• ベストアンサー

20代後半の独身・・・

hikarunrunの回答

回答No.1

こんばんは。 なんていう偶然でしょう。 私も20代後半です。彼はバツイチです。4年半位つきあってます。 付き合いだした頃は、彼には家庭がありました…。 arange1103さんは何が不安なのですか? 彼の両親に会ったことがないことですか?  私の友達の中には、7年位付き合ってる彼氏を家族に紹介したこともないし、その彼氏と付き合ってることすら家族に話してない人もいました。(一人暮らしじゃないですよ) >私はいつ結婚できるんだろう  今回の文脈からは察することは難しいのですが、あなたは結婚したいんですよね。そして、それに対して何をしたんですか?そして、何があなた達の結婚を妨げているんでしょうか?ご自分の両親にも反対されていることですか? >その当時 と、書いていらっしゃるので、まだ彼が妻帯者だった頃、ということですよね。 →妻帯者と付き合ってる!と宣言したら、どこの親だって反対します (一夫多妻が認められている国の人で、石油王でもない限り) すみません。 あれこれ書いてみましたが、イマイチ問題点が把握できません。 気が向いたら、補足でも…。

orange1103
質問者

補足

なにが言いたいのかわからない文章に回答くださって ありがとうございます。 まわりがどんどん結婚していってしまって、ふと自分自身を考えた時、 私はこのままでいいのだろうか・・・と考えてしまうんです。 彼にこれからの将来のことを話したいのに、そういう話になると 今、そんな話しなくていい、したくない、といった返事しかかえってこない。 それが毎回なので、だんだん将来についての話がしづらくなってしまいました。 ずっとこんなままでいていいんだろうかと考えてしまうんです。 自分は自分と思えばいいのですが、あせってきているのは事実です。 hikarunrunさんは、将来、彼と結婚されるのですか? あせりとかはないですか?

関連するQ&A

  • 彼女がバツイチですが

    彼女はバツイチですが、結婚を考えています。 しかし僕の両親はバツイチにかなり反対です。 ただまだ彼女がバツイチなことを知りません。一旦 他の市町村に戸籍を移させて前夫の名前を消さして、そしたら両親にバツイチなこと内緒で結婚できるのかと思いつきました。 いかがでしょう?

  • 20代後半の独身です。女です。

    20代後半の独身です。女です。 初めて彼氏が出来たのは遅くて、今まで本気でお付き合いしたのは二人だけ。恋愛経験は少ないです。 元彼が好きで何年もズルズルしていて、新しく好きになれた人とは都合いい関係になってしまい、気が付いたら何年も「彼氏」がいません。 昔からいつも自分が好きな人とは上手くいかず、好きではない人からは好かれます。 「男運がない」「男の趣味が悪い」「見る目がない」と友達からは言われます。 まだ独身でいることを心配して友達が男性を紹介してくれたのてすが、いわゆる「草食系」というんですか、苦手なタイプ。 でも元彼とは正反対の性格、穏やかで優しくて「なんか良いなぁ」とは思うし、びっくりするくらい好きな物が似ていたり、ここぞという時にリードしてくれる意外と頼れる面があったり、まだ数回しか会っていないけど惹かれはじめています。本当のところはわからないけど、いままでのどの男性よりも純粋で真面目で誠実な印象です。 いつもなら絶対に好きにならないタイプだけど、今回は、いつか好きになれるかも? このまま好きになって結婚したいです。。 でもそれは都合いい関係の好きな人を忘れたい、「ちゃんとした彼氏が欲しい」っていう憧れも強くて「好きになりたい、好きになりたい」と思い込み過ぎ?無理やり誰かを好きになろうとしているだけ? 元彼との事が無ければ。もっと自分が若ければ。惹かれなかったのかもしれません。 もういい歳だし早く誰かを好きになりたい、早く結婚したい、焦りすぎてよくわからなくなっています・・・ こういう時どうしたらいいですか?

  • 20代後半の出会い

    26歳、女性、会社員です。 去年の冬、彼と別れて、1年経ちました。 別れて半年程は、とても苦しくて、なかなか忘れられずにいましたが、少しずつ、前に進めるようになりました。 今は、彼と出会えたことで、今の自分があると前向きに考えられるようになりました。 でも、26歳、今年、27歳になります。 周りは、どんどん、結婚、出産していきます。 人と比べてもしょうがないと思いながらも、焦りと不安が消えません。 20代後半でも、結婚に繋がる出会いがあった方、幸せエピソードを教えていただきたいです。 また、今、やっておいた方がいいことなどアドバイスがあれば、教えていただけると幸いです。 趣味は、料理。運動がとても苦手ですが、痩せ型なので筋力をつけたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 30代後半、独身の兄について

    兄が、なかなか結婚しません。現在交際相手はいないようです。ちなみに、実家暮らしです。一度も一人暮らしをしたことはありません。そろそろ、真剣に考えないと。。。なんて言っていますが、結局出会いがない(確かに小さい会社だし社内だと難しそう)と言っていて、前に進みません。家族でも、良い相手がいないか探していますが兄より年上だったり職業的に合いそうにないな。。。って感じばかりで、先が見えてきません。 家族仲が良く、母が毎日手の込んだご飯を作っています。帰宅したら自分の自由な時間もあり、派手な生活もしていないためお金もかなりあるようです。私は妹という立場ですが。子供を連れて実家にたびたび遊びに行っています。子供なのでぐずることも多いのですが。。。可愛がってもくれるけど『うるせーな。おちつかねーよ。』と凄い怖い顔をしてきます。。。あと、兄が時間にすごく正確というか神経質で。泊まる時などは兄の帰宅前に急いでお風呂に入るのですが。。。うっかり、バッティングしてしまうと。。。 扉の外から、どんどんどん!!!と叩いてきます。っていうか、鍵が閉まっているんだから入ってるの分かってるジャン。。。何で出てくる少しの時間も待てないんだろう?いらいらするんだろう。。。と不思議です。何分かの話なのに、一体なんだ?と思ってしまいます。帰宅してからの計画を電車の中で考えているそうで、私が入っていたことで台無しになったなど言ってきます。。。。。 なるべく片付けるように心がけていますが、うっかり散らかっていたりすると『きたねーなー片付けろよ!本当早く帰れよ。おちつかねーから』と言ってきます。 何だか愚痴になってしまいましたが。。。こういう兄だから相手が見つからないのか?結婚して、うまくやっていけるのか???今は親や妹だからこういった態度なのか。色々と考えてしまいます。私は、なるべく兄のいないときを狙って今後は遊びに行こうかと思っています。やはりお互い嫌な思いをするのは何だか損なので。 兄は、会社の愚痴など両親によーーーく話していて母が会社の人のことをよく知っているから、知り合い?と聞いたら、毎日聞いていたら覚えてしまったと言っていました。何だか、男でここまで母親に色々と話すってどうなの?と。 両親も兄がうるさい人だから、気を使っている感じです。早く良い人にめぐり合って、結婚して自分の思い通りにならないことを学んでもらって。。。せめて一人暮らしして、今の状態が当たり前でないことを分かってほしいです。子供に手がかかっていると、、、『俺のめしは???全然運ばれてこねーじゃん。早くしてくれよ、腹減っているんだから』とか。。。結婚生活でこんなこと言ったら、速攻夫婦不仲になりますよねぇ・・・結婚なんてしないほうがいいんでしょうかね。

  • 40代以上の独身者は生きてて何が楽しいですか?

    44歳独身女性です。 結婚願望がない事もないのですが、縁がなく、こんな歳までずっと独身になってしまいました。 友達もだんだん疎遠になってしまって今はいないです。 なんだか人生に飽きてきました・・・。 現在はまだ両親(70代)が生きてくれているのですが、親が亡くなったら精神的におかしくなりそうな気がします。 会社の同僚でもTさん(53歳女性、バツイチ子供なし、両親他界)、Fさん(42歳女性独身子供なし、両親離婚でどちらとも絶縁状態)はうつ病になってしまって退職して現在は生活保護で暮らしています。 しかし、Iさん(46歳女性独身子供なし両親他界)は全然平気だそうです。 家賃7万円ぐらいのアパートに2年おきに引っ越しするそうです。(飽きるそうです) 大ファンのTUBEのファンクラブに入り、CDは全部買って、グッズ(タオルとかTシャツとか)も1万円ぐらいすぐに買ってしまうそうです、コンサートに行ったり(時には200キロぐらい離れた場所でも車で行ったりするそうです。) 休日は1人でスーパー銭湯に行ったり岩盤浴に行ったりするそうです。 結婚願望は全然なくて、友達もいないけど一人暮らしは楽しいと20年以上もこんな生活で一生こんな生活をしていくそうで、老後の心配もしていないそうです。 そして、Mさん(43歳女性独身子供なし両親他界)も平気だそうです。 彼女もまた結婚願望が全然ないそうです。 「私は結婚している友達も結婚していない友達もいるから結婚なんてしなくてもいい」と断言しています。 分譲マンションに住んでいて近隣の部屋は同世代の家族づれの人ばかりだけど何とも思わないそうです。 休日は登山やマラソンをするのが趣味だそうです。 1人で出かける事もよくあるそうです。 IさんやMさんは精神力が強いんですかね?私は1人で出掛けてもちっとも楽しくないです。 休日はテレビやパソコンや猫でほとんど家にいます、、、。 40代以上の独身の人はどうやって人生を楽しんでいるのですか? 私は両親が亡くなったらTさん達みたいにうつ病になってしまいそうです。 どうしたらIさん達みたいに精神力が強くなれるんでしょうか? もしうつ病になってしまったら薬で治りますか?

  • 40代後半独身男です、もう結婚は諦めるしかない?

    こんばんは。 この度は、私のくだらない質問を閲覧しようと思ってくれた方有難うございます。 質問と言うのは、私が30代前半の時に職場での配置転換と激務が原因で精神疾患を患ってしまい、当時勤めていた会社も退職して病院に通院しながら自宅療養をして、現在はほぼ寛解に近い状態です。 精神疾患を患った時に付き合っていた女性にもフラれてしまい、それ以来誰とも付き合った事がありません。 私は子供の頃から家族からの愛情と言うものを一切受けた事がなかったので、若い時から1日でも早く自分の家庭を持つのが夢でしたが、もう40歳を過ぎた頃に結婚と言うものは諦めていました。 しかし最近は、周りがみんな家庭を持っていて、このまま1人で年老いていくのは寂しいなと思う様になりました。 でも結婚が出来たとしても、相手の女性に迷惑や苦労を掛けたら、申し訳ないと思うのでやはりこのまま1人で生きていくべきなのでしょうか?

  • 独身がまだ続く

    お見合いパーティーに行っています35歳です。 真面目に生きてきました。今までお付き合いしてきた人は4人いました。学生のときの友達はだいたい20代で結婚したので会話も入りずらく会うことがなくなりました。 結婚している友達は結婚するまえも他の男性と平気で浮気をしたりしていましたし それを相手は気付かないで結婚しました。 外見は地味なけしてかわいいとは言えない友達に限って。 わたしは浮気はしなく一途に人と付き合ってきました。プロポーズも二回されたことありますがその段階で相手に対して我慢してきたことで不安定な気持ちになりどうしても結婚に踏み切れませんでした。 友達を見ていて思ったのですが 浮気をするくらいちょっと適当に人と付き合った方が人生うまくいくのでしょうか。 わたしは浮気 不倫など大嫌いですしどうしても許せません。今までの相手にはそれらで悩まされたことはないですが 友達は相手が出張中に浮気してる人もいるのに そんな人に限って結婚して相手は気づいてなく平和に過ごしてます。 そんな友達が気持ち悪いです。 わたしは人と付き合っているときに どんなにうまくいってなくてもどうしても浮気はできません。一度浮気を勧められ しようと試みましたが怖くて罪悪感で具合が悪くなりできませんでした。 不倫なんてとんでもないです。不倫をしている人の話しを聞いてると 勝手に不倫されてる側の奥さんの気持ちになり とてもじゃないけどできません。 こういった性格だと うまく世渡りできないのでしょうか。 結婚も無理なのでしょうか。

  • 独身の彼と、、、長文です。

    私は40歳、旦那と7歳の子供がいる既婚者です。 出産後から旦那や義母などといろいろあり、離婚したいと思っていた頃に出会い系のサイトを友達から紹介され登録をしました。 育児も大変だったし、興味もなかったので登録したままで何もしてませんでした。 子供も幼稚園に通うようになった頃に登録したサイトを思い出し、お食事のみとして、何人かとお会いする機会がありました。 その中の1人の男性と現在付き合っています。 彼氏が欲しいとか全くそんな事思っていなくて、知らない人と食事したり、お話したりが楽しかったのですが、その彼とはまた会いたいと思うようになり気づくと好きになっていました。 彼は2歳上のバツイチです。 好きになってしまい、また会いたいとせがむ私に彼は言いました。 「好きって言うけど、どうしたいの?結婚してるのに、、、」 私は彼に好きな人ができるまで、付き合いたいと言いました。 彼は私に気持ちがなかったのですが、1年経ったくらいから、いつ離婚するの?と聞かれる事が多くなってきました。 離婚して俺と結婚と彼は思っています。 私はまさかのことに、これで離婚しないと言ったら彼と終わりになってしまうと思い、絶対する。と約束してしまいました。 実際、離婚の話は彼と会う前から旦那とはしていて、旦那は離婚はしない、子供 渡さない!私の両親や旦那の両親も大反対でした。何度も話し合いをして、子供が大きくなってからにようということになりました。 彼のことは好きで、このままこの関係を続けて行きたいと思っています。 でも彼からは離婚はいつだ?と言われ、すぐには離婚できないということ言えずにいます。 彼と付き合ってもうすぐ3年経ちます。 私は彼と別れた方が彼のためになるのでしょうか?

  • これからの人生について。20代後半です。

    こんにちわ!今初めてこのサイトがあることを知って質問させていただいてます。 これからの人生について、考えているのですが、どうしても方向性が見えなくて・・・。 私は今の会社に入ってもう5年以上です。周りの友達は、半分が結婚をして半分は独身です。私はどちらの子ともよく会うのですが、既婚者の子は新婚生活やそのうち子育てなど何年先が想像できると思います。独身の友達でも様々で、宅建やCAD・簿記を勉強中の子。又は、彼氏と長年付き合って30歳位に結婚すると思うという子。又は飼い犬が大好きな子。又は、日本でバイトをしてお金を貯めてすぐ海外へ何ヶ月も行って帰ってきて又バイトして海外へなど他にも様々です。結婚していいなとか結婚予定がなくても資格など学びたいことが明確で生き生きしてるなとか、趣味があっていいなとか、悩みが無く?人生楽しんでるななどと周りが羨ましいです。私の今の仕事も嫌ではないですが、友達と旅行の計画をしても沖縄や海外に行くなら長期行きたいという事で私は断念したり、それでも金曜の夜から出発し、土日で合流して旅行をしてきました。公休が隔週2日の会社で有給消化が不可の会社で土日以外の長期休暇が取れないなので、旅行に行けないという理由だけで何度も、転職を考えました。5年以上事務をしましたが、パソコンはエクセル・ワードは使えても特に資格もなく、今の不況で再就職は難しいだろうとか、再就職先も20代前半の子を採用するだろうし、今は好きな人もいないので結婚の予定もなく、友人の様に会社をやめてワーホリにも行きたいですがそこまでの度胸も無く、何度も断念しました。再就職の為に何か資格を取る学校に通うなど考えました。私は出かけたり、旅行や、体を常に動かしたいタイプで、何でもやってみたいタイプです。今やりたい事は本場インドに行ってヨガやダイビングや旅行など・・数えればキリがないですがどうしたらいいのかなと思ってます。今、会社をやめてやりたいことをやれても20代ももうすぐ終わるので、親も結婚しろと言います。私自身もいい歳だしそろそろ結婚したいけど相手もいないし、でも結婚すると自由にお金が使えず、まだやり残したことがたくさんあるからまだしたくないと思ったり、ワーホリも行くなら30歳までだし、と焦っているんでしょうか。焦っている自分にも嫌で落ち込んで翌日には腹をくくって働くしかないと思い、日々が過ぎました。よくたった一度しか無い人生だからしたいようにしなきゃと言ってワーホリに行った友人は言っています。他の友達に相談しても私だって友達が多くていつも楽しそうと言われますが、このままでいいのか・・と悩んでます。私の周りでも派遣打ち切りされた子もいますし、社員ですがボーナスがなかった子もいます。仕事があり、お給料もボーナスももらえたのが幸せな事も分かります。実家暮らしで親に甘えているのか、20代後半なのに現実を見えてない・見たくないただの子供なのか、女の焦りなのか・・どなたか辛口でもよいので見て頂いた方の考えなどを宜しくお願いします。

  • 彼氏にあと2年くらい独身でいたいと言われました

    30歳独身女性。 33歳の男性と交際して2年経ちます。 30歳を超え結婚・出産への焦りがかなり出てきました。 この間思い切って彼氏に話をしてみたところ、 「結婚や子供の希望自体はある」 「35歳くらいまでは独身でいたい。若いうちに結婚すると苦労が多いと思う」 「自分の両親含め周りの人で結婚して苦労している人が多いので  あまり積極的な気持ちになれない」 と考えているとのことでした。 まだお互いの気持ちが結婚に向けて充分でないと感じているので 2年というのは妥当な時間だと思うのですが、 それから結婚、出産…と考えるとこちらの年齢的に心配があります。 かといって私が結婚に積極的なのかというとそういうわけでもなく…。 結婚によって仕事や実家の家族との関係が変わることに強い不安を感じています。 できれば向こうに積極的になってほしいと思っていただけに 彼の考えは少しショックでした。 (もっとも、彼は奥手ですがやる時はやる男だと思っていますので  2年たったら腹を決めてくれる気もします。) さて相談としましては、彼氏と、また私の中の焦りやプレッシャーとは 今後どのように付き合っていけばよいでしょうか? 私の不安な気持ちをもっと知ってもらえばいいのか? プレッシャーを与えずに今まで通り付き合っていけばいいのか? 「女子力アピールで家庭的なところを見せちゃうぞ☆」とか?(苦笑) 将来のことを話すとしたらどういう風に話せばいいのか? もっと具体的な約束をもらえばいいのか? 結婚「してもらう」ための行動が必要なのか? など…。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう