• ベストアンサー

未払い・踏み倒し金の返済

お恥ずかしい話ですが・・・。 私は3年程前に250万円ほどの借金を支払うことができず任意整理をした者です。 消費者金融5社に返済していましたが、残りは武富士のみで1社20万円ほどになりました。 今回の質問ですが、過去の「踏み倒し」に関してです。 何故か任意整理中にカード(DC)を持つこともでき、少しずつまともにはなってきましたが… 今後家や車の購入のことを考えると過去の借金をすべて返す必要があります。 そこで、現在請求の届いていない過去の未払い案件を調べたいのですが方法がわかりません。 請求がこないのは仕事の関係で1~2年おきくらいに計10回ほど引っ越しをしています。そのせいもあるのでしょうか? いずれにしても、今さらとはいえ過去のマイナスを清算したいので「未払い」「踏み倒し」案件の確認方法をどなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milktea04
  • ベストアンサー率74% (164/221)
回答No.3

こんにちは。 下記の方が、詳しく説明されていらっしゃいますので、私は詳細の説明は省かせていただきますが、事故情報を管理している機関がテラネット以外にもございますので、そのご紹介だけさせていただきます。 株式会社シーシービー(外資系金融会社) http://www.ccbinc.co.jp/ 株式会社シー・アイ・シー(信販会社系) http://www.cic.co.jp/ 全国銀行協会(銀行系) http://www.zenginkyo.or.jp/ もし、該当する借入れがある場合には、ご本人でしたら確認できるはずですので、ご参考までにお使いください。

babee1973
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上記のシーシービーやシー・アイ・シーなども含めすべての機関で 調べるほうがよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • milktea04
  • ベストアンサー率74% (164/221)
回答No.4

こんにちは。 >過去の借金をすべて と、おっしゃっておられましたので、カードや銀行等からの借入れも、覚えていないだけでもしかすると返済が滞っているかもしれない…というものがある場合には、下記のホームページをご紹介させていただきました。 もし、不安に思われる場合には、それらの会社にもご確認してみられてはいかがと思いました。 もし、身に覚えのない場合には、お調べになる必要はないと思います。もし、混乱させてしまうことがあったのでしたら、大変申し訳ありませんでした…。

babee1973
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 確かによく覚えていないものも多くあります。 クレジットカード(DC、VISA、MASTER)はすべて返済しましたが、 携帯電話の使用料やフィットネスクラブの会費などで未納していた ことは間違いありません。 今現在請求はされていませんが、それらすべて確認・支払したいので ご教示頂いたHPを参考に個人情報を確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrm-mako
  • ベストアンサー率26% (59/223)
回答No.2

#1です。 追加なんですが、契約住所から、今の自宅に郵送物を 転送掛ける方法もありますが 個人情報では(おそらく)契約日、契約金額、残高、などは 解りますが、債権者まではわからないと想います。(確認して下さいね) 1度、債務整理されていることですしもう一度弁護士に 任せるほうが良いと想いますよ。 何故なら、延滞金や遅延損害金などで膨大な金額に膨れ 上がっているかのうせいもありますので。 1度個人情報を上げ、弁護士介入、長期延滞などが付いていれば 10年は消えないそうなので、色んな意味合いで綺麗に整理 掛けられた方がよいです。 頑張って下さい。

babee1973
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく信用調査をしてみます。 >延滞金や遅延損害金などで膨大な金額に膨れ 上がっているかのうせいもありますので ちょっと怖いですが、自業自得ですので早めに対処して きれいな身に戻れるようがんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrm-mako
  • ベストアンサー率26% (59/223)
回答No.1

テラネットで本人限定で調べる事ができます。 テラネットは信販系、流通系、メーカー系、銀行系のクレジットカード会社、銀行系ローン会社、消費者金融会社が主な会員です。 こちらの情報機関で必要書類など確認し個人情報を確認できますよ。

参考URL:
http://www.teranet-corp.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おまとめローンで借りたお金での返済について

    私は7社(消費者金融系4社、信販系3社)から350万ほど借金があり、毎月12万の支払いがあります。 毎月一定の収入があるため、なんとか任意整理ではなく一本化(おまとめローン)したいのです(できるかはわかりませんが・・・)。 そこで、一本化できた場合は現在借り入れしている各社に返済することになりますが、一括返済にペナルティや違約金というものを支払わないといけないということはありますか? 例えば銀行などで5年ローンを組んだ場合、3年で完済させることになったら違約金(金利分?)のようなものを支払わないといけないと聞いたことがあります。 借り入れしているところは全て大手の消費者金融会社と信販会社です。 また、各社に全額返済するにあたって他に何か予備知識みたいなものはありますか? おわかりの方よろしくお願いします。

  • 任意整理後、返済中の債権譲渡通知について

    一年ほど前に司法書士に依頼して任意整理し その後遅滞なく返済してきました。今回、武富士から 武富士トラスト合同会社へ債権譲渡した旨の通知が 自宅へ郵送されてきました。 司法書士を通じての手続きだったのでこのような通知は全て、 司法書士の方へ連絡されるものと思ってました。家族へ内緒 の借金、返済だったので非常にダメージを受けてます。 もう一社、任意整理して返済中の消費者金融があるのですが、 そこからの通知、連絡は、全て担当した司法書士経由にする事は できないのでしょうか? ご回答、よろしく、お願いします!

  • 借金の返済方法で相談です

    今現在、アコム、レイク、ディック、DCカード、UFJニコスで借入れがあります。 消費者金融が3社で300万ほどの借金がありまして任意整理を検討しているのですが、クレジットカードの2社に対してはカード支払いをしているのが多いので整理をしないようにしようと思っています。 ここで質問なのですが、確かクレジットの2社とアコムは三菱東京UFJ傘下だったと思うので、何か支障はないか気になったのですが、どうなのでしょうか? カードが使用できなくなるとかはありますか。

  • 返済方法について

    現在、消費者金融2社より300万(250+50)の借金があります。 借金内容は250万の会社が年23%で利用期間3年半、50万の会社が27%で利用期間半年です。 身内より200万円の借り入れができそうなのですがどのような返済方法がいいかアドバイスをお願いします。 今考えておりましたのは、任意整理か特定調停などで金融会社と交渉後、金利過払い分を元金より差し引いてもらった上で残金を身内よりの200万で支払うことができないか?と考えていますが、そもそも金利を法廷利息に計算してもらった上で、過払い金を元金にまわしてもらうことは可能なのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 借金返済困難となり任意整理しようと思います。

    借金返済困難となり任意整理しようと思います。 現在大手消費者金融4社から、合計で400万円近い借金をしています。 このうちの2社が現在滞納中で、少なくとも今月は支払えるめどが立っていません。 当然ながら、電話がガンガンかかってきますが、今のところ対応していません。 やむを得ず、任意整理に踏み切ることにしました。 来週、司法書士事務所へ相談に行く予約までしております。 任意整理が始まったら、結論がでるまでの数か月間、返済をストップしてよいと聞きました。 (その分、司法書士への手数料を払うことになるのですが…) そこでアドバイスいただきたいのですが、 任意整理を開始するまでの間、2社からくる督促にはどのような対応をすべきでしょうか? かかってくる電話に出れば、当然「いつ支払えるか?」などの話になります。 任意整理は、まだ実際に始まっていないので、そのことを伝えるのはよくないでしょうし。 そのようなことを悩んでいます。 同じようなご経験をされた方、この手の問題に詳しい方がいらっしゃたら、 アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ブラックになりますか?

    債務整理をしようと考えています。私の場合は、アコム、武富士など計7社からだいたい400万円ほど借金をしていますが、そのうち一部の金融会社では既に一度完済しており、その後再度同じ会社から借金をしました。 この場合、完済した分のみ過払い返還請求などできるのでしょうか?その場合ブラックになりますか? 詳しい方教えてください。

  • 過払い請求について

    友人の話です。 消費者金融A社より返済中の借金を任意整理し和解したのですが、過去にP社より3年前に完済済みの借金総額200万があるようです。 過払いと任意整理を同時に行わなかったのですが、任意整理してもらった弁護士さんにご相談した方が流れがスムーズなんでしょうか? 上記の借金は過払い請求すれば戻ってくるものですか? まずは自分でP社へ取引履歴を取り寄せ、引き直し計算を行い戻ってくると分った上で、弁護士さんに依頼すべきか?端から依頼すべきか?と迷ってるようです。 ちなみに取引履歴を取り寄せるのは時間かかるものですか? 色々質問が多くて申し訳ありません。 ご教授願います。

  • 返済方法について

    借金の返済方法について迷っているものです。 現在2社合わせて170万ほど借り入れしております。 弁護士に相談して、このままじゃ一生返せない危険な状態です。という話になりました。 引きなおし計算をしていただいたところ、 T社は100万近く→60万、 もうA社は50万近く→18万カードローンは変わらず20万ということで 98万までに減額できるそうです。 消費者金融とこれで和解成立すれば金利なしで支払いができるし、 デメリットはカードが5年ほど作れないということらしいです。 弁護士報酬はトータルで15万です。 いっぽうで、弁護士資格をもったコンサル経営の方にお話したところ、任意整理、自己破産など 法的手続きをとると信用会社にブラックリストにのり、かつ悪徳サラ金業者からのDMなどがたくさんくることを覚悟したほうがいいといわれました。 このまま25パーセントの金利でがんばって返していくか、任意整理あるいは特別調停、もしくは 消費者金融に示談をもちかけようか迷っています。 現在、任意整理をされている方、あるいは経験者の方で良かった、あるいは後悔している!あるいは 他にも良い方法があるよとご存知の方は是非ご鞭撻ください。 宜しくお願い致します。

  • 消費者金融の借金返済について!!

    消費者金融の借金返済について!! 私は消費者金融数社から借り入れ2~3年滞納し1社は元金 50万円 延滞金 50万円 2社目は 元金 30万円 延滞金30万円 3社目は元金 20万円 延滞金20万円 4社目は 元金10万円 延滞金10万円 これは司法書士にお願いし債務整理した場合 どれぐらい延滞金免除してもらえるでしょうか?そのうち裁判おこされたのは2社あります… 債務整理したら返済方法などどうなりますか?1つの振込先に返済振込でしょうか? 私は現状働いていますが、将来家購入したいと考えています。どうするのが一番よいでしょうか? アドバイス頂きたら幸いです よろしくお願い致します!

  • 返済

    私は、何社も消費者金融、クレジットで借金していたのですけど、半年前に完済したと思っていましたが、先日1社から返済請求が来ました。そう1社支払いが完済していなかったのです。詳しい月日は、わかりませんけど当分請求書はきていませんでした。30万くらい借りていたのですけど、返済額は、52万なのです。延滞があるのでとうぜんかもしれませんけど、支払わなければならないのでしょうか?もしくは返済額を少なくする方法があったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 昨年4月に購入したキーボードワイヤレスTK-FDM106をWindows10で使用中ですが、起動して使える時もありますが、全く反応しない時もあります。この問題の解決策を教えていただきたいです。
  • Windows10で使用しているキーボードワイヤレスTK-FDM106が反応しない問題について解決策を教えてください。昨年4月に購入したこのキーボードは、時折起動して使えるが、全く反応しないこともあります。
  • 昨年4月に購入したキーボードワイヤレスTK-FDM106をWindows10で使っていますが、起動しても反応しないことがあります。この問題の解決策が知りたいです。
回答を見る