• 締切済み

Windows2000で、CD-ROMにデータを書き込めません

tibitakaの回答

  • tibitaka
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

roxio の Easy CD Creator をアンインストールしたら、"ファンクションが間違っています" のメッセージは出なくなりました。

関連するQ&A

  • windows98でのCD-ROM書き込み

    がしたいのですがやり方が分かりません。 ライティングソフトの様なものがあれば教えてください。 CD-RではなくROMです。CD-ROMです。

  • CD-ROMがWindows上から見えない

    BIOS画面ではうまくCD-ROMを認識しているのに、 エクスプローラなどから見ると表示されていません。 デバイスマネージャをみると黄色!マークが付いています。 いろいろドライバを変えてみたけれどダメでした。 急に見えなくなりました。 ウィルス(ニムダ)に感染して、駆除ツールを走らせたのが原因でしょうか? 感染ファイルは3600ファイルほどありました。1日で感染した模様です。 現在は最新のウィルスバスターで調べても見つかりません。 OS Windows2000を入れ直そうとしてもCDが使えないのでどうしようも ありません。起動ディスクからWindows2000を修復しようとしても 起動ディスク4枚を読み終わり、CDを読込むところで 何かCDからファイルを参照するようで、それが見つからない というメッセージが出ます。CDの中身を別のPCから調べると 存在したので、参照できないのが問題だと思います。 ファンクションが間違っています。致命的なエラーですと出ます。 WinCDR7.0 B'sRecorderGold PrimDVD EasyCDCreater などの ライティングソフトが混在しているせいでしょうか? また、仮想CDソフトVirtualCDも入っています。 自分としてはそれが原因ではないと思います。 というのも、今まで正常に動作していたからです。 唯一の心当たりがウィルスなのですが、何が関係するのか不明です。 どなたが何か手がかりでも教えてくれませんでしょうか?

  • CD-ROMで、データーが読めなくなった!

    CD-ROMドライブで、音楽CDは聴けるのだが、新しいソフトをインストールしようとCD-ROMドライブに、ソフトを入れてもデーターを読まなくなった。  音楽CDしか認識しないみたい! インストール画面が出てこないで、正常な音楽CDを入れてくださいとなる。

  • マイコンピュータにCD-ROMが見えなくなった!

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 先日CD-Rで音楽CDを作成中のことです。以下に、現象が出るまでの手順と、自分が調べた結果について書きます。 自分で分かる範囲でできることは狭いのですが限界です。。 何卒よろしくお願いいたします。 PC:VAIO PCV-MX5GK OS:Windows2000 外付けCD-R アイオーデータI1610B 1)CD-R(音楽CD)を作成中、PCがフリーズしてしまっていました。 2)キーボードやマウスが全く反応しなかったので、仕方なく電源を切るところから再起動しました。 3)再起動後、エクスプローラやマイコンピュータを見ると、(E)のCD-ROM(DVD-ROM)と、(F)の外付けCD-Rが見えません! 4)デバイスマネージャでドライバ(DVD/CD-ROMドライブ→PIONEER DVD-ROM DVD-106R)を見ると「!」マークがついてました。また、そこのプロパティには、”このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31)”と書かれています。 5)webでいろいろ調べたところ、使用しているライティングソフト「B's Recorder GOLD」のupdate時に原因があるとのこと。(参考URL:http://www.bha.co.jp/download/updata_w/bsrecordergold_ver3.html) 6)URLの指示通りにやってみたが・・・新規デバイスが追加されても、ドライバが「!」のままで、やはり回復せず! 7)現在、CDが使えない、B'sRecorderはアンインストール状態です。他のディスクは正常に動作しています。また、外付けCD-Rは取り外してあります。 CD-ROMを正常に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?また、安定したライティングソフトを使うには、やはりアップデートはやめた方がいいのでしょうか? 何卒ご教示よろしくお願いいたします!!!!!!!!!!!ほんとに困ってます!!

  • DVD/CD-ROMドライブの故障

    仕事上の記録を録画してあるDVDを見てその感想をレポートに書き上げねばならない状況なのに、DVD/CD-ROMドライブが故障して、DVDを挿入してもパソコンのドライブが認識してくれません。 そこで、新たに外付けDVDドライブを購入してパソコンに接続(USB)したのですが、マイコンピュータの画面にも新しいアイコンは表示されませんでした。システムのプロパティには黄色い!マークがついており、マルチメディアコントローラーのプロパティには?マークがついていて、「このデバイスのドライバはインストールされていません」というエラーが書かれていました。デバイスマネージャーでパソコンのDVD/CD-ROMドライブである「BENQ DVD DD DW 1620」のプロパティではデバイスの状態ボックスに「このハードウェアのデバイスドライバを読み込むことが出来ない。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性がある(コード39)」というエラーが表示されていて、消した覚えなんかないぞ~!と慌てて再度添付のライティングソフトCDやグラフィックカードCDを挿入しインストールしてみましたが、パソコンのドライブは何の反応もみせません。マイコンピュータの画面にもアイコンは表示されません。 急ぎのDVDを見るためには、どんな手段、対処をすればいいでしょうか。メーカーへ修理に出すべきでしょうか。

  • CD-ROM

    写真を焼こうと思い【WinCD-R6.0】とゆうソフトを使ったら 『仮想○○です 練習用にお使いください』 って出てCDに何も焼けません CD-ROMが悪いのかな?って思って マイコンピュータ-右クリック→プロパティー→デバイス マネージャ を見たらCD-ROMの下にまたCD-ROMコントローラとゆうのがありまして、 それには『!』マークが付いていました。 これてっ使えないって事でしょうか? !マークが付いているのは『MKEPanasonic CD-ROM Drive』 ちなみにMP3とかは普通に焼けてました 自分で取り付けたCD-ROMなんですが 説明書とか紛失したらしく非常に困ってます・・・

  • CD-ROMが正常に認識されない

    お世話になります。 何が原因かわかりませんが、CDを焼くことに度々失敗するので、別のライティングソフトをインストールをしてみました。(既存のVERITASを残したまま、GOLD...をインストール) そうすると、マイコンピュータでCD-ROMドライブがドライブとして認識されないようになりました。 デバイスマネジャーでみると黄色の?で”レジストリィが壊れている可能性がある”ということ。 ドライバの再インストールや一旦デバイスを削除し再認識させてもダメでした。 何か復旧方法はありますでしょうか? ちなみにOSはWin2KSP4です。

  • 謎のCD-ROMドライブを誤認する。

    OSを再インストールし直しました。 ところが、接続していないCD-ROMドライブが誤認され、ライティングソフトからデータをCD-Rに焼こうとしたところ、接続されているはずのドライブが認識されません。(書き込みドライブの表示なし。) 他のデバイスをご認識していることもなさそうです。 まずは、誤認しているドライブを無くしたいのですがどのようにやればよいのかアドバイスを願いします。 デバイスマネージャで誤認ドライブを削除しても、再起動したときにまた出てきます。 よろしくお願いします。 **誤認ドライブ名** ARK CD-ROM VD6 A SCSI CdRom Device **動作環境** CPU:Pen4 2.40C M/B:Albatron Intel 865PEPRO HDD:WD2500JD(S-ATA)

  • CD-ROMの故障でしょうか?

    こんにちは。 色々調べたのですが、解決できないので質問をさせてください。 パソコンを初期化して、Office 2000 PersonalのCDを内臓のCD-ROMに入れてインストールしようとしたところ、突然CD-ROMが使用できなくなりました。 試しに、他のCDを入れてみましたが、同じ結果になります。 (症状) ・CD-ROMドライブにCDを入れると、すぐに引き出しが開いて取り出されます。CD-ROMが読み込まれません。 ・マイコンピュータにドライブEが表示しているが、クリックすると「E:\にアクセスできません。デバイスの準備ができていません。」というエラーが表示されます。 ・デバイスマネージャのCD-ROMドライブのプロパティを見てみると、「デバイスの状態:このデバイスは正常に動作しています。」と書かれているが、ドライバの所を開くと「このデバイス用のドライバファイルは必要でないか、または読み込まれていません。このデバイス用のドライバファイルを更新するには、[ドライバの更新]をクリックしてください。」と書かれています。 (環境) 品番:FMV-DESKPOWER 型番:FMV ME4/535 OS:98SE 解決方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • CD-RWでCD-ROMを作る方法

    ノートPC(NEC LaVie L)でCD-RWディスク(650MB)に「Easy CD Creator」ソフトを用いてデジカメデータ(JPEG)を書き込み、CD-ROMドライブ付きPC(NEC VALURSTAR V16)で読み込もうとしているのですが、「Q:¥にアクセスできません。デバイスの準備ができていません。」のエラーになります。なぜですか? ノートPCの「マイコンピュータ」から「Qドライブ」をクリックするとJPEGデータが開けます。ですから、書き込みは正しく出来ていると思います。 素人考えのエラー原因は次の通りですが、正しいですか? (1) CD-RWディスクでは無く、CD-Rディスクを使用しなければならない。 (2) PC(VALURSTAR V16)が旧式でディスクの規格が合わない。例えば、650MBの大容量ディスクに対応していない。 (3) 使用したソフトがCD-ROMドライブでは読み込めない形式のデータを生成する。(ソフトの選定ミス) (4) 読み込み側のPCに、読み込むための専用ソフトをインストールしなければならない。