• 締切済み

QVCをどこから受信しているのか知りたい

うちは東京都多摩市です。 あまり詳しく書くとわかる方には自宅がモロバレしそうな内容になってしまうのでそこそこに控えさせていただきますが、QVCの音声が先日から若干遅れるようになってしまいました。 QVCのアナログ放送メンテナンス以後かと記憶してますが、それが原因かはわかりません。 特に契約はしていないのですが、BSアナログとMXテレビも写ります。 いずれもとてもキレイです。 どこから受信しているのかわからないと音声遅れの原因もわからない為知りたいのですが、どうすればわかるのかわかりません。 また、同じような状況になった方で解決した方がいましたらどのようにされたのか教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 63204369
  • ベストアンサー率35% (26/73)
回答No.1

>QVCをどこから受信しているのか知りたい 千葉県千葉市にあるスタジオから

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/QVC#QVC.E3.82.B8.E3.83.A3.E3.83.91.E3.83.B3
tarutosan
質問者

お礼

そういう意味ではないです、折角回答頂いたのにすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BSデジタル放送の受信について

    お世話になっております。 BSデジタル放送について質問があります。 現在、地上波・BSデジタル放送対応のテレビ(三菱LCD32MX30)にて、地上波・BSアナログチューナ搭載ビデオデッキを通して、アナログ放送を視聴しています。地上波アナログは共同アンテナで、BSアナログはベランダに設置してあるBSアナログ用アンテナを利用しています。 少し調べてみたところ、BSデジタル放送はBSアナログ用アンテナをそのまま利用することができることを知りました。そこで、BSデジタル放送を視聴するために、ベランダに設置してあるBSアナログ用アンテナのケーブルを、テレビのBSデジタル用チューナに直接挿したのですが、「放送を受信できません。悪天候やアンテナ設置に問題がある場合もございます。E202」という画面が出て全く受信できませんでした。また、このとき受信感度を調べる画面を映そうとしても、メニューから選択することができませんでした。 そこで、皆様に相談したいのですが、上記現象の原因として、どのようなことが考えられますでしょうか? 私は下記の原因を考えています。 (1)BSアナログ用アンテナがデジタル放送に対応していない (2)ケーブル等を間違った場所に挿している 大変お手数ですが、ご回答を頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 110度CSが受信できない

    マンションにBS/CS110度対応のパラボラアンテナを取り付けてあります。それで地上波アナログとBSのアナログとデジタル両方の放送はきちんとうつります。 しかし。110度の公開無料放送が全然映りません。音も聞こえません。 ちなみにコード類は全てBSCSデジタル対応のものにしてあります。 何が原因なんでしょう?

  • TH-L32X2 TOKYO MXを入感出来ない

    自宅マンションの掲示板に「アナログアンテナ撤去のお知らせ」の張り紙が貼られました。 正直な話金がなかったので、アナログ放送休止ぎりぎりまで我慢しようと思っていましたが、 急遽、パナのVIERA、TH-L32X2を購入しました。 現在の環境は、以下の通り 東京都新宿区在住 賃貸マンション住まい アナログアンテナ撤去済みで、アナログ視聴不可 UHFアンテナは東京タワーに向いています。 BSアンテナ設置済み マンションの各世帯には、マンション内共同受信システム(って言うのかな?)で、壁面のコネクタから入力しています。 ビエラリンクしてます。(NETには繋いでいません) 東京都23区の設定(初期設定)のまま使っています。 入感は以下の通り アナログ  入感なし(実はアンテナ無いけど、アナログなので、多少は…) 地デジ  TOKYO MX以外は全部映ります。 BS  無料放送は映ります。 問題のTOKYO MXは、ビエラのスキャンでもMX自体を表示できず、ビエラ自体は、MX自体を、無いものと認識しているようです。 この環境でMXを視聴したいのですが、原因と対策をご教示いただけますよう、お願いいたします。

  • BSアナログ放送を受信すると左側スピーカーより「バリバリ」と音がする他

    最近、父親がBSアンテナを自分でたてたとの事。アンテナをたてた後テレビをつけると(BSアナログ放送を受信すると)左側スピーカーより「バリバリ」という音がしたり、音声につられて画面が揺れたりするのだといいます。テレビが古いせいもあるかもしれませんが原因が分かりません。アンテナ入力dbは低くても30代。高くて45ぐらいでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • アナログ放送最後の年明けカウントダウン

    アナログ放送最後の年明けカウントダウン 気象庁による緊急地震速報の遅れで話題になった通り、 デジタル放送はテレビに映像音声が表示されるまでの間に 若干のタイムラグが発生します。 そのため生放送であっても、リアルタイムではなく、 数秒遅れて茶の間に映像音声が届きます。 (厳密に言えばアナログ放送にも微々たる遅れはあるけど。) 今年の年末にテレビで生放送されるカウントダウンイベントは、 アナログ放送最後のカウントダウンとなります。 来年からは自宅のテレビでカウントダウンを楽しむ場合、 数秒のズレを覚悟しなければなりません。 なんか拍子抜けですよね・・・。 最後の“アナログカウントダウン”ですが、 皆さんは自宅でどう年明けを楽しみますか? ※おいらは仕事をサボって考え中。w

  • 地上デジタル放送が受信できません(東京都新宿区:アパート)

    地上デジタル放送が全く受信できないのですが、 どのような原因が考えられますでしょうか。 状態は下記の通りです。 ・東京都新宿区のアパートです。 ・アナログ放送1~12、放送大学(5ch)、MXテレビ(9ch)は問題なく映ります。 ・TVKは受信できません。 ・B-CASカード挿入してありますが、未登録です。 ・テレビはSHARPのAQUOS(LC-32GD1)です。 よろしくお願いいたします。

  • デジアナ変換?アナログがまだ見れてる・・・

    アナログ放送って今日の正午で終了しましたよね。 私は東京都品川区に住んでいます。 基本画質気にしないので、 レコーダーを買い換えておらず、容量が250GBなため アナログばっかり録画していました。 一応、レコーダー1TBに買い換え予定なのですが 買い換えまで後1週間ぐらいかかりそうなので、この1週間どうしようかなと思っていたところなのですが 見たら、まだアナログ放送がついてるんです。 色々調べてみたら、2ch関係の掲示板で デジアナ変換という言葉を目にしました。 あと、アナログ放送終了までのカウントダウンが表示されないの変だと思わなかったのか?というような書き込みがあり、 そういえばカウントダウン表示されてなかった・・・と。 家のテレビは 光です。 うちは、インターネットとテレビとたぶん電話もocnで全部やってます。 ちなみに、テレビとレコーダー(入力1に差していますが) レコーダーとテレビに関しては1.3.4.6.8.10.12は見れています(アナログのチャンネルです) レコーダーのほうは、それ以外のチャンネルは、電波が入らないところのチャンネルになっていたりするのですが(チバテレビとかtvkとか) テレビのほうは 5のBSアナログ放送(問い合わせ先がNHKアナログ・・・となっているので、NHKのBSが見れてたんだと思います) 7の放送大学 9のBSアナログ放送(こちらもNHK) が見れなくなりました。 11で見れる、QVCは見れています。 ただ、主要局はデジアナ変換?のせいなのか、まだ見れています。 で、デジアナ変換って何ですか? デジアナ変換はいつまで見れますか? 毎日、6時間ぐらい録画をしていて、 もし、このままアナログを録画し続けられるのなら、 もう少しレコーダー安くなってから買おうかなと思っていますが 教えて下さい。

  • 地デジチューナーでCSの番組を見るには

    よろしくお願いします。 最近、アナログテレビに地デジチューナーを取り付けました。 チューナーはマスプロの地上・BS・110°CS デジタルチューナー DT35です。 テレビはパナソニック(TH-37PAS10)です。 もう1つ、地デジ対応のアクオスも所有しております。 このアクオスでは見ることができるCSのチャンネルの一部が、 チューナーを通したテレビでは見ることができません。 見たいチャンネルはQVCです。(家族が見たいらしく・・・) もちろんどちらも、スカパー等の契約はしておりません。 スカパーe2のパンフレットにQVCは無料だと書いていたので アクオスで見ることができるのだと思っていたので、 チューナーを通したテレビでも見られると思っていたものですから。 BS12で放送されているのはわかるのですが、 24時間放送しているチャンネルを受信したいそうなのです。 チューナーを通したテレビでQVCチャンネルを受信する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地上デジタルが受信できなくなりました。

    大変困っています。 地上アナログ、BS放送は映るんですが、地上デジタルだけ映りません 型番はTOSHIBA 32LZ150です。 あまり詳しくないので、どういった状態かという事は詳しくお伝えできませんが・・・・。 ちなみに 受信できません コード:E202 と出てきています。 何が原因か分かる方がいましたらご回答お願いします。

  • BS放送が受信できたりできなかったりします

    BS放送について非常に困っておりましてご質問させて頂きます。 BS放送を集合アンテナで1年ほど問題なく視聴していたのですがある日突然視聴できなくなってしまいました。 ただ、全部のチャンネルが見れないわけでなく、BS7だけ黒い画面になっていたり、WOWOWとBS7がそのような状態になったり、時間帯によっては全て見れたりします。ただBS7が一番状態が悪い感じです。 またWOWOWについてはDVDで30分ぐらい録画をしているとその後画像が乱れて見れなくなっていることがほとんどです。 テレビにもDVDにもBSチューナー(アナログ)が付いているのですが、どちらで見ても同じ症状がでます。 集合アンテナなのでお隣さんなどに聞いてみたのですが、どこの家(4戸)もBSを見ていないとか、独自でアンテナを立てているとかで確認しようがありません。 管理会社に言うと、「もし原因がアンテナでなければ出張料金をもらうことになる」と言われてしまい困っています。 原因が推測できる方、アドバイスいただければ幸甚でございます。よろしくお願いします。

プリンター印刷出来ない
このQ&Aのポイント
  • WINDWS11に代わってから印刷したりしなかったり
  • 現在は用紙切れと出ている、がこの表示があっても印刷された
  • 型番EW452A
回答を見る