• ベストアンサー

東京メトロ及び都営地下鉄の職員の身分

東京メトロの(正規)職員、及び、都営地下鉄の(正規)職員は両方共“地方公務員”扱いになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143309
noname#143309
回答No.3

東京メトロは「東京地下鉄株式会社」という企業ではありますが、株式は上場されておらず、政府が約53%・東京都が約47%の株式を保有しています。将来的には株式を上場し、完全民営化を達成することを目標としているようです。 http://www.tokyometro.jp/corporate/index.html 都営地下鉄は、東京都の一部門である「東京都交通局」が運営しているので、交通局の職員は当然都の職員になります。しかし現実には、私たちが普段目にする駅員をはじめ多くの職員は、交通局から委託を受けた「財団法人東京都交通局協力会」に所属していますので、正確には公益法人の職員です。駅業務、清掃、警備、広告、物販、施設管理など多くの業務が協力会に委託されており、交通局に所属しているのは乗務員(運転士・車掌)や基幹部門の職員のみということになります。 http://www.tkk.or.jp/

tomy2003
質問者

補足

早々にご丁寧な返答を頂きまして、誠にありがとうございます。 東京メトロは「株式会社」なのですね。日本郵政は民営化されて「株式会社」として運営されているようですが、PLAZA-K さんが仰るように、現時点においては上場していませんから、事実上は未だ国有のようなものですね。それにしても、なんでもかんでも業務を民間に委託してしまうと、“公務”とは一体何なのかを見失ってしまいそうになりますね。 インフラでは、電話・電気・ガスは民間委託なのに、水道だけは東京都水道局だったり。。。 基幹部門の職員(現場の人間)は公共交通機関の運転業務、すなわち、公務を執行しているわけですから、公務員で当然ですよね(笑)。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>都営地下鉄の運転士・車掌・駅員などの職種にかかわらず、東京都職員(地方公務員)という扱いになるということでしょうか その通りです。地方公務員になります。 都営バスと同じことです。

tomy2003
質問者

お礼

早々にご丁寧な回答を頂き、誠にありがとうございます。 都営(都管轄)の職員であれば職種に関係なく、地方公務員ということなのですね。

noname#92656
noname#92656
回答No.1

都営地下鉄は東京都交通局管轄ですから東京都職員ですが、メトロは私鉄ですから普通の会社員です。

tomy2003
質問者

お礼

早々にご丁寧な回答を頂きまして、誠にありがとうございました。 厚く御礼申し上げます。 東京メトロは“私鉄”なのですね。 そうなりますと、東京メトロの正規職員であれば、運転士・車掌・駅員などの職種にかかわらず、東京都職員(地方公務員)という扱いになるということでしょうか。

関連するQ&A

  • 都営地下鉄と東京メトロについて

    (1) 都営地下鉄と東京メトロの路線記号はなぜ同じようなデザインなのでしょうか? (2) 小池都政のもと、都営地下鉄と東京メトロは統合されると思いますか?

  • 都営地下鉄と東京メトロはどう違うのでしょうか?

    都営地下鉄と東京メトロはどう違うのでしょうか?

  • 東京メトロと都営地下鉄って違うんですか?

    東京メトロと都営地下鉄って違うんですか?ホームページも別々あってなんかよくわかりません。宜しくお願いします。

  • 東京メトロと東京都営地下鉄

     東京メトロと東京都営地下鉄って同じものなのですか?  回答よろしくお願いします。

  • 東京メトロと都営地下鉄の統合について意見求む

    【1】 あなたは統合に賛成ですか? 【2】 賛成の方。 東京メトロと都営地下鉄のどちらを 存続事業者にすべきだと思いますか? 東京メトロを都営地下鉄に吸収させるか、 都営地下鉄を東京メトロに吸収させるか、 どちらが良いと思いますか? ※石原さんの考えだと、 都営地下鉄に東京メトロを吸収させて 都営地下鉄として運営するのが良い、 ということだろうか? 猪瀬さんの考えだと逆になる?! よく分かんないや・・・。

  • 都営地下鉄と東京メトロの区別がつきません。

    都営地下鉄と東京メトロの区別がつきません。 23区内の都営地下鉄は何線なのか教えて下さい。

  • 東京メトロと都営地下鉄

    東京メトロと都営地下鉄で九段下駅のほかに駅の壁なくせばいいのにと思う場所ありますか。

  • 東京メトロと都営地下鉄とを明確に区別できる英語での言い方ってどうなりますか?

    先日、地下鉄の駅で外国の方に乗り換えについて訊かれたのですが、 「都営地下鉄」をどう言えばよいのか分からなくて、十分な説明ができませんでした。 東京メトロ→「Tokyo Metro(そのままですが)」 都営地下鉄→「Tokyo Metropolitan Government なんたらかんたら?」 どちらも、「Tokyo」と「Metro」が入ってしまって説明しにくいと感じました。 きっと2つの鉄道会社があることは伝わらなかったと思われます。 東京メトロと東京都交通局のWebサイトを見ますと、それぞれ以下のように表記されています。 東京メトロ=「Tokyo Metro」、都営地下鉄=「Toei Subway」。 オフィシャルがそうなっていれば、それが「正しい」のでしょうが、 「地下鉄」を表す言葉が片や「Metro」、片や「Subway」では会話の内容に一貫性が無いということになってしまいますし、 「Toei」という表現もいかがなものかと思いました。 東京メトロと都営地下鉄とを簡潔かつ明確に区別できる(紛らわしくない)英語での言い方ってあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 東京都交通局(Bureau of Transportation Tokyo Metropolitan Government) http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/ 東京メトロ(Tokyo Metro Co.,Ltd.) http://www.tokyometro.jp/index.htm

  • 東京メトロ・都営地下鉄、1号車はどう決まる?

    最近私は、東京メトロ・都営地下鉄を利用したのですが、その時1号車の決め方に疑問を抱いたので質問させて頂きます。 とある関連書籍を見ると、東京メトロ及び都営地下鉄各路線の起点駅と終点駅が書かれていました。私は鉄道は、終点寄りの先頭車が1号車であると思っていましたが(直通などで路線の下り・上りが変わる場合は別として)、東京メトロの場合は有楽町線と副都心線、都営地下鉄では浅草線・三田線・新宿線は起点寄りが1号車でした。 もちろん地下鉄に限らず鉄道の法律に、「鉄道車両は、走行する路線の終点寄りが1号車でなくてはならない」という項目はないと思いますが、東京メトロと都営地下鉄の場合、終点よりの先頭車が1号車とならない理由として ・直通する鉄道路線に合わせた ・車両編成の番号に合わせた の他に挙げられる例はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • メトロと都営の地下鉄一元化できる?

    メトロと都営の地下鉄一元化できる?  「東京メトロと都営地下鉄の?経営一元化?が持ち上がっているようですが、いつ実現するのですか。利用者側からすれば、料金やサービス面でメリットが大きいと思いますが、難航している理由は何ですか」=東京都千代田区の女性会社員(30)