• ベストアンサー

エッジとeoのメリットは?

stsuの回答

  • stsu
  • ベストアンサー率62% (83/132)
回答No.1

DDI-Pocketのつなぎ放題は32Kbpsのパケット方式です。 一方、アステルの場合は64Kbps(おそらく回線交換方 式)なので、通信速度と利用料金だけで判断すると アステル側が有利ですね。 但し、DDI-PocketにはOPTION128の付加サービスがある ので、128Kbpsまで考えたら微妙ですが。 注意すべき内容としては、利用可能なエリア範囲だけ でしょう。 全国で利用する場合だとDDI-Pocketのほうが有利です が、関西地区限定で十分ならケイ・オプティコムの 常時接続サービスが良さそうです。 一応DDI-Pの代理店でもあるので専門家ということに しますが・・・。

noname#8635
質問者

補足

回答有難うございます。 全国で利用と言うのは?接続先のことでしょうか? すいません。良くわからなくて。

関連するQ&A

  • エアーエッジ申し込みから開通まで

    こんにちは エアーエッジをやりたいな~と思っているものです。 次のことについて教えてください。 1 エアーエッジの申し込みから開通までの過程と日数(およそでいいです)を教えてください。 2 DIONのフレッツ・ADSLを契約してます。そこでA&B割がありますよね?適応条件の ・「DDIポケットが提供するAirH"の「ネット25」「つなぎ放題コース」をご利用中であること」というのは新規にエアーエッジを契約しても適応されますか? ・「DIONブロードバンドコースのインターネット利用料とAirH"利用料の各請求をひとつにまとめること」はDIONのフレッツADSLの料金+エアーエッジの料金を一緒に請求するということですか? 以上のことを教えてくださいよろしくお願いします。

  • CATVとeo光のメリット、デメリット

    今繋いでるCATVはインターネットにしか利用しておらず電話とTVには使用していません。 ただそれも回線速度が速ければいいのですが一番遅いコース(1,00)にしてしまいやはりダウンロードにもそれ相当な時間もかかってしまいます。亀にも負けないくらいの速度ですw で、今日母とミドリ電気にハブを買いに行ったところeo光の広告を渡され電話代もかなりお得になるようでしたが、同時にかなり迷いました。 一応金銭面の説明では今繋げている一番遅いコースのインターネットの月極料金が3045円と値段も安いのですが、取り外すのには15000円がいります。電話は月に平均4500円です。ここからは区切って質問させていただきます。 1,eo光ならどのように違ってくるのでしょうか? 2,一応eo光にするのだったらeo光電話、eo光TVにもするつもりですが今使ってる電話やTVとはどのように違うのでしょうか? 3,eo光でPS2のオンラインゲームはできるか? 4,eo光ネット、eo光電話、eo光TVは月極で大体いくらぐらいでしょうか? 5,あなたが一番お勧めの光ネットはどれでしょうか?eo光はいいのか悪いのかさっぱりわからなくて・・・ 6,eo光で得すると感じられるでしょうか? 以上6つの質問をさせていただきます。 分かる方はアドバイスお願いします。

  • AirH"とポケットレピータについて

    Air‐H"を使った「つなぎ放題コース」に熱い期待を寄せているのですが、先日「ポケットレピータを介しては充分な通信速度は得れません」という文書がDDIポケットから送られてきました。 私は現在フレッツISDN未対応(計画すらないとNTTに言われました)の地でド田舎暮らしをしていまして、同社のサービスエリアにはポケットレピータを使用してどうにか引っかかる程度の所です DDI-Pから「つなぎ放題」の告知が出た時には大喜びをしたのですが、それもつかの間でした。 そこで質問ですが、 (1)レピーターを介した場合の通信速度はどの程度期待できるでしょうか? (2)DDIポケットの基地局新設は受け入れて頂けるのでしょうか?

  • 料金プランの手続きミスで多額の請求が

    Air-H゛ユーザーです。 「つなぎ放題」のコースに申し込んだつもりが、「25時間まで無料、以降有料」のコースに申し込んだことになっていました。 定額5800円のつもりでいたら、電話代5万の請求書が来てびっくりです。 DDIポケットさんは「契約書がそうなっている以上どうする事もできません」と言います。 契約した代理店には、契約から時間が経っているので、対処しようがないと言われました。 でも、契約時に、料金プランについても説明も、確認もなかったんです。 今月5万、来月8万の請求書を前に、途方に暮れています。 なんとかする方法はないのでしょうか?

  • Air-H゛料金プランのトラブル

    Air-H゛ユーザーです。 「つなぎ放題」のコースに申し込んだつもりが、「25時間まで無料、以降有料」のコースに申し込んだことになっていました。 定額5800円のつもりでいたら、電話代5万の請求書が来てびっくりです。 DDIポケットさんは「契約書がそうなっている以上どうする事もできません」と言います。 契約した代理店には、契約から時間が経っているので、対処しようがないと言われました。 でも、契約時に、料金プランについても説明も、確認もなかったんです。 今月5万、来月8万の請求書を前に、途方に暮れています。 同じような状況に陥った方はいらっしゃいませんか?

  • 料金はいくらかかるんですか?

    またまたつまんない質問で恐縮です。 今度パソコンを新しいのに変えたのを期に、Air’Hにインターネットを変えたのですが、 料金体系がいまいち分からず、困っています。 DIONミニミニコース+DIONパケットサービス+DDIポケットつなぎ放題コースの組み合わせなんです。 結局は月額いくらになるのでしょうか? それと、メールの代金ってかかるんでしょうか?携帯は、送受信かかったりしますよね? 初心者の質問ですみません。よろしくお願いします。

  • DDIのAir H''のプラン選択

    今、一般回線を引いてないので DDIポケットのH''でパソコンからインターネットをしているのですが、毎月請求がバカみたいに高額になるので AirH''のつなぎ放題にしようかと考えています。 でも、つなぎ放題のコースは64Kの半分くらいの データ送信速度って聞きました。 もういっこ、25時間コースは最大が64Kとか。 今のH’’は64Kで快適(っていうか普通)なんですが これに比べたら、やっぱり、つなぎ放題は遅くて不満が出るんでしょうか? 使ってる方、感想を教えてください。 また、つなぎ放題と25時間コースはどっちがオススメですか?

  • Air h

    リナックスでddi ポケットのair h(phs)を使いインターネットをすることはできませんか?できるとしたらどんな方法がありますか?、

  • eo光かフレッツ光か

    インターネットを契約したいです。 一人暮らしで固定電話は繋がなく、インターネットのみを繋ぎたいです。 ワイヤレスで使いたい放題にしたいです。 自分の部屋で使用できたら十分です マンションは光導入しています 一年半後に引っ越すので、それまでの契約でeo光、フレッツ光どちらがお得でしょうか?? 調べ物するだけでゲームはしません 他の会社も考えましたが、マンションの契約やらややこしく、この2つのどちらかに決めようかと 周りはeo光がお得だと言いますが、電話で聞いても月額料金は同じでした^ロ^;

  • CATVからeo光  メリットありますか?

    CATVからeo光へ検討中です。宜しくお願いします。 現在ベイコミニュケーション ネット4389円(随分前のプランです) 電話1396円 合計5785円 TVは加入していません。 撤去費用は5250円かかります。 速度は価格.comのスピードテスト 下り速度 :4.4M(4,376,994bps) 上り速度 :0.3M(257,940bps) 下り速度 :4.0M(4,047,433bps) 上り速度 :0.3M(251,643bps)下 上り速度 :5.1M(5,130,181bps) 上り速度 :0.3M(265,030bps) こんな感じで、特に遅いとは思っていません。 eoに変えるときの費用 工事費 無料 電話番号引継ぎ 2100円 事務手数料 3150円 TVもセットで1年間4700円→1年後以降6500円 ネットと電話だけなら、4200円→1年後5200円 商品券10000円がもらえるとのことで、 CATVの撤去費用及びeoの電話番号引継ぎ費用事務手数料 10500円はほぼクリアできそうです。 こう比べると断然eoかな?と思うのですが、 落とし穴がありそうで怖いです。 手間をかけてちゃんとメリットはあるのか・・・? わからなくなってきました。 CATVに比べてeoのよいところや、 注意点、アドバイスなど なんでもいいので、教えて下さい。