• 締切済み

航路封鎖解除をなんとか法的に出来ないものか?

勝手に航路を封鎖(運河の係留場所から海に出るところであり封鎖されているところは海面上です)して困っています。 漁協が今までプレジャーボートその他の航路として使用していたところを密漁船の進入を防ぐためとの言いがかりで封鎖してしまい船が出せなくなってみんな困っています。海上航路は船が通る道でみんなで使用するものですので漁協が勝手に封鎖することは出来ないはずです。 なんとか法的手段で封鎖を解除させる方法はないでしょうか? (尚、運河の係留場所は法的には不法係留です、よって漁協は不法係留船を認める事になるので封鎖は解除しないと言っていますがそれとこれとは関係ないと思います。尚この係留場所は県の議会で将来マリーナにする事が決定していますが現在は資金不足でペンデキング中なので今のところは不法ということになっています) 海上保安庁、警察、役所、県庁へ問い合わせても漁業権を持っている漁師のやっていることには文句を言えないとのことで何も手立ては無いと断られています、行政の態度にも不満ですが漁協のやっていることはプレジャーボートに対するいじめ以外の何者でもないとしか判断出来ません。法的に解除出きる策があったら教えてください。

みんなの回答

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.4

弁護士案件だね、これは。 >船が出せなくなってみんな困っています。 「みんな」といっても、その「みんな」が不法係留なんだろ? 不法行為に基づく損害賠償請求をしてプレッシャーをかけるぐらいしかないんじゃないの? 「法は不法に加担せず」って法諺があるから、認められるかどうかは微妙だけど、 認められても過失相殺ぐらいはされるかもしれないな。 損害はボートの使用利益ってことになるけど、算定はどうやるか知らない。

takekorose
質問者

補足

一応ここの殆どの船は不法ですが、船販売会社が作ったマリーナがあり係留費用も無い年支払っております。レンタルボートも運営しているようです。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

立ち退きを誓約し、そのための係留解除、同回復費用を負担すること を申し入れれば、聞いてくれるかもしれませんが。 >いじめ以外の何者でもないとしか まあ、いじめでしょうね。 でも、いじめられてもしょうがないぐらい関係をこじらせてきたので しょうし、もとの原因が不法係留ですから行政は絶対に動きません。 残っている手段は、「権利の乱用による損害」を訴えることですかね。 害された利益が不法による利益ですから難しいと思いますが、 腕のいい弁護士なら、冒頭の線で交渉まとめてくれるかも知れません。 ただ、多数のオーナーからの代理委任を条件にすると思いますが。

takekorose
質問者

補足

あるほど、参考にさせていただきます。ところで、ここは殆どは釣り用の船ですがヨットも多数あり、この事件以降関わった殆どの漁師さんたちは船が出せなくなって大変だねぇ、密漁は夜中に潮が引く冬場だけの問題だから撤去するハズだったんだけどねぇ、などと同情してくれる方が多いのですが噂ではどうやら実権を握っているのは組合長さんのみらしく、その人のいう事に他の人は口を出せないらしいのです。裏には係留費用の問題や、今までのマリーナの所有者との関係のこじれもあるようです。またその組合長さんは過去に公金横領罪で刑務所に入っていて出所して急遽封鎖を決定したとの事で何が問題になているのか良く解りません、また過去犯罪の件でお金に関してはシビアになっているそうです。その他「裏でお金を渡せば開けてくれるよ!」っと言ってくる人もおります。いろんなウワサは聴くのですが本当のところどうなのかは解りません、ただ刑務所を出所されたのは事実のようですし、その後すぐに組合長になったのも普通じゃ考えられないヘンな話だとみんなは言っています。それだけ実権を握っているということなのでしょうね。こんな場合はどう対応したらよいのか私も良く解りません。出来れば穏便に解決させたいのですが裁判となると解決したとしてもその後はきっと穏便には行きませんよね。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

漁協が開いた水路は内水路であって海ではありません 漁協の所有物です どうしても使用したければ組合員になることです 貨物船の船長ですがレジャーボートの狭い水路での無謀な運航に戦々恐々としています 決していじめではないと思います

takekorose
質問者

補足

ありがとうございました。確かにプレジャーボートの無謀な運航はめにあまりますよね。しっかり海上交通法規や航行法を理解して走っている人はどのくらいいるのでしょうか?私はヨット乗りなのでスピードを出して走ることはないのですが大型船のブリッジで夜間航行の経験もありますので大型船の航行性能や大型船から見た小型ボートの動き、夜間の危険性も知っているつもりです。 。話はズレましたがでは組合員になる為には何が必要なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

ありません。

関連するQ&A

  • 係留できるレストラン

    東京や神奈川の湾、川、運河で船を係留できるレストランを教えて下さい。タイクーン、ティーワイハーバー、iju25、夢の島マリーナは知っているのですが他にどこかあればどなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 海上係船アンカーについて

    24ftのプレジャーボートを購入し、海上係留します。 底質は、砂&泥のようです。 どのようなアンカーが適切でしょうか? 詳しく教えて下さい。 ダウンフォース型の10Kgとかではダメでしょうか? よろしくお願いします。

  • プレジャーボートを新しく購入し、係留場所が見つからないので△△漁港の浮

    プレジャーボートを新しく購入し、係留場所が見つからないので△△漁港の浮桟橋へ係留していたら管理者より移動するよう連絡がありました。係留禁止の表示もしていないのに、なぜ移動しなければならないのか理由がわかりません?誰か教えて下さい。

  • 持ち主不明のボートっについて

    現在係留している河川の係留場所(任意組合による管理場所で合法です)に勝手に持ち込まれた持ち主不明のボートがあります。 移動をお願いしたいのですが、船検番号等から持ち主を特定することは可能なのでしょうか?

  • ボートの維持費について

    ボートを買おうと思っているのですが、維持費ってどのくらいかかりますか? 1、マリーナ代(陸保管&係留) 2、燃料代(できれば概算で結構ですので燃費も…) 3、船検代 4、保険等 5、その他 あまり詳しいことが分からないので、よろしくお願いします。 購入予定の船は20~25フィートくらいのレジャーボートです。 停泊地は淡路島を予定しています。兵庫県(瀬戸内海側)でいい保管地をご存知でしたらあわせてお教えください。 よろしくおねがいします。

  • 28フィートのプレジャーボートを川崎から岡山まで運びたいです。小さな別

    28フィートのプレジャーボートを川崎から岡山まで運びたいです。小さな別荘を瀬戸内方面に建てるのに合わせ川崎のマリーナに停泊させてあるボートを岡山まで運びたいと思っています。長距離なので女一人で操船する自信が無く、陸路又は船で運んでもらいたいのですが、おすすめの業者はありますか?また、運送中壊れたら困るので保険も掛けたいと思いますが、おすすめの保険も教えていただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 漁船とプレジャーボートのトラブルについて

    明け方からプレジャーボートでポイントにアンカーを入れて釣りをしているとき、 数隻の漁船が網を引いて近づいてきたら、急いでアンカーを上げて漁船の進路を譲らないといけませんか? またはそのままでいても、漁船の方が避けてくれるのでしょうか? また、譲る義務はないけれど、漁船の方にどいてくれと言われたり怒られたりしませんか? 本船航路や漁協が養殖等の為の漁場として登録している地域外の水域です。 先週、そういう場面に遭遇しまして、一向に漁船が変針することも減速することもなくつっこんでくるように見えたので、あわててアンカーを上げて避けました。釣り糸も絡んで大変でした。 よく釣れているポイントは漁船や釣り人を多く乗せた釣り船と個人のプレジャーボートが混在していますが、 トラブルはないのでしょうか? 或いは暗黙のルールのようなものがあるのでしょうか?(漁船が第一優先とか・・・)

  • 海上保安の巡視船

    プレジャーボートに乗っていると、しばしば海上保安の巡視船(尖閣諸島云々でTV映像に出てくる船よりも多分小さい)が接近してきます。 これだけの近距離、そしてあんなに速い航行速度で接近&遠ざかって行っても 引き波が非常に穏やかなんです。 さまざまな船とすれ違いますが、こんなに引き波が穏やか船は他には無いと思いますが、 どんな構造になっているのでしょうか?ヤマハの技術協力が大きいとは思っています。 判り易いサイトなどがあれば教えてください。

  • 水門の内側にプレジャーボート不法係留

    カテゴリが間違っているかも? 大阪の水門を遠隔で閉鎖しょうと言うニュースを観ました。 私の住んでいる地域にある水門のことです 川に架かっている水門の中に、ここ2年程の間に 増えに増えて 今では80隻近くに、プレジャーボートが両川岸にぎっしり係留しています。   近畿地域も地震断層がたくさんあり 水門の外でも津波が来たらなんて考えると 恐ろしくて 兵庫県の許可で係留しているものと、県庁に問い合わせてみました。 すると 県        「地元の漁業組合に協力金と言う名目で係留させているそうです」        「こちらも近隣のボートパークへ係留移動のお願いをしているのですが?」        「水門の中の方が津波の影響を受けにくいのでは?」        「船が増えた理由は隣町の水門が出来るために 行き場所の無い船を受け他とか」 県の許可も無く、漁業組合が露天商の場所代のような 協力金 を集金しているのも県は黙認済み漁師が魚を捕らずに 訳のわからない協力金で生計を立てているのでしょうか? こんなこと信じれません どこへ相談 依頼をすれば動いてくれるのでしょうか? 地震は本当に自然の事です、何時起きるか、起きないかも知れませんが 大阪で水門の開閉をその場でするのは危険と遠隔をしようとしているのに 姫路のある1つの水門の中には80隻近い船が係留しているんです。 一人が頑張っても、どうなることでも無いですが  アドバイスをお願いします  

  • 南知多半島でボートを接岸できるマリン施設

    南知多半島で船を接岸して食事や海水浴をできるところを探しています。 南知多半島でレジャーボートを接岸できるマリン施設を知りませんか? ビーチの隅にボートを接岸できる桟橋がある様な所でも構いません。 又は、マリーナの様な有料施設でも構いません。 どなたかレジャーボートを接岸できるお勧めの場所を教えてください。 ちなみに船のタイプは23フィートのモーターボートです。 みなさまどうぞよろしくお願いします。