• 締切済み

アクトビラの接続に関して

自分のPCは、無線LANで使用しているのですが、アクトビラを使うには、どのようにすれば使えるのでしょうか? 現在NTTフレッツ光で、LANカードもNTTのものです。 詳しくわからないもので、説明不足だと思いますが、宜しくお願い します。

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.5

>ルーターは1階でテレビは2階なんです。 無線LAN子機が必要ですね。 わたしはこれを使ってビエラとディーガに繋いでいます。 http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-gdnc/feature.htm

ute27372
質問者

お礼

何回もすみません。 本当よくわからなくて恥ずかしいです。 色々こんがらがってしまって… ですが、参考になりました。子機が必要なんですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84824
noname#84824
回答No.4

この子機がおすすめですが距離が離れすぎているかもしれません http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/

ute27372
質問者

補足

ご回答有難うございます。 少し質問させていただきます。 距離が離れすぎているとあるのですが、1階と2階の場所がという 事でしょうか? 本当よくわからなくてすみません。宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.3

http://hnw.dip.jp/nw/w_lan_ethernet.html のような無線LANイーサネットコンバータをつないで、アクトビラ対応テレビのLANの口につなげばいいです ただし、アクトビラで映像を見るには普通に数Mbpsの帯域を食うので、電波状態が良くないと使い物にならないかもしれません

ute27372
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

無線LANの子機が必要になると思います。 接続ですが、簡単に図を書くと テレビーLANケーブルー無線LAN子機・・無線電波・・無線LAN親機(普段お使いのもの) 無線LAN子機はUSBタイプやLANカードタイプがあると思いますが、優先LANが接続できるタイプがいいです。

ute27372
質問者

お礼

子機が必要ということがわかりました。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>説明不足だと思いますが、 どのように接続したいのでしょうか? ルーターから直接LANケーブルを接続出来ない所にTVを置いているのですか? それとも無線LANで接続したいのでしょうか?

ute27372
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。 ルーターは1階でテレビは2階なんです。 インターネットをするのに、無線LANで使用しているので、 そのまま出来るのかと思いまして。 よくわからなくてすみません。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LAN接続について

    無線LAN接続について教えていただきたい事があります. 私は現在、NTT光回線のフレッツに登録しています.このたび、デルのデスクトップPC、inspiron531sを購入しました.ただデルPCには無線LANが内蔵されていません.無線LANを使用するにはNTTが指定するSC-32KIと言う無線LANカード使用する必要があります.デルPCにはPCカードスロットもついてないので、外付けPCカードリーダーを購入する必要がありますが、NTTの無線LANカード(SC-32KI)とデルの531s(OS:VISTA)で動作が確認された外付けPCカードリーダーをもしご存知でしたら教えていただけないでしょうか?NTTカスタマーサービスにきいてみましたが、調べていないのでわからないとのことでした.どうぞよろしくお願い致します.

  • ビエラのアクトビラに接続出来ません。

    今回ビエラのアクトビラに接続しようとして、LANケーブル(ストレート 新品 カテゴリー5e)をCTUに繋げテレビ側の初期設定をしようとしましたが、接続テストで何度やっても「接続できませんでした。LANケーブルの接続を確認してください。」のエラーが出て接続完了出来ません。 インターネット接続環境NTT西日本の光フレッツプレミアムとひかり電話を使ってます。 CTUはNTTの「100M」「S」というものでルーター機能がついているように思うのですが。 試しに余っていたブロードバンドルーター(NEC Aterms6650?)を経由して接続してみましたが、同じ結果でした。(説明書通り、光フレッツプレミアムの場合はアクセスポイントモードしか出来ませんでした) いろいろネットで調べてみましたが、分かりません。 接続方法の分かる方教えて下さい。

  • アクトビラ

    パナソニックのVIERAを購入しました。 アクトビラ対応モデルなのですが、PPPOE接続はできないとのこと。 普段AirMacExpressを使用し、無線でネット接続をしており、 出来る限り現在の設定を変えたくありません。 (設定するためにものすごく苦労したので) DHCPとPPPOEを簡単に切り替える方法はありますか? ネット環境はNTTの光。 プロバイダはOCNです。 ネットの設定はNTTのモデム(RV-230SE)にはせず、AirMacにのみしています。 あまり機械類に詳しくないので、どなたか簡単な方法をご存知でしたら アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ひかりTVとアクトビラ

    アクトビラ対応のテレビを購入しました。BフレッツでPCと電話を使っていてケーブルテレビからひかりTVに変えるつもりなのですが、 パナソニックのためチューナーを借りてLANにて接続が必要なようですがルーターのRT-200NEから2本LANをそれぞれ接続しないとひかりTV,アクトビラは見れないのでしょうか。わかる方アドバイス願います。

  • アクトビラと、ノートPCに、一本の有線LANを、付け替えて使用は可能でしょうか?

    我が家は、ADSLでノートPCに有線LANで繋いでいます。 アクトビラ対応のテレビを購入したので、テレビに繋ぎたいのですが、 配線をこれ以上増やしたくない事と、パソコンは無線は嫌だという理由で、現在使っている、有線のLANを、アクトビラに繋ぎたいのです。 そして、PCでネットに繋ぎたい時だけ、アクトビラから線を抜き、 PCに繋ぎたいのですが・・・ コンセントみたいにそのような事が出来るのか心配で、投稿してみました。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANでアクトビラ

    無線LANでアクトビラを使用したいのですが、受信状況はどんな感じでしょうか? 2階建ての鉄筋コンクリートの一軒家です 1階にバッファロー製のWZR-HP-AG300Hで無線LANを飛ばし、2階でブルーレイディーガ BZT600に無線LANアダプターの DY-WL10-Kを取り付けて受信しようと思ってます 設置場所はちょうど真下になります YOUTUBEやアクトビラをストレスなく利用できますでしょうか? 同じような条件で使用されている方がおりましたら、ご意見をお伺いしたいのですが・・・。 よろしくお願いいたします

  • 無線LANとPC、テレビ、電話の接続について

    光ファイバーを家(2階建ての一戸建て)に引き込んで、無線LANを始めようと思っているのですが、質問します。 光ファイバーはNTTフレッツ光で無線LANに接続するのは(1)PC2台 (2)テレビ(アクトビラ対応でアクトビラが見たい) (3)電話機(FAX付きの親機と子機)の3つなのですが、質問したいのは、 (1)PCにはUSB端子やPCカード(エクスプレスカード)で接続できると思うのですが、テレビや電話機にはLANケーブルの端子かモジュラージャックしかありません。(見落としているのかもしれませんが・・。)この場合無線電波を受信する子機を置いてそこからLANケーブルの端子かモジュラージャックでつなぐしかないのでしょうか。(テレビや電話に直接つなげる端子を持った無線LANの子機はないのでしょうか。 ) (2)もっとも大きな回線容量が必要なのはテレビだと思いますが、テレビは無線LANでの接続で大丈夫なのでしょうか。(ある人から、無線LANの親機に直接接続するか、LANケーブルを使い有線で接続したほうが良いといわれました。) 以上、お願いします。

  • 地デジテレビをアクトビラにつなげたいです。

    地デジテレビをアクトビラにつなげたいです。 無線LANの親機が2台あるのですが、WDS等の機能を使って アクトビラに接続可能でしょうか? また可能ならばLAN,WANポートのどちらにつないで、 地デジにつなぐ親機にはどのような設定が必要でしょうか? DHCP,GW,DNSなど。 構成はこんな感じです。 よろしくお願いいたします ONU-無線LAN親機----無線----無線LAN親機-地デジテレビ

  • Bフレッツの無線LANの接続は市販のルータに変えたほうがいい

    現在、NTTのBフレッツの光電話とデスクトップPC(有線、ヴィスタ))をNTTの無線カード差込可能ルーターで使っています。今度、ノートPC(ヴィスタ)を無線LANで使うと思いますが、Q&Aをみますと、市販のルーターに変えたほうがいいのかと思いますが、どうでしょうか?このまま、NTTから、無線カードを借りて、ノートPCに無線LANの接続が出来るでしょうか?教えてください。

  • 無線LANで接続できません困ってます

    NTTのフレッツで無線LAN始めようとしましたが、できません 富士通のPCから無線は出ているのですが、もう一台のDELLのPCがNTTの SC-32NEのPCカードが入らず設定できません、USBケーブルの購入で解決すると言われましたが、どこのケーブルが合うかわかりません

このQ&Aのポイント
  • PRINTER G6030の黒インクが印刷できません。他の色(たとえば赤)は品質が悪いです。
  • キヤノン製品のPRINTER G6030で黒いインクを印刷できません。赤など他の色も品質が劣っています。
  • PRINTER G6030の黒インクが印刷できない問題が起きています。赤など他の色も印刷品質が低下しています。
回答を見る