• 締切済み

ファイルのダウンロード先が意図的に固定されているのを解除する方法

長い題名ですみません(汗 しかしほんとに困ってしまっているので どなたか助けていただけないでしょうか?お願いします。 ファイルのダウンロード先が「RamDisk」に固定されていて 容量が足りなくてダウンロードができないのです。 ダウンロード先の固定を解除するにはどのような 手順を踏めばよろしいのでしょうか? お願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

右クリックで、「対象をファイルに保存」でファイルダイアログが開くと思うんで、そこで変更できませんか。

ja6jyc
質問者

補足

変更しようとしても、「管理者の許可が必要」等の表示が出てきて 変えられませんでした(汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VISTAダウンロードファイル固定化

    題名どうりです ダウンロードファイルをひとつのファイルに固定化したいのですが 一度シャットダウンをしてしまうともどってしまいます・・・ 改善策はどうかありませんでしょうか?

  • ダウンロード中のファイル

    Linuxのisoファイルをダウンロードしていたのですが、落としている途中(99%)の時点で 『ディスクの容量が一杯になりました…ディスクのクリーンアップ・・・』 と表示されたので、すぐに容量を確保したのですが、 99%から一向にダウンロードが動かなくなってしまいました。 うろ覚えですが、一時フォルダから、デスクトップ(本当の保存先)に移動する際に一杯になってしまったようです。 どうしたら、ダウンロードしたファイルを一時フォルダからデスクトップにコピーすることが出来るでしょうか。 ファイル検索『*.iso』で検索しても見つかりませんでした ちなみに、ディスクのクリーンアップはしようしていません。 ので、ネットの一時ファイルが消えていることはまずありません。 どうぞよろしくおねがいします。

  • ダウンロード先が一時ファイルになります

    ダウンロードが先が一時ファイルになっているのか、ダウンロードのボタンを押すと一時ファイルとして保存されます。 どのサイトでも同じ現象が起こるのですが、一時ファイルとしてではなく、保存先を指定して保存するにはどうすればよろしいでしょうか?

  • ダウンロードしたファイルが「壊れています」

    お世話になります。 次の現象について、困っています。どうしたらよいか教えてください。 あるサイトから、ファイルをダウンロードしました。 zipファイル、pdfファイル、wordファイルの3つで、zipは先のpdfを圧縮したものです。 しかし、zipについては解凍したフォルダが空、 他の2つについては「壊れている」というエラーメッセージが出てしまいます。 このサイトのファイル容量の表示は、 zip(25MB)、pdf(20MB)、word(52MB)なのですが、 ダウンロードされたファイルの容量は、 zip(6MB)、pdf(10MB)、word(7MB)です。 試しに、自分のPC(XP)内にあるzip、pdf、wordを開いてみましたが正常です。 ちなみに回線はISDNですが、このくらいの容量のファイルはよくダウンロードしているので、 支障はないと思います。早朝、回線がすいている時間にもやってみたのですが。 困ってしまいました。 よろしくお願いします。_(._.)_

  • ダウンロード先の指定

    ◆ウェブからファイルなどをダウンロードする時に、、[この種類のファイルであれば常に警告する] というチェックボックスのついているウィンドウが最初に現れます。 ◆チェックをしていると、ファイルの保存先を聞いてくるのですが、チェックを解除するとファイルはすぐに「一時フォルダ」に保存が開始されると思います。 ◆このチェックを再設定し、ボックスにチェックを入れ、保存先を指定したいのですがどうしたらよいのでしょうか。 質問はわかっていただけますでしょうか。

  • ファイルをダウンロード出来るようにするためには

    題名のとおりなのですが,例えば.zipファイルや,.lzhファイルなどをネット上からダウンロード出来るようにする為にはどうしたらいいのでしょうか? 初心者ではあるのですが,「初心者」ということで何でもかんでも訊こうとは思いません,なるだけ自分で調べたのですが分からないのです・・・。(;;) 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ファイルダウンロードについて。

    ファイルをダウンロードの際にファイルを解凍となり、いつもは通常にダウンロードできファイルが開けるのですが、『後半部分が欠落した破損ZIPファイル。(または、書庫ではないのかもしれません)』と、エラーが出てファイルが開けません。何か原因があるのでしょうか?因みにかなり大きい容量のファイルをダウンロードしようとしています。

  • 複数ファイルの保存制限解除

    Internet Explorerで複数のファイルをダウンロードしたいのですが、ダウンロード状況を示すダイアログが2つでた段階(ダウンロードはしています)で、3つ目のダウンロードができません。保存先を指定するダイアログにいきません。先の保存が終了すると、ダイアログが変わるのですが、この制限を解除する方法はありませんでしょうか。 WinXP

  • ダウンロード先が突然・・・

    よろしくお願いします。 ウィンドウズXPです。 最近まで、ネット上のファイルをダウンロードすると、 当然のごとくこちら側の保存先フォルダーを選択できていました。 でも、突然、その選択ができなくなって、ダウンロードを開始するためにクリックすると、 一時ファイルにダウンロードされるようになってしまいました。 保存先が選択できなくなり、いきなりダウンロードが開始します。 どうすれば、もとの状態にもどせるのでしょう? お願いします。

  • ファイルのダウンロード

    IEで容量の大きいファイルをダウンロードする際、100%ダウンロードが終了する前に「ダウンロードの完了」が出てきてしまい、ダウンロードが途中で終わってしまいます。 どうすれば全てダウンロードできるようになるのでしょうか?どなたか回答をお願いします。

新規製品登録に関する質問
このQ&Aのポイント
  • 新しく製品を登録したいが、登録ができない
  • お困りの方の製品登録に関する質問
  • 製品登録についてのお悩み
回答を見る