• ベストアンサー

「誰がために鐘が鳴る」の主人公の台詞の意図を教えてください。

こんばんは。 アーネスト・ヘミングウェイの「誰がために鐘がなる」の15章で、主人公のロバート・ジョーダンが老人アンセルモに対して「うしなわれた卵どもの洞窟へさ」という台詞を言うのですが、この台詞は一体どういう意味なのでしょうか?? 主人公は軽い冗談だと言っていますが、その割には深い意図がありそうなので気になっています。

noname#86003
noname#86003

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

英語の原文を補足してくださいませんか。 その前後、10行づつ程度がわかれば更に考えるヒントになって 宜しいのですが。

noname#86003
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 それが私、日本語訳で読んでいまして、その台詞だけスペイン語になっているのです… 「パブロの宮殿目指してな」とロバートは言った。 「El Palacio del Miede(恐怖の宮殿へかね?)」とアンセルモが言った。 「La cueva de los huevos peraidos(うしなわれた卵どもの洞窟へさ)」ロバート・ジョーダンは、それにかぶせて嬉しそうに言った。 「なんの卵だね?」とアンセルモがきいた。 「冗談だよ」とロバート・ジョーダンは言った。 「ほんの冗談さ。卵じゃない。別のものだ」 という遣り取りなんですが、どうしてここで卵が出てくるのだろう、と疑問なんです。 物語には、そんな伏線は出てこないのに、と。

関連するQ&A

  • 乙女ゲームでの主人公の性格

     僕は以前、男性向けの恋愛ゲーム(18禁以外)が好きで、いろいろプレイしましたが以下の主人公の性格が嫌で楽しくないものがあります ●輝く季節へ  ・機種:PS ・メーカー:キッド  主人公の性格がふざけていて、ヒロインに悪戯っぽい冗談をやる、特に「コーヒーぶっかけてやるからな」の台詞は激怒した!恋愛ゲーム中、最も嫌な主人公でもあります。  他にもPSで「メモリーズオフ」「スクリーン」DCで「水夏(1章の主人公)」など性格がひどく不真面目な主人公はプレイして楽しくありません。  そこで思ったのですが乙女ゲーム(ボーイズラブ以外で)の主人公(もちろん女の子です)の性格ではどうでしょうか?「輝く季節へ」みたいに主人公が恋愛対象のキャラクター(男性に)に悪戯っぽい冗談で、からかってくるような作品もありますか?教えてください。

  • 隣のご老人について

    お世話になります。 隣に住んでいる親しくさせて頂いているご老人のことで相談させていただきました。 10年位の長い付き合いで、とても良くして頂いており感謝しているのですが、 最近気になることがあり、それがストレスになってきました。 車庫の扉を開けて、私や主人が出かけるときなど、何かこちらが行動する際、そのおじいさんが窓から覗いているようなのです。ようなのです、というのは、窓越しにおじいさんの影が映っており、見ていることが分かります。 もちろん、たまたま外の空気を吸いにきたのかもしれませんし、覗くような意図はないかもしれませんが、同じようなことが度々あり、監視されているように感じてしまい、だんだんとストレスになってきました。もともとそういう他人の事が気になる性格で、自称アダルトチルドレンで現在カウンセリングもうけていますが、トラウマ治療を中心にしていますので、限られた時間ですし、中々細かいことまで相談はできず、こちらに相談させて頂きました。 一度冗談まじりで主人に「覗いてはるわー」と言ってみたことがありますが、主人は他人の動向などは気にしない性格で、これ以上相談するのも主人が困るだろうし、近所づきあいもありますし、相手の意図も分かりませんので、おじいさんに直接「そのようなことをやめてくれ」とも言えません・・・ 現在主人も出張でおらず、私が行動する度にご老人の影が見え、正直気持ち悪くしんどいです。 認知療法的な解決になると思いますが、どなたかアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いもうしあげます。

  • ヘミングウェイ 評価と実際の文章が真逆は何故?

    翻訳家、金原瑞人氏がヘミングウェイについて次のように書いています。 ヘミングウェイの作品は文が短く、簡潔だとよくいわれる。修飾語や修飾部をできるだけ省いた、客観描写の多い、ストレートな文体だともよくいわれる。きびきびした無駄のない文体だ。そんなスタイルをさして、「ハードボイルド」などと呼ぶ人も多い。「ハードボイルド」というのは料理の場合は、固ゆでの卵を指す。ぱさぱさの黄身のイメージからきているのかもしれない。    だから読みやすい......と思っている人が多いが、それは大間違いである。 この注釈シリーズの4冊目で取り上げたサマーセットモームは長い文も多く、レトリカルで、ひねった表現も多く、また少し古い文体ということもあって、いまの若い人にはかなり読みづらいところもあったと思う。しかし、ヘミングウェイも負けず劣らず、読みづらい。 たとえば「キリマンジャロの雪」にしても冒頭の数行はあっけないほど読みやすいが、本文に入ると、あちこちで首をかしげてしまうはずだ。省略が多いうえに、Itや Thatが何を指しているのかあいまいなところも頻出する。 それ以外でも.......中略...... まあヘミングウェイは翻訳家泣かせの作家でもあるのだ。 さらにイタリック体になっているところ、つまり主人公のハリーがもうろうとした状態で過去を回想する部分は意味がとても取りづらい。このあたりは英語ネイティブの人でも分かりづらいだろうし、おそらくよく分からないまま、あまり気にせずに読み飛ばすのだと思う。 後略 日本語に翻訳された彼の著作を読んでる限りではそれは感じませんでしたが、今回原文の彼の著作(キリマンジャロの雪と、フランシスマカンバーの短く幸せな生涯)を読んで、聞いていた評価とは真逆の文章が長々と続くので驚きました。 小さい字で書かれているページの半分以上に渡る長い文章も珍しくありません。 何故、彼の文章は実際とは異なる真逆の評価が定着したのでしょうか? 甚だ疑問です。アメリカで彼の文章を批判している人はいるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • テイルズに関しての質問

    1. テイルズオブシンフォニアでクラトスがスキットで 「卵が先か鶏が先か…」というような台詞を言っていたと思いますが、その意味が分かりません。 何に対してそういっているのか教えてください。 2. シリーズの名称についてですが、「Tales of ~」の~の語尾が「‐ia」で終わるのとそうでないのとが交互に出てきているのは気のせいでしょうか…? 作者の意図なのか、それともたまたまなのでしょうか…? 3. テイルズシリーズの元になった?(原型というか参考というか…)ともいえるゲームはFCソフトの「ケルナグール」でしょうか? なんとなくスタイルが似ているんです。 フィールドはRPG風に上下左右に移動、戦闘シーンは2Dアクション、技も簡単コマンド入力なので…。 そう思っている方とかいらっしゃいますか…?

  • 男性ってどうして傷付く言葉を言うのですか?

    バツイチ子持ち、33歳女性です。 タイトル通り、どうして男性はきつい言葉を私に向けるのか…ということです。 私は表面上は、サバサバして明るく前向きを装ってますが、 本当は、ネガティブな自分を戦うのに必死な人間です。 女性はあまり話さずとも、なんとなく私と言う人間を察してくれるのか、 「がんばり過ぎないでいいよ」とか「落ち込まないで。人間、みんなそんなもんだよ」と優しい言葉をくれます。 とても有難いですし、女性の方には年下年上問わず、仲良くして貰えることが多いです。 でも、一方、男性は、 「離婚なんてする人って、どこか問題あるよね」だとか 「母子家庭の子どもってグレるの必須だよね」とか…どう考えてもひどい言葉を浴びせてきます。 昔から、男性に面を向かって「ブス」と言われたり(冗談っぽくですが) どうやら、いつも明るく笑って冗談を言ったりしていることもあってか、 何を言われても傷付かないと思われてるっぽいです。 でも、内心は物凄く傷付いてます… これは、男性と女性の違いで仕方のないことなのでしょうか? こんな私ですが、いつかまた誰かと家庭を築きたい気持ちがあります。 でも、男性は傷つける言葉を言うという固定観念がどうしてもあるため、 離婚後、告白されたり、遊びに誘われても、どんな風に傷付けられるんだろう?と思うと、怖くて前に進めません。 唯一信じていた男性である元旦那に、ひどい裏切り方をされたこともひとつの要因だと思いますが。 男の人が女の人にひどい言葉を浴びせる時、それはどんな意図があるのですか? ちなみに上記のひどい台詞を浴びせてきた人=告白してきた人です…意味がわかりません。 意味のわかる方、アドバイスお願いします。

  • 鐘を撞かれたら わが鐘の音を鳴り響かせるだけ。

     わが鐘を撞かれたら その度合いや撞き方にしたがって わが鐘の音をそのまま成り響かせるだけ。  これが さとりなる境地ではないのか?

  • あの鐘を鳴らすのはあなた

    あの鐘を鳴らすのはあなた 和田アキコさんの名曲ですが この曲を男性ボーカルが壮大に歌い上げている カバーバージョンはないでしょうか? 最近のカバーブームでどなたかが歌っていないか?と 探しています。

  • 鐘を探しています。

    福引とかにあたったときとかに鳴らす、カランカランのあの鐘。ハンドベルを大きくしたようなやつです。 あれってどこにいけば売ってるんでしょう?真剣に探しています。何屋さんにいけばうってますか?

  • さぁ鐘を鳴らせ

    DREAMS COME TRUE の「さぁ鐘を鳴らせ」の歌詞中の、「鐘」は何を表していると思いますか? 皆さんの考えをお聞かせ下さい!

  • 昔小学校で給食とか授業の始まりにとかに鳴らしていた鐘は何というのでしょう。