• 締切済み

クリスマス電飾

クリスマスのイルミネーションってありますよね?  人が集まる繁華街なんかで、きらきらさせるのはわかるのですが、どうして一般家庭でもするんでしょう?だってあれって、すごく電気つかうんでしょ?  電気は発電所でCO2、をだしながらつくるんだよ(火力の場合)  環境問題が叫ばれている昨今、ものすごいむだずかいじゃないかな。 「自分の稼いだ、お金で電気代払ってるんだから関係ない」なんて、いうかもしれないけど・・・そんな、考え方のひとがいるから、なかなかエコがすすまず、環境破壊が促進されるのでは?  そして、どうして外に向けて電飾するんでしょう?楽しみたければ家のなかで きらきらさせればいいのでわ?

みんなの回答

  • ludwig912
  • ベストアンサー率45% (45/100)
回答No.2

質問の要点が2つあるんだけど  >なかなかエコがすすまず、環境破壊が促進されるのでは? 確かにエネルギーを大量消費するわけだから 環境破壊には多少なりとも影響あるだろうね 私もそう思う でも、【人の集まる繁華街なんかで、きらきらさせるのはわかる】のかな?正直、1軒の家のイルミネーションと繁華街とかディズニーランドのパレードを比べたら明らかにその環境破壊に対する影響は繁華街のものの方がはるかに大きいよね?「繁華街は皆が楽しむ為にあるんだから関係ない」なんて言いたいのかな?  それは、繁華街に比べて少ないかもしれないけどね、少なからずもそれを楽しみにしている人たちがいるみたいだよ 大勢の人たちの楽しみ?幸せ?は良くて 少数の人たちの楽しみ?幸せは駄目だというう考えの方が横暴で偏向した考え方な気がする 質問者さんが、一切の文化的な恩恵を受けない生活をしているのならともかく、そうでないのなら 多数の人、少数の人関係なく人々に楽しみを与えているものを 犯罪行為でもなく、あまりにも非常識じゃなければ それを否定すべきじゃないとおもうんだけどなぁ 環境問題をシビアに推し進めれば、人が皆 楽しみを我慢し、便利さを 否定しなければならないんだよね だから、他者を否定したり強要することからじゃなく、ポジティブに自分として何が我慢できるか、自分はこれから何をするかを考え実行することをしていったほうが 地球環境にはよりいいとおもうよ と、もう1つ >どうして外に向けて電飾するんでしょう?楽しみたければ家のなかで きらきらさせればいいのでわ 人は皆、少なからず 暗いところに灯った灯りやキラキラしたものに 心の安らぎや楽しみを覚えるんじゃないかな? そして、皆それぞれ 歌や絵や踊りや会話などで自己表現やアピールをするでしょう?それを周りの人は見たり聞いたりして楽しむ、、事は 日常あちらこちらであるよね? クリスマスのイルミネーションをやってる家の周りに人が集まったり、写真撮ったり テレビや雑誌にとりあげられて 多少なりとも 一部の人たちだけかもしれないけど、楽しみを与えてる気がするよ どうしても、回答者さんが実際見てあまりセンスが良くなく不快感を得たのなら直接「外でやらないで家の中でやって!」と言えばいいとおもう それは歌の上手くない人に言うのと一緒だよね

oochann
質問者

補足

最大多数の最大幸福って法則がありますね・・・?  みんなしあわせになるって、むつかしいこと 誰かの不幸をふみだいにしなきゃしあわせにはなれらのでわ? とおもったっかぎりです。  環境アセスメントの観点からも、繁華街はたくさんのひとがいきかい、イルミをみるきかいがたくさんのひとにあるからよしとおもったのです。  民主主義のよのなかでわ、多数決でものをきめます(最終的のは) この「最大多数の最大幸福」が原理にあるとおもってます。

noname#150699
noname#150699
回答No.1

そうですね。 新聞の投稿欄にこんな風に書いてありました。 「こんな不況の中、一時なんだからいいんじゃないですか?確かにエコではありませんが、ストレス生活の中、見ると癒されます」 と年配の女性が投稿されていました。 それを読んで納得もしたけど、窓に一つだけ飾るイルミネーションは やめました・・・ 私はそれよりも、東京タワーとかビルとかが何時間か止めてみたらしいですが、年中なのだから不必要なそちらの明かりを消すべきだと思います。 ちなみにビルの屋上にある、アンテナの明かりは飛行機の関係で必要らしいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう