• ベストアンサー

サイトセレクトを食い止めたい

近々父がサイトセレクトというフィルタリングをする可能性が大です 18禁サイトはともかくプログラムのダウンロード等までブロックさっるから厄介です まだサイトセレクトは入ってないので大丈夫ですが なんかサイトセレクトを食い止める方法はありませんか? 以前同じことがあってウイルスバスターを入れていると「どっちもネット管理だからサイトセレクトとウイルスバスターがケンカした」とパソコンがバグり再インストールしました サイトセレクトが入る前にどうにかできないでしょうか;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

どうにかしたいと言っても、お父上を説得するしか無いのではありませんか? あるいは、自分のお金で自由にパソコンを買えるようになるまで我慢することです。 私が子供だった時代にはパソコンも無かったので、親に禁止されるようなことも無かったです。今の時代は子供がパソコンが使えるだけでも幸せですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.1

それは、質問者のお父様と相談してください。 われわれは、個人個人の困りごとに関しての回答はしますが、 親子間での決め事などまでには踏み込みません。 あしからず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フィルタリングを終了させない

    中学生の子供にフィルタリングしてアダルトサイトをブロックしていますが、ウィルスバスターを自分で終了させてフィルタリングを解除しています。解決策としてウィルスバスターを簡単に終わらせない方法等はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • このサイトを閲覧することはできません

    時々、変なサイトでもないのに 「コンテンツ・フィルタリング、またはアンチ・ウィルスの機能によりブロックされています。」 となってサイトへのアクセスがブロックされます。詳細のところには、newWebBlocker.2なるものが書かれていました。 どうすれば解除できるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターコーポレートエディション アップグレード順序を教えてください

    とある企業にてサーバ管理をしているのですが、 先日、ウイルスサーバを入れ替えることになり、 新しいサーバにウイルスバスターのインストールをすることになりました。 手元にあるインストールCDは ウイルスバスターコーポレートエディション 5.02です。 ライセンスを持っているので、 インストール後に最新版までアップグレードする予定ですが、 その際には最新版のみではなく、 古いプログラムから順にダウンロードしていかないといけないのでしょうか? トレンドマイクロのサイトを見てみたのですが、 Ver7.0からしかプログラムが取得できないようなのですが… ネット上で情報を探してみましたが、 ウイルスバスターコーポレートエディションの情報はあっても、 Ver5.02など古いバージョンからのアップグレードに関する情報は見つけられませんでした。 サーバの管理者ながら、知識が乏しくどうしてよいかわかりません。 古いバージョンからのアップデートについて、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 有害サイトのフィルタリング機能について

    子供に有害サイトを見れないようにしたいのですが、フィルタリングソフトを購入するより、ウィルスバスター2005を購入し、利用したいと思っているのですが、ウィルスバスターのこの機能は、個人設定が出来るのでしょうか? ログイン名毎の設定が出来るのであれば嬉しいのですが、その辺りがメーカーサイトにも載っていないので、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • WEBサイトをブロックブロックしました。

    WEBサイトをブロックブロックしました。 メールの中のアドレスをクリックすると 「ウイルスバスター2010によりwebサイトをブロックしました。このページにサイトをアクセスすることは出来ません。URLフィルタによりこのカテゴリのWebサイトはブロックされています。」と出ました。 このカテゴリのWebサイトのブロックをはずすにはどうすれば良いのでしょうか? 教えて下さい。    Windows 7 Windows Live メール    ウイルスバスター 2010

  • 至急!スマホでフィッシングサイト……

    至急!先ほど、以前から何度も言っているサイトにアクセスしコンテンツを開こうとしたときに、浮かんできたり消えたりする広告にさわってしまったのかはわかりませんが、ウィルスバスターば動き、『危険なためブロックしました。偽のサイトにアクセスしようとしています フィッシングサイト』と出ました。 そうか、とブラウザバックで戻ろうとしたのですが戻ろうとブラウザバックを何度かおすあいだに、アプリをダウンロードさせようとする広告が何度も出てきました。 そして。一回閉じたのですが、Chromeの特性上、アイコンをタップすると以前に開いていたページを開いてしまうことありますよね。 あの機能のせいで何度か、ウィルスバスターの警告と、アプリダウンロードのページを開いてしまいました。 ❌やって払ってたんですがきゃっしゅのせいか、わかりませんが。 ちなみにウィルスバスターは複数回動いていたのでアクセスの度にブロックしてくれたのだとは思います。 お尋ねしたいのはアプリダウンロードの画面ってそこにアクセスしただけではダウンロードになりませんよね? ちなみに同じ履歴からアクセスしてるはずなのに、広告の種類が2~3種類ありました。 出てくる広告ってその時々で違うものですか? なお、ウィルスに感染していますの警告はChromeから出るというあからさまに不自然なものでした。 今は、その履歴をChromeから消しましたのでChrome自体に残ってはいないと思います

  • ウイルスバスター2004の再インストールの仕方を教えて下さい

    ウイルスバスター2005にアップグレードしようとしましが、インストールの仕方をよく、よく読んでいなかったので、ウイルスバター2005をまず、インストールして、それからウイルスバスター2004をアンインストールしてしまいました。その後、ウイルスバスター2005をダウンロードしようとしましたが、シリアルIDが移行出来ない事に気が付きました。ウイルスバスター2005を単独ではインストールが出来ずに困っています。ウイルスバスター2004の再インストールのページへ行って、インストールプログラムからインストールし直そうとしたのですが、サのページには、ウイルスバスター2004がインストール出来るように書いて有りますが、実際にはウイルスバスター2005のインストールプログラムしか有りません。現在は、ウイルスバスター2004アンインストールしてしまい、ウイルスバスター2005もインストールが出来無い状態で、凄く不安に駆られています。どなたか、ウイルスバスター2004の再インストールの仕方を教えて下さい。お願い致します。

  • 買ったばかりのウイルスバスター2008が期限切れ!?

    【病歴】 0.ウイルスバスター2006インストール後・期限切れてた状態で使用。 1.数日前にウイルスに感染したらしく、英語で「あなたのシステムは危ないからこれをダウンロードして駆除しなさい」の意のメッセージ 2.いくつかの「ウイルス対策」と称するソフト(Virusprotect3.9、WinSpycontrol,virus Ranger)などをネットにてダウンロード 3.スキャンすると「感染してるからこのソフトを買いなさい」と。 4.よくわからなかったのでとりあえずウイルスバスター2008を購入。 5.オフラインにてインストール・正常に起動。数個のスパイウェア・プログラム変更が見つかり削除・隔離された。 6.いざネットにつなぐと、「期限切れで使えません」の表示。 7.マイクロソフトの「更新手続き」に進もうとするとブロックされて進めない。(「そのサイトは危ないですよ」とwinspycontrolが言ってくる) 8.依然、「system alerm」は続き、ウイルスバスター23008は期限切れの状態。 ・この症状事態がまだウイルス感染によるものでしょうか? ・どうしたらいいか教えてください><

  • Sleipnirでセレクトメニューなどの入力系を触るとウイルスバスターが警告します

    WebブラウザのSleipnirをダウンロードして使用し始めたのですが、 Sleipnir上からWebサイトのフォームのセレクトメニューやテキストを入力しようとすると、 ウイルスバスター2008から「危険度:高」の警告が現れます。 OSはWindowsXP Proです。これは何か問題があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • J Wordが自動ダウンロード・インストールされること

    最近いろんなサイトを廻っていて気がついたのですが、サイトによってはページを開いただけでJ Wordが勝手にダウンロードされてしまっている事がよくあります。自分ではそんな物を入れたつもりはないのに、インストールされているプログラムのリストを見るといつの間にか入っていたり、IEのメニューバーにJ Wordの赤いマークが挿入されてたり。勝手に人のパソコンにインストールするなんて、ウイルスまがいだと思えるのですが・・・現在はインストールされてしまうたび、いちいち削除しているのですがかなりうっとおしいです。 これってブロックする方法はあるのでしょうか。ちなみにウイルスバスター2005を利用しています。

傷病手当金についての質問
このQ&Aのポイント
  • 新型コロナウイルスに感染し、傷病手当金について質問があります。
  • アルバイトを2カ所やっている場合、傷病手当金は貰えるのか、貰える期間はどの期間なのか知りたいです。
  • 職場復帰後も傷病手当金の支給があるのかも知りたいです。
回答を見る