婚活をすべきだと思いますか?

  • 婚活を考えています。

    真面目に結婚を考えてるんですけど、実際にリアルライフでの出会いが無いので婚活サイトを利用しようと思ってます。現在彼女居ない暦4年になり、そろそろ焦りがあるのも正直な所です。有料でも良いので、みなさんのオススメを知りたいです。もし、婚活サイトで出会いがあったと言う方などの参考意見も聞いてみたいと思います。婚活サイトは今までに一度も利用した事がありませんので予備知識は豊富ではないです。よろしくお願いします。

  • 私は婚活できますか?

    私は婚活できますか? こんばんは。22歳大学生です。 最近、バイト先の先輩が婚活パーティに行ってきたらしく、 とても楽しそうでした。 私は、大学生にして、合コンに一度でさえ一度も行ったことがなく、 一度でいいから体験したいと思っています。 なぜ、合コンではなく、婚活パーティかというと、 合コンみたいなワイワイしたノリは苦手で、しかも私は もうすぐ大学を卒業してしまうせいもあり、将来の結婚を見据えた 婚活のほうが自分に合っているのではないかと思ったからです。 でも、不安なことは、年齢的に婚活に参加するのは若すぎる かもしれないことと、大学生ですので、誰も相手にしてくれない のではないかと言うことです。 それから、本気で婚活する気はなく、軽い気持ちでちょこっと 体験してみるくらいの感じです。 本気で婚活している人に失礼ですかね・・・。 こんな私でも婚活パーティに参加することはできるでしょうか。 アウェイになっては気まずいので・・・。

  • 現在25歳で婚活中です。出会いが無いのも悩みですが、何より、人を好きに

    現在25歳で婚活中です。出会いが無いのも悩みですが、何より、人を好きになる事ができないのが悩みです。理想が高い、自分のプライドが高いのが問題だと思います。私の理想もだんだん崩れてきましたが、なかなか好きになる人ができません。どうしたら、「好きになる幅」を広げる事ができますか? 私は面食いではありませんが、職業と学歴を気にします。大変失礼なことですが、大(院)卒でない人はなんだか尊敬の気持ちが持てず、恋愛対象に見れません。大人しい素朴な感じの方が好きなので、草食系男性は合コン参加率低そうだなと思います。出会いの場は、たまに合コンへ行ったりする位です。友人も協力してくれてますが、なかなか合コン設定も難しいです。合コンで気に入る人がいた事がありません。婚活パーティーにも参加したし、ネットでも頑張ったし、通勤や買い物等の日常生活も出会いの場と思っています。が、出会いはナイです。友人に「エリートしか好きになれないなら、そういう結婚相談所に登録したら?」と言われました。30代になって婚活するより、今しておいたほうがいいかな~と思う気もありますが、大金もかかりますし足を踏み込めずにいます。 告白される事はありますが、ちょっとでも好きならお付き合いしたいですが、恋愛対象外の方とは付き合えません。友人は「とりあえず付き合ってみたら。好きになるかも」と言いますが、無理です。しかし、そういう考えのせいで縁を切ってしまっているかも・・・と思ってデートはお受けするのですが、トキメキが無いので楽しみに欠けて、面倒になります。相手がいい人であればあるほど自己嫌悪に陥るので、やはり「ナイ人」とはデートをしない方が良いのかなと最近思います。 婚活に煮詰まっています。何かアドバイス、ご意見ください。

  • 婚活

    最近、婚活という言葉が流行っていますが、 ある、講座で、「お料理をする合コン」という企画がありました。 主催は食に関する資格がある方なのですが、独身の男性と女性が、食を学んだ後に、一緒に料理を作るというものです。 こういった合コンはどんなもんなのでしょうか? 昔、ただのお見合いパーティーに行った事はありますが、あんまり話も出来ず、良い出会いもなかったです。 出てみたいけど、私は料理は苦手だし、悩んでます。 ・・・・・と、言う相談を受けました。 私は既婚者なので、行きたかったらいけばいいにって軽く思うのですが、30代後半で、本気で婚活を考えてる人は悩むのでしょうか。 でも、彼女は婚活という表現もイヤだそうです。 こういった会の経験がある方はいますか?

  • 【婚活】21歳女で婚活したらおかしいでしょうか?

    ●21歳女、で婚活パーティとかに行ったら、警戒されるでしょうか?● 宜しければご意見をお聞かせくださると嬉しいです。 私は音楽を学ぶ大学生です。 幼い頃から音楽が好きで、暇さえあれば練習に費やしてきました。 また、学校でもいわゆるオタク系のグループで趣味の話をしていて、異性との交流はあまりありませんでした。今の学校もバイト先も女性しかいない環境です。 そのため、恋愛経験がほぼ無いです。 高校時代、2人ほど彼氏がいましたが、当時は音楽に費やす方が遥かに楽しく、関係を疎かにしてしまい、どちらも1ヶ月程で自然消滅な感じで別れてしまいました・・・ ・今年になって大き目の病気をして、妊娠の可能性が少しだけ低くなったこと ・両親がかなり高齢で私は兄弟が居ないこと、 ・親からも「子供が欲しいなら早めに結婚した方がいい」と言われて 恋愛もですが、同時に「結婚」を意識し始めるようになりました。 ですが、自分も友達も異性の友達が少なく、周りには合コンとかをするタイプの子はいません。 また、これから先社会人になったら出会いは更に少なくなるのでは、と不安です。 そこで、経験を積むという意味でも、婚活パーティ等に出て出会いを探してみようと考えました。 ですが、21歳は若すぎますか? 合コンとかに行く年なのに、婚活に来るなんてよっぽど問題がある子なのか?とか思われてしまうでしょうか・・? 上記の理由は重くてあまり話せないなぁ、と思いまして… 見た目と話し方で、よく遊んでそう、と言われ勘違いされることが多いので不安です。。

  • 婚活はどんどん高望になっていく?

    職場の同僚の婚活話に本当に困っています。 私自身も婚活中なので、別に相談に乗るのは構わないのですが 毎日毎日人の悪いところばかり、悪口が言えるもんだとある意味関心しています。 私たちは、休日に遊びに行くような関係ではありませんが、仕事の日は毎日 一緒にランチを食べるくらいの仲です。 ランチの時に、自分が婚活で知り合った人の話を言っていますが (週に一回は婚活相手と食事、家では毎日ネット婚活) 顔が悪い、正社員じゃない、収入が悪い、学歴が悪い、とにかく条件が厳しい。 特に顔は凄く重要みたいで顔が悪い奴は、性格も悪いと良く言っています。 確かに、あまり外見にコンプレックスを持っていると性格も暗くなってしまったりと 言うことはあると思いますが、なにもそこまで・・・とは思います。 前置きが長くなってしまいましたが、だんだんと同僚の求めるものが 増えている気がするのですが。 婚活って、あまり長く続けると、どんどん高望になってくるのでしょうか? 私自身も婚活中なのですが、まだ2人しか会ってないので何とも言えないです。 ※私の同僚は、外見的にはそんなに万人受けするタイプではありません。 30代半ば、ややぽっちゃり、貯金はゼロらしい?? 専業主婦希望。

  • 婚活

    30代半ばの独身女です。 最近ものすごく 毎日苦しいです。親も歳をとりかなり心配されていて すごく焦りで辛くてしかたありません。10年間つきあった人と別れたのが 30前半で その後何人か食事に行った人はいますが だめでした。 世の中こんなに 人がいるのに なかなかうまくいきません。いつも 街中の人ごみを歩いてるとき ものすごく孤独を感じます。 前に うつ病になったことがあり 去年はちょっとよくなっていたのですが また最近 うつっぽくなっていて このままひとりで生きていくのかと思うと パニックになり どうかなりそうな時が 度々 でてきました。いちお 友達といる時は無理して 普通に話したり笑ったりしますが 正直 それも苦しくなり すぐ家に帰りたくなります。 いちお婚活で 出会いの場には行ったりしてますが 毎回 何もなくては帰り道 また 絶望的な気持ちの繰り返しです。 こんな毎日苦しい気持ちの独身の方はいますか そういう方は毎日どう過ごしていますか。そして 30代半ば以降に結婚した方は どういう出会いですか 最近 相談所に話を聞きにいきましたが カウンセリングの人に35歳すぎると なかなか男の人にも選ばれなくなると言われました。そうすると今かなりの限界の年齢です。 もう今年中にどうにかしないといけない感じで 頭がいっぱいです。

  • 婚活サイトについて

    ご覧頂きありがとうございます。 婚活サイトをご利用されている方に色々聞かせて頂ければと思い質問致しました。 男性女性に限らずレス頂ければ嬉しいです。 私は32歳(女)で、転職等で恋愛から遠ざかっていましたが、最近落ち着いたものの出会いがないので一度婚活サイトに登録してみました。 最初はサイトのプロフィール情報しか知らない人とメールをやり取りするのに抵抗がありましたが、1ヶ月だけ登録してみました。 連絡先は何人かの方と交換し、会うに至りましたが合わないなぁと思う方からは2回目のアプローチを頂くも私がまたお話ししてみたいなと思う方とは上手くいきませんでした。 本題なのですが、婚活サイトでは既読無視は当たり前なのでしょうか⁇ 質問されたこと(旅行で行ったことある国は?)に答えて同じ質問を相手にしても、既読無視なのにサイトは毎日ログインしている。さっきまで10分間隔でLINEのやり取りしてたのに、急に返事がもう来なくなるのにサイトは毎日ログイン等。 会う前でも会った後でも、質問のメールなのに既読無視される方が何人かいらっしゃってちょっと悲しくなりました。会った後ならイメージと違ったんだと思いますが、「忙しいからまた落ち着いたら」とか言ってくれたらもう遠回しに断られたと理解はできるのに… 既読無視だとしても数日間返事をまってしまうし、この1ヶ月だけでもかなり気疲れしてしまいました。婚活サイトでは既読無視は当たり前のようにあって割り切らないと難しいのでしょうか? 実際では出会いはないのに、次々と新規会員が入会されていても、自分とカップルになる保証なんてないのに婚活サイトに登録してたら一つ一つの出会いを大切に出来ないような気がしました。

  • 婚活パーティーに行ってみたい

    26歳社会人の女です。 就職したところが地元から離れているので今住んでる周辺に友達がいません。 また、会社が男性ばかりで会社にも女友達がいません。(なので合コンとかにも行ったことがないんです。) 会社にはたくさん男性はいるのですが、職場恋愛はしたくないんです。(これもワガママですけど) そんな理由で出会いを求めるなら婚活パーティーとかかなー、と思いたったのですが、いろいろ怖い噂なんかも聞くので どういう形のパーティーがオススメか経験した方に教えて頂きたいです。 あんまり大人数が集まるようなところだと男性と話しもせずに終わってしまいそうだし、少人数なところは本当に結婚のためにガチな人が行くところな感じがしてちょっと敷居が高いのです。 もちろん、将来的に結婚できる人と付き合いたいのですが、今すぐ結婚を考えている訳ではないのです。 ワガママで恐縮なんですが(´`:) 因みになんですが、出会いの場であれば別に婚活パーティーでなくてはならない訳ではないので、他にこんなところ行ってみればとかそういうアドバイスでも構いません。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう