• ベストアンサー

この人はすごいと思う作家は?

noname#84210の回答

noname#84210
noname#84210
回答No.6

宮部みゆき。山本一力。奥田英朗。 長編でも飽きることなく、一気に読ませてくれます。 宮部みゆきは、女性ならではの細やかな表現力がすごい。 山本一力は、文章に力強さと勢いがあります。 奥田英朗は、ストーリーの展開が面白い。「最悪」お勧めです。

tonarinotororo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 読んでおきたい作家

    日本の純文学系の、既に亡くなっている作家でこれは読んでおいた方がいいというものがあれば教えてください。 特にオススメの作品名も教えていただければ幸いです。 できれば、あまりにも有名どころは外していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • おすすめの作家を教えて。

    中学、高校と寺山修司と村上春樹を読みつづけ、 二人の作品を読み尽くしてしまいました。(手に入れられなかった寺山さんの作品もありますが。) 新しい作家を見つけなくては。と思うのですが、 なかなかいいヒトが見つかりません。 寺山修司みたいなものすごい世界観を持った人のを読んで、村上春樹みたいなすごく文章のうまい人のを読んで、としていたので、なんか、下手な文章や中身のない文章に抵抗を感じてしまう。らしいです。 にもかかわらず、難しい古典文学は読めません。 こんな馬鹿な私にお勧めの作家を教えてください。

  • 面白い近代文学作品・作家を教えてください

    来年度、卒論でひとり作家を選び、その作家の作品について様々な研究をします。 しかし…日本文学を専攻しているのに、近代文学ってつまらないような気がして今までほとんど読んだことがありません!なので、どの作家を選んでいいのか困っています。 おもしろい作品に出逢えたらいいな、と思うので、おすすめがあればぜひ教えてください。

  • 日本の皆様、日本の本屋さんに出る中国の作家と作品について教えてください。

     日本語を勉強中の中国人です。日本の本屋さんにどんな中国の作家、作品が出ているのか、興味を持っています。  私は中国上海の本屋さんの日本人作家と文学作品の事情をお伝えします。こちらの本屋さんでは、日本人作家の本として、一番多いのは村上春樹と渡辺淳一の小説です。有名な文学作品として、「万葉集」、「我輩は猫である」、「細雪」などが売られています。  中国のどの作家、作品が日本の本屋さんで注目されているか知りたいです。ご存知でしたら、情報をお知らせください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 参考になる作家・小説について

     私は現在作家を目指しております。  しかしお恥ずかしい事ながら、文章力というものに自信を持てません。  そこで、既存の小説の写本をしようと思うのですが、どなたの作品を写せばよいのかがわかりません。  また、『お気に入りの作家』というものがいません。そして実力不足のため、どなたが上手いのかもわかりません。  そこで『この人は文章力がある』『この作品は(文章力を付けるという意味合いで)とても参考になる』といった諸意見を求めています。  どなたかお力添えをお願いします。  なお、平成以降に発表されたもので、ライトのベル以外でおねがいします。大衆でも純文学でもどちらでも可です。

  • こんな趣味の人におすすめの作家は?

    似たような質問は多いのですが、なかなか自分と同じような趣味を持つ人が見つけられないので、新規で質問させていただきます。 下記に挙げる作家・作品が好きな方にお聞きしたいです。 私が挙げている以外でおすすめの作家はいませんか? 特に現在日本で活躍中の作家が読みたくて、いろんな人の作品を読んでみてはいるのですが、なかなか引っかかるものがないのです。 これからも新作を楽しみしている作家さんがいたら教えてください。 好きな作家 安陪公房/村上春樹/伊坂幸太郎/田辺聖子/いしいしんじ/栗田有起 など ちなみに ・恋愛ものの女性作家 ・ミステリー系 は、あまり触手がのびません。

  • 作家

    とてもきれいな日本語の表現や文章を書くオススメの作家を教えてください。ジャンルは問いません。

  • ある作家についての見方についてお伺いします

    日本語を勉強中の中国人です。ある作家についての見方についてお伺いします。 社会のこれあれ厳しく鋭く正直に指摘するのに、プライベート面で複数の女性と関係を持つ(奥さんの妊娠中で不倫、女性関係もいつも乱れている)作家のこと、どう思われますか。好きになれるでしょうか。作家の生き方と作品をわけて考えたほうがよろしいでしょうか。それとも生き方と作品が一致していない作家のことを信用しないほうがよろしいでしょうか。ご意見をお願いいたします。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • おすすめ日本人作家@

    私は今、東野圭吾さんの作品を読みあさっています。東野さんはストーリーに入り込みやすく、時間をかけていても、全然苦にならない作品です。ほかには、貴志祐介さんもすきです。 読書家の方々へ、はずれのない作品を出されている(失礼な言い方ですが)おすすめの日本人作家さんを教えてください。

  • 作品に地図を用いている美術作家を教えてください。

    「地図」が作品のモチーフや発想の原点になっている 美術作家を探しています。 google検索したところ、 古川仁史さん、藤浩志さん、右澤康之さん、井川優子さんを見つけました。 日本の作家に限らず、どなたか知っている作家があれば教えてください!