• ベストアンサー

windowsMeでTCP/IP印刷

azunaの回答

  • ベストアンサー
  • azuna
  • ベストアンサー率56% (148/261)
回答No.2

#1です。 >プリントサーバー付属のCDは無くしてしまいました。 >WEBからダウンロードできると思ってたので… Melcoのサイトを見てみましたが、なさそうですね。 アメリカのBuffaloのサイトも探しきれませんでした。 うまくいくか全く自信はないですが,IOデータ社のプリントサーバ用のTCP/IP印刷クライアントがありましたので,試してみるのはどうでしょう。 http://www.iodata.co.jp/lib/product/e/154_winme.htm こちらは、Silex社のものです。 http://www.silexeurope.de/japan/download/printserver/jcprint2000.html うまくいくといいのですが…。

参考URL:
http://www.iodata.co.jp/lib/product/e/154_winme.htm,http://www.silexeurope.de/japan/download/printserver/jcprint2000.htm
koozou
質問者

お礼

IOデータのものをインストールしたら できました。 感謝です。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリントサーバから印刷ができない

    BUFFALOのプリントサーバLPV2-TX1を購入しました。 しかし、印刷ができません。。。 同じ製品を2個購入し、別々のネットワークのプリンタに設置しています。 AネットワークにはCanonのLBP-850とLPV2-TX1の組み合わせで 問題なく印刷されています。 問題となっているのは、 BネットワークでCanonのLBP-1210とLPV2-TX1の組み合わせです。 プリントサーバまでデータが来ているのは確実なのですが、 プリンタがうんともすんとも動きません。 USBでPCと直で接続した環境では動いているので 物理的な故障ではないようです。 LBP-1210との接続で問題があるように思えるのですが、 ご教授頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • NetBEUIとTCP/IPの違い(使い方)を教えてください。

    XPのパソコンとメルコの無線プリントサーバーLPV-WL11Gを購入しようと思っています。ところがLPV-WL11Gの注意書きには、「WindowsXPは、NETBEUIプロトコルをサポートしていないため、TCP/IPプロトコルのみ使用可能」との表記がありました。この意味は具体的にはどのような影響があるのでしょうか?。わたしはただ複数のパソコンから印刷(ホームページやメール、デジカメ等の写真)させたいだけなのです。どなたかお教え願います。

  • Win98SEのTCP/IP印刷サービスが見つかりません

    Win98SE(Sharp Mebius)で社内ネットワークプリンタに繋ぎたいのですが、「プリンタの追加」で「ポートの追加」にTCP/IPポートが出てきません。 他のWIn98機(DynaBookとか)では、正常にTCP/IPポートを選んで、IPアドレス指定で繋がっているプリンタなんです。TCP/IP印刷サービスのインストールなんてものは必要なんでしょうか。どうすればいいんでしょうか。 もちろん、ネトワークとしてのTCP/IPプロトコルは入っていますし、使えています。 どなたか教えて下さい。

  • Windows98/MeでCanonのプリンタからTCP/IP経由出力したい

    プリンタの設定に関してWindows2000/XPでしたらStandardTCP/IPポートでIPアドレスを入力するだけでポートが作れますが、同じことをWindows98/Meでも行いたいのです。 RicohのプリンタはWin98/Me用のドライバを入れたらTCP/IP経由で出力できたのですが、Canonのプリンタに関しては探し方が悪いのかそのようなドライバが見当たりません。 ちなみに機種はLBP-470になります。 ドライバのありかもしくは設定方法ご存知の方いらっしゃいましたらどうかご教示ください。

  • プリンターをつなげたいのですが…

    OSは、WindowsMe プリンタは、エプソンPM-4000PX プリントサーバーは、メルコのLPV-T1 以上の環境です。 会社のLAN上に上記プリンタがあるのですが、1台だけOSがMeのマシンがあり、そのマシンだけが上記プリンタとつながっていません。 どのようにしたらつながるのでしょう。 プリンタのプロパティの中でポート設定でXpのようにTCP/IPが無いので、どのように設定すればいいのか分かりません。 どなたか、ご存じの方教えて下さい。

  • TCP/IPネットワーク印刷とは?

    Win Meです。デスクトップにある「マイネットワーク」のプロパティを開くといくつか項目がでてきます。その中に「TCP/IPネットワーク印刷」というのがあります。これはなんでしょうか。デバイスのことでしょうか。職場でWin XPとMeが混在してLANでつなげています。プリンターの接続がMeのパソコンだけできませんでした。どうやってもうまくいかず。業者にお願いしました。するとMeは「TCP/IPネットワーク印刷」というのがないとつながらないとのこと。あっさりつなげていきました。ドライバーがなければならないとバッファロー社のサイトからプリントサーバーのドライバ(lpv・・・)をダウンロードして(何でもよいとのこと)マイネットワークのプロパティからこのドライバをあてていました。業者がいうにはXPにはあるがMe,98にはないからダウンロードするなりプリンターのドライバでやるのですとのこと。 この辺のことを説明してるサイトはないでしょうか。(ネットワークの作り方) PC初心者です。自分で設定できるようにしたいです 無線ランでエプソンLP7700を共用してます。

  • STANDARD TCP/IP PORT が見つからない

    会社のPCでネットワークプリンタを使用するため、 STANDARD TCP/IP PORT を使ってIPアドレス指定を しようとしたのですが、 新しいポートの種類の選択の中に STANDARD TCP/IP PORT が無いのです。 追加する方法はあるのでしょうか? OSはwindows NT 調べてみると、NEC TCP/IP PORT ソフトという NECプリンタ用のがダウンロードできるようでしたが、今回使用したいプリンタはEPSONです。

  • TCP/IPネットワーク印刷をインストールするには?

    win98SEです。ネットワーク印刷の設定の仕方がわかりません。 デスクトップのネットワークコンピュータを右クリックしネットワークを開きます。→追加→プロトコル選択→追加→ネットワークプロトコルの選択→Microssoftを選択→TCP/IPを選択して、フロッピを入れるがハードウェアに関する情報は含まれていませんとでます。 TCP/IPネットワーク印刷がはいりません。 このドライバはどのように、何を手に入れればよいのでしょうか。 以前win98のPCに入れることのできたフロッピを使ったのですがだめです。 このドライバはバッファローのHPからLPV2のをとりました。聞いたとこによるとどれでもよいからとのことでこれにしましたし他のPCには入りました。プリンターはエプソンLP7700です。このドライバは入れてます。 プリンターを認識してません。つながっていないと出てます。無線でつないでます。HPは見れます。ネットワークの他のPCはすべてではありませんが見えます。 基本が分かってないので説明不足です。すいません。

  • LPB3000にプリントLANサーバを付けたいのですが・・・

    http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/3000/index.html キャノン モノクロレーザー LPB3000 購入検討中です。 有線LANでの共有接続を考えていますが、 メルコ製LPV3-U2で接続可能でしょうか? http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2/index.html IO-DATA製ETX-PS/U2には、CAPTは接続できない旨が対応機種欄にあり、 動作確認も×になっております。 http://www.iodata.jp/pio/prod/network/etx-psu2/index.htm LPV3-U2には特にそのような記述がありません。 双方向が必用であればLPV-U2Sという製品もあります。 キャノン純正は高いこと、プリンタ買い換え時の汎用性を考え、 サードパーティー製品で考えております。 LPB300に接続可能なプリントサーバを教えてください。 なお、EPSON LP-1400+メルコLPV-TX1での接続可否情報もお願いします。

  • Standard TCP/IPポートが無い!!

    何をやったのかまったく覚えが無いのですが、 今日会社に来て印刷しようとしても印刷しないので、おかしいなと思ってプリンターのプロパティーを見るとどのポートを使用するかのチェックが入っていませんでした。 で、よく見るとリストから「Standard TCP/IP」が無くなってました。 どこかで追加可能ですか?