• ベストアンサー

白血病、無菌室治療について

先日、弟が白血病で入院した際に、白血病について質問させていただきました。 その投稿が10日前になります。 そして、今日やっと無菌室に移動になりました。 弟は急性骨髄性白血病ですが、約一週間も本格的な治療が始らなかったのは、体力の問題のためだけでしょうか?(弟は身長160ちょっと、体重44キロです。) 無菌室での治療は通常どの程度かかるものなんでしょうか? 事情があって離れて暮らしており、やりとりもメールでしかできていないので、よく状態がわかりません。 本格的な治療が始まるということで、メールもやりとりできなくなるかもしれないということで、自分も弟も不安に感じています。 どんなことでもいいので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 不足があれば、わかる範囲で補足させていただきます。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://untarata.blog72.fc2.com/blog-entry-96.html http://hiro-pom.blog.so-net.ne.jp/2008-04-28 http://blog.goo.ne.jp/dij526/ 2009.1 急性骨髄性白血病(M2)発病 現在、第三クール(地固め療法2回目)治療中。 http://ameblo.jp/mihopoo3/entry-10078069799.html とても不安と思い探しました。 闘病に関するブログがいくつもかあります。 こういうサイトをご覧になると少しは役立つと思います。 http://www.ntt-west.co.jp/com-tai/about/05/work/tl_kasaku01.html  

ryota178
質問者

お礼

ご心配いただいてありがとうございます。 リンク先、とても参考になりました。 こういうことは自分で調べないといけませんよね。。 不安ばかり募っていたので、なかなかできませんでした 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • maronaji
  • ベストアンサー率48% (62/127)
回答No.1

治療方針を本格的に決めるための確定診断をするために 多少の時間がかかったのではないでしょうか。 現在無菌室に入った理由は 「治療のため」 というより、白血病で免疫力が弱くなっており、 さまざまな細菌汚染から命を守るためなのかも知れません。 無菌室にやっと入れた!というのが正解か? 無菌室に入らざるを得なかった!が正解か? 無菌室に入る理由は、大きく2つ 1:治療の副作用で、血球が著しく減る=免疫力が低下する 2:病状が原因で、血球が著しく減る=免疫力が低下する

ryota178
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 大変参考になりました。 この場を借りて少し補足をさせていただくと、弟が言うには、今まで治療は行っておらず、無菌室に入った翌日(今日)から抗がん剤の投与が始まるということでした。 この場合は、理由の2の方なのでしょうか。 まだ治療もこれからのようで不安は拭えません。

関連するQ&A

  • 白血病の症状、治療について

    事情があって、離れて暮らしている高校2年生の弟が急性白血病の疑いがあると本人から聞きました。 直接話をせず、メールでのやりとりだけなので十分に状況を把握できませんが、地域の病院で診察を受けた時に大きな病院で検査をするようにと言われ、今検査入院中だそうです。 ひどい貧血、歯茎からの出血、傷からの出血が止まりにくい、倦怠感、高熱があるなど、自分が調べた急性白血病の症状ともほぼ一致していて、まだ検査結果は出ていないようですが、医者の口からも白血病の名前が少しでているようです。 しかし、まだ点滴をうたれている程度で治療らしい治療は全くされていないそうです。まだ検査中なので手が出せないのかもしれませんが、心配です。 白血病の治療は早ければ早い方がいいということはないのでしょうか? また、これだけ急性白血病の症状と一致する症状がでる病気が他にあるのでしょうか? 白血病は、抗がん剤による治療がとてもつらいものだと聞いています。 しかし、弟はまだその治療も始まっていないにも関わらず、とてもつらそうです。 身長164センチに体重が44キロしかなく、とても細身で体力がもつのか心配です。食事もほぼ食べられないとか。 もし白血病と診断された時に、すでに風邪などにかかっていた場合、その後の治療などに悪い影響はないのでしょうか? 今、弟は少しかわいそうな家庭環境にいます。どうしても幸せになってほしいです。自分が弟にできることはないのでしょうか。 ちなみに、自分と弟は父親が違います。なので、骨髄移植が必要となっても力になれなそうです。 文章がまとまらず、要件が読み取りにくいかと思いますが、どんなことでもかまいません。教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 急性白血病の治療について

    急性白血病の治療では主に抗がん剤(化学療法薬)の点滴を行うと思うのですが、この点滴は1日につき最長何時間ほどかかるのでしょうか? 20歳の弟が「急性白血病の疑い」で来週から入院します。まだ骨髄検査等はしていないので細かい点については不明です。 何故、点滴の時間について質問したのかと言いますと、弟は重度の知的障害を持っています。弟は点滴治療は経験が無い(注射や採血は有り)ので、長時間の点滴では暴れるのではないかと不安なのです。 急性白血病について少しでもご存知の方、回答をお願いします。

  • 白血球数500でまだ完全無菌室ではない

    こんにちは。 父が白血病で入院しています。現在、白血球の数が500になっています。 白血球の内容(好中球など)がちょっとわからないのですが、 普通1000以下だと無菌室にはいるはずなのに、まだ4人部屋にいます。 一応ナイロンの仕切りと清浄機はついていますが、 500にまで下がって、なぜ完全無菌室にならないのでしょうか? 私は遠方に嫁いでおり、今は母が付き添っています。 先生に聞くのが一番いいのですが、母が遠慮しているのか、なかなか聞きません。 いまのところ父の体調はよいようです。 父の病状は慢性骨髄性で詳しいことはわからないのですが、 使っている薬を調べると急性転化期の治療をしているようです。 先生にも、もうあと1~3ヶ月だとは言われています。 もうさじを投げた患者だから、無菌室には入れてもらえないということなのでしょうか? 家族としてはたとえどんな状況でも、最善をつくしてほしいとおもうのですが。 この週末にでも病院へいき、私が話をしようとおもうのですが こういう状況になにか分かることがありましたら、 教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 白血病の入院・治療費・治療方法

    白血病の入院・治療費・治療方法を教えてください(入院・治療費については微妙な違いがあると思うので大まかな金額で構いません)。 知りたいのは白血病の治療法(急性骨髄性白血病の場合)、治療費(抗がん剤の治療費や放射線等の治療費)、入院費(差額ベッド代等その他入院にかかる費用)、骨髄移植をする場合の費用、入院期間、診療費、薬剤費(処方される薬の種類や費用)、退院後の通院の頻度(月に何回とか)等です。 具体的な金額が載っているサイトなどありましたら教えていただきたいです。 また、白血病の治療で保険の対象になるのはどの治療法ですか? 経験者の方や詳しい方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 白血病について

    今回、白血病についてお聞きしたく思います。 ふと知りたくなってお聞きします。シロウトです。 白血病は、大きく分けて骨髄性とリンパ性の二種類、そして このそれぞれに、慢性と急性があるとは聞いています。 二点程、今回お聞きしたく思います。 一点目ですが、急性転化と言う現象について、教えて下さい。 急性転化とは、慢性骨髄性白血病の状態から、急性骨髄性白血病 の状態に、また慢性リンパ性白血病の状態から、急性リンパ性 白血病の状態に変化することで良いのでしょうか? また具体的には、どう言う状態になることを意味しているのでしょうか? 慢性でも、急性でも、どちらの場合でも、また骨髄性でも、リンパ性 でも、正常な働きをしない白血球やリンパ球が正常な状態より増えている のは間違いないでのしょうが。メカニズムがいまひとつ分かりません。 二点目の質問をさせて下さい。 慢性骨髄性白血病ですと、急性に移行しなければ、ノバルテイス社製の 治療薬、タシグナのような良い治療薬で症状を抑える事もできると聞き ます。 慢性リンパ性白血病の場合も、日常生活を送れるような治療薬は、現在 あるのでしょうか? 慢性リンパ性白血病の場合は、有効な治療薬は、慢性骨髄性白血病の場 合と比べて、現在も開発されていなく、骨髄移植が一番有効な治療法な のでしょうか? 骨髄移植の場合も適正年齢の限度があって、あまり年を取るとむずかしく なるとはききますが。

  • 急性白血病について教えて下さい

    急性白血病について御存知の方がいれば教えて頂きたく思います。 急性白血病の治療は、骨髄移植や抗がん剤治療等があると思うのですが、その他の治療法は存在するのでしょうか? また、仮に一切入院しないで、通院のみで治療することは可能なのでしょうか? もし、急性白血病の治療をするとした場合、費用はどのくらい必要になるのかも御存知でしたら教えて頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 急性骨髄性白血病を完治してから、新たに、慢性骨髄性白血病にかかることっ

    急性骨髄性白血病を完治してから、新たに、慢性骨髄性白血病にかかることってあるのでしょか? また、急性骨髄性白血病に治療中に、リンパ性の白血病や、血小板減少症など血液の疾患に併発することってありますか?

  • 白血病の治療を大部屋でして大丈夫なの?

    今月17日に急性骨髄性白血病が確定した73歳の父の事で質問です。 来週の火曜日から弱い抗がん剤を使っての治療が始まる予定です。 が、今日移動した、病室をみて愕然としました。 6人の大部屋で、全く普通の病室でした。 先生は『2人部屋を利用して、無菌室に仕立てて治療する』とおっしゃっていたので看護婦さんに確認したら 『このフロアの患者さんは20人全員血液疾患の方で、特に無菌室は無く、必要な方には簡易アイソレーターを ベッドに設置する。感染はマスクするなどして自分で防御してもらうしかない』と言われてびっくり。 お見舞いの方も普通に自由に出入りしています。 これで大丈夫なんでしょうか? とても不安です。

  • 急性骨髄性白血病の再発について

    急性骨髄性白血病になり 入院して治療した後、 完全寛解になり退院しました。 その後再発するとしたら どのくらい経ってからしますか?

  • 白血病の治療

    先月末に父親(53歳)が体調不良のため地元の病院で検査し、その後大きな病院を紹介され再検査したところ"急性骨髄性白血病"と診断されました。 即入院をすることになり数日後には抗癌剤による化学療法が始まりました。 白血球が300~400まで下がった現在ではその副作用で髪は抜け発熱はもちろん口内炎もひどく苦しい生活を送っているようです。 そうしたなかつい先日病院から本人を除く家族が呼び出しを受け医師の説明を聞いたのですが、そこで良性の白血球がでてこないこと、さらに調べてみると"フィラデルフィア染色体"が発見されたこと、今後の治療方法として骨髄移植しかないこと、ただし今の状態ではそれも難しく少しでも回復しないと実施は無理ということを告げられました。 また抗癌剤による影響だと思いますが、今の状態が長く続けばいずれ感染により命を落とす可能性が高いとまで言われました。 ここで、ひとつ疑問に思ったことがあるのですが、いろいろ調べた結果"フィラデルフィア染色体"="慢性骨髄性白血病"という認識を現時点で持っています。 また、"フィラデルフィア染色体"=骨髄移植しかないという認識でもいますが、そうなると結果論に過ぎないかもしれませんが最初に抗癌剤を使用したのは意味がなかったかもしくは逆効果だったのではないかという思いがあります。 要は最初に"急性"ではなく"慢性"という診断がなされていれば抗癌剤ではなくとりあえず白血球の数を下げる薬などで安定化をはかり時期をみて骨髄移植、もしくはあえて治癒(寛解)を目指すのではなく延命ということを目的に治療する方法もあるのではないかと考えるのです。 治療をお願いする医師をはじめ病院に対して変に疑いを持つのはどうかと思いますが、白血病に関してはまだまだ解明されていない部分も多く今回の治療手順が正当なものかどうかを知りたいというのが正直なところなのです。

専門家に質問してみよう